2021年10月20日
十分を充分なものにしたかった その2
10月20日になりました! 「もう20日かぁ」なんて思う方も多いかと思いますが、私「20日締め10日払い」なので「まだ20日かぁ」なんです… 阿蘇山が噴火してましたね。 子供の頃は火山の噴火なんで遠い昔の出来事の様に思っていたのですが、思い起こせるだけでも御嶽山や三原山、有珠山と幾つもあるんですね。雲仙もそうか。 「あー、ウチの得点力が噴火したらいいのになー」なんて言うのは今日は控えておきましょう。皆さんご無事で。 そういえば今って「休火山」「死火山」とは言わず、すべて「活火山」と呼ぶそうですね。 活動が止まっているだけって事なのでしょう。 ウチの得点力もこないだはちょっと止まっちゃっただけ…(´・_・`) さてマリノス戦についての2回目。 私、日産でコンサドーレの試合を見るのは初めてだったんです。 他の試合だったら1度、湘南vs札幌を観に行った日の夜にマリノスvs浦和戦に行ったんです。何年前だっけ。2007年だったっけ。 「デカいなー」とは思ったのですが単なるお客さんだったのでおとなしく見て終わった感じでした。 ただ今回は「敵地に乗り込む!」という事で気合いも入ります。 そんな中で見つけたのがこちら。場内暗転でチームカラーの灯りを光らせるイベント。 LEDの照明が普及してから各地で行われる様になりましたね! 関西だとガンバさんがやってるイメージです。 なのでガンバ戦の際に私達関西OSCはこんな企画をした事があります。
赤いセロテープを配って、スマホのライトに貼ってもらって光らせようというもの。 結構多くの方がテープを受け取って下さいました。
その結果、このような感じに。 反対側の写真が無かったのですが、SNSではガンバサポの方にも好評を頂きました。 2019年、2020年と行ったのですが、今年はビジター席が無かったので実施出来ず。 なのでこのマリノスさんの企画を見て、「赤セロハンテープを横浜持って行こうか」という声も出ました。 出たのですが… マリノスさん側が「通常の実施時に配布しているトリコロールカラーのセロファンは感染拡大防止の為に配布しません」と発表していました。 このご時世、まだまだ気は抜けません。「不特定多数に配布」という行為は避けるべきではと思いました。 なので企画参加を主導はせず、各自で用意という事に。 コンサドーレもドームで暗転演出した事があり、赤いLEDブレスレットを作ったり、赤く光る棒、サイリウムでしたっけ?を販売したりしてました。 今回そちらを持参された方もいらっしゃいましたね! でも私持ってませんでしてー。 だってホーム行かないんですもんー。 とはいえ参加したいと思った私、何かないかと考えたところアレがありました!
コンサドーレのカッパ(Kappaではなく雨具の方の)
その袋にスマホを入れてライトを点けたらー
あら!赤い! そんなこんなで私もトリコロールギャラクシーに参加したのでしたw
「一緒に楽しみましょう!」という気持ちもありますし、 「トリコロールに染めさせはしないぞ!」という意地もありまして。
関西OSCのTwitterに写真を載せたところ、多くの反響を頂きました。 マリノスサポさんからもリプライを頂いたりして嬉しかったですね! でも、あんなもんじゃないんですよ!私達コンサドーレサポーターは 「コンサドーレサポさんも十分頑張って光らせてくれたよ!」なんて思ってもらっては困ります! 次は充分に用意して臨みたいと思います! なのでに試合会場は日産スタジアムで キックオフ時刻は19:00で 試合開催日は土曜日でお願いします! 季節はそうですねー、夏から秋にかけてがいいかなーw サッポロビールの美味しい時期がいいです!
posted by kansaics |20:07 | コンサドーレ札幌 | コメント(2) |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に対するコメント一覧
Re:十分を充分なものにしたかった その2
パナスタでは私も参加させてもらいました。 マリノス戦日曜の遅い時間だったので行けなかった。土曜なら良かったらですね。12月の横浜FC戦は参戦します。
posted by ヤス| 2021-10-21 12:37
Re:十分を充分なものにしたかった その2
>ヤスさん
その際は参加頂きありがとうございます!また実施したいですね!
私はアウェイ鳥栖戦が今シーズンラストになりそうですので最終戦は頼みます!
posted by 関西OSC| 2021-10-23 19:13