2022年12月31日
2022ってどんな年?
今日は大晦日。 毎年のように「一年ってあっという間」とか思ってたりするんですけど、今年もそうですねー。 どんな一年だったっけ?どれだけ試合を観に行ったっけ?という事で振り返ってみようかと。 2/19 アウェイ清水戦 1-1のドロー販売日を間違えてゴール裏のチケット買えずメインスタンドで観戦しました。 試合後にスタンドから出る際に清水サポさんに沢山声を掛けられているスキンヘッドの背の高い男性がいて、「田坂かな?」と思ったんですが後々から「あ。ディサロやんか!」と気づいた思い出。 あと帰りのバスが待つ間も乗ってる間も辛くって「もう行きたくないな…」とも思いましたね。来年行けなくなりましたけどー。 3/6 アウェイ福岡戦 0-0のドロー
PK止めてくれたりVARが助けてくれたりと負けなくて良かったなと思う試合でした。 今年の九州遠征はこの1回だけ。来年は2回は行きたいな。 3/19 アウェイセレッソ戦 2-2のドロー
コロナで大変な時の試合。ただ何かを掴んでくれそうな選手も見れたかも。 4/10 アウェイ名古屋戦 2-0で勝利!
今季リーグ初勝利。大嘉が入って来た時には期待感が高まりました。 そしてゴール!新しいスターの誕生の瞬間を観た様な気がしたのですが… 5/4 アウェイガンバ戦 0-0のドロー
GWの中での試合。ただなんだか内容を思い出せないんですよね。 試合以外の部分でなかなか大変だったなと。 5/22 アウェイ磐田戦 2-1で勝利!
大阪で集まって車で行きました!「SA・PAでソフトクリーム食べるおじさん」になったりしたなー。 試合も先制されたものの逆転勝利。駒井のゴールの瞬間の沸き立ち方はかなりのものでした! 5/29 アウェイ神戸戦 1-4で敗戦
惨敗でしたね。 スイーツマッチなのにフィナンシェ貰えなかった様な気が。あれ?どうだったっけ?試合内容も特に思い出す箇所も無く。惨敗でしたよ。 6/18 アウェイ川崎戦 2-5で敗戦
雨で立ち見で。 「結局、川崎には勝てないやん」と思わされた試合。 あと川崎に利用された様な試合。イベントとかがね。 ま、私もトークショー楽しんだんですがw 7/2 アウェイ京都戦 1-2で敗戦
宮吉に決められて負け。あと暑かった。 一度はあのスタジアムすぐのホテルに泊まって試合観戦したいもんです。 「今頃亀岡駅は大混雑なんだろうなー」とか思いながらお風呂入りたいなw 7/16 アウェイ柏戦 0-1で敗戦
雨でした。降るのか降らないのかって感じの雨の。 「どう見てもPKだろ!」ってのがあったらしいのですが、私のいた場所からは良く見えなかったのでなんとも。 ストレスの溜まる試合ではありましたが、翌日東京ドーム行って推しチームが大勝したんで結果良い遠征でしたねw 9/16 アウェイ横浜戦 0-0のドロー
試合の前に深井の怪我のニュースを見て、テンションかなり下がった状態で向かいました。 そしてまた雨。試合は「あれ?負けないやんかこれ!てか勝てたり?」と思ったけど勝てはしませんでしたね。 この日は三連休の中日だったのに台風接近でゆっくりできずに試合後大阪へ帰りました。 今シーズンの関東遠征は全部悪天候だったなぁ。 10/29 アウェイ広島戦 2-1で勝利!
先制したけど追いつかれ、「あー、やっぱりここでは勝てないのかぁ」なんて思ってたら「俺らの10番」がやってくれました! 無事にJ1残留を決める事も出来ました! まぁ帰りのバスが全然来なくて辛かったんですが… 結局今年の観戦は3勝4敗5分けでした。 その4敗は連続して観てましたね。キツい(´・_・`) それもあってだったのか、個人的にはコンサドーレに対するモチベーションが低下した時期があった様に思います。 アウェイとホームのラストをそれぞれ勝利で終えましたし、終盤のホームの試合では劇的な勝利も続きました。 これも見続けているからこその浮き沈みなんだなと。 さて、2023年にはどんなコンサドーレを見せてくれるんでしょうか。 とりあえず明日の道新になんかいい話が載ったりしない? 誰かがSNSに情報載せてくれるのを待ってます!
posted by kansaics |19:15 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
スポンサーリンク
スポンサーリンク