コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年10月01日

ミシャ・中村・菅 試合後コメント 

いずれもJリーグ公式HPに掲載されています。


★ミシャ

試合の入りは良くなかった。相手のプレッシャーに対してビルドアップが安定せず、危険な形でボールを奪われた。時間の経過とともにペースを取り戻していったが、相手はカウンターが危険なチーム。前向きでボールを失う形は危険だと伝えてはいたが、1失点目はその形から奪われて、相手の19番(細谷 真大)の特徴を生かす形でやられてしまった。その後も落ち着いてやってくれてはいた。ただ、2失点目もシンプルな形からやられてしまった。クロスはこちらのほうが多かったが、相手のクロスからやられてしまった。

後半は私の期待以上のプレーを見せてくれた。攻撃を活性化させてくれて、いくつも決定機を作っていた。バリエーションも多く、左右、中央からと多彩にチャンスクリエイトしてくれた。同点になってもおかしくないチャンスもあったが、決め切れない中で敗れてしまいました。内容自体は前半20分まで以外は、狙いが出せていた。失点場面は反省しなければいけないが、それ以外のところは選手のパフォーマンスは悪いものではなかった。結果に関しては残念で、悔しい思いでいっぱいだが、残り5試合を良い結果で終えられるように頑張っていきたい。

--3バックの中央で起用した中村 桐耶について。
若いDFである中で、ミスも起こることはある程度は計算してはいる。その中で成長してくれればと思う。ミスもあったが、良いプレーもたくさんあった。ただ、1失点目のようなミスは、マンチェスター・シティやリバプールであれば違う選手に代えられてしまうだろう。だが、アカデミー出身の彼がこの経験から成長していってくれればいいなと思っている。まだまだ未熟な部分があり、これが最後のミスでもないだろうし、失点に絡むことは今後もある。そうした経験を経て中心選手に成長してほしいと思っている。


リンク先です。

https://www.jleague.jp/match/j1/2023/093001/live/#coach



■選手コメント

★中村

今日は3バックの真ん中での出場となったが、いつもと変わらずに試合に入れたと思っている。ただ、序盤にビルドアップの際に相手のプレスにうまくハメられる場面が多く、そうした中で自分のキックミスから失点をしてしまっているので、そこについては責任を感じている。ただし、ここでしっかりと気持ちを切り替えて練習をやっていかなければいけないとも思っている。もちろん練習をしたからといってミスがゼロになるわけではないかもしれないが、しっかりと練習をして、ビビらずにプレーをし続けられるようにしていきたい。


★菅

チームとして自分たちのミスから失点をすることが多いので、そこについては気をつけていこうという話を試合前にしていた中で、ミスから失点をしてしまった。そこについてはあらためて改善をしていかなければならないと思っている。全体的に前半は動き出しが少なかったが、後半はうまく修正をしてサイドで連動性を出すことができ、良い戦いができるようになっていったと感じている。だが、最終的には同点、逆転に持ち込むことはできなかったので、そこについても次の試合に向けてしっかりと取り組んでいきたい。


リンク先です。

https://www.jleague.jp/match/j1/2023/093001/live/#player


posted by ベル |04:00 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする