コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年08月04日

【カーリング】 初戦終了 

試合開始から終了まで全てをライブ配信を見ることが、できませんでした。

WiFiがどんどん進んでしまうんです。

明後日の湘南戦をDAZN配信で見るのでWiFiを残しておかないと。
今日だけでなく明日は2試合あるし。
なんせ、私の契約では10GB超えると遅くなるので、湘南戦をまともに見れなくなるかも。

で、WiFiの数字とにらめっこしながら、ちょこっとずつライブ配信を覗く感じで。


試合結果。

      コンサ 2 - 5 軽井沢

軽井沢は強かった。
順調に進めば、決勝で対戦することになるかもしれない。
そこでリベンジして優勝したい。


posted by ベル |17:58 | カーリング | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:【カーリング】 初戦終了 

設定で、Wifiの通信量を節約にされていらっしゃいます?
もしかすると少し変わるかもしれませんよ(^^)

posted by ああ| 2022-08-04 20:03

ああ さん

「接続設定」という画面を見ました。
残念ながら「節約」という2文字は、ありません。

「通信モード設定」という画面では、「ハイスピード」と「ハイスピードプラスエリア」の2種類で、私は「ハイスピード」にしています。

わざわざ、ありがとうございます。

posted by ベル| 2022-08-04 20:15

Re:【カーリング】 初戦終了 

Daznの設定ですよ(^^)
アプリだとデータ量を抑える設定があるかと。
セーブすると1時間でおよそ450MBになるそうですので(キックオフ前やハーフタイムを我慢すれば)サッカー1試合で1GBで収まるかと。
https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/data-save-jp

posted by ああ| 2022-08-05 07:23

ああ さん

パソコンのみならず、機器には全く無知の私です。
WiFiの設定のことだと思ってました。

リンク先見ました。
どうやら「データセーブ機能の設定方法」に書いてあることをすればよろしいのかなとは、思いました。

ですが、カタカナ用語や英文字単語などほとんどが私には意味不明。
したがって、せっかく教えてくださったにも関わらず、現状変更は不可能です。

申し訳ありません、教えてくださったのに。

posted by ベル| 2022-08-05 07:40

コメントする