コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年04月21日

ミシャ・中島・シャビ 試合後コメント 全文 

Jリーグ公式HPに掲載されています。

3人のコメント全文をコピーしました。


★ミシャ

先週、京都に負けたことをしっかり分析した。前半に素晴らしい試合をしながら2点差を逆転されて敗れた。失点の形が不必要なボールロストからであり、もったいない敗戦だった。しかし今日は何がなんでも勝利したいということを選手がピッチの上で表現してくれた。得点後にすぐに同点にされてしまったが、落ち着いてゲーム進める中でリードを広げることができた。ハードなゲームになったが、走る戦うという部分を表現できた試合だったと思っている。

--ヘディングから2得点した中島 大嘉への評価は。
2得点したことは良かった。若く将来性のある選手である。ただし、それ以外の部分ではもっとオフ・ザ・ボールの動きなどを改善しなければいけない。味方に対するサポートの動きなどはまだまだ粗削り。得点したことで彼の評価は上がると思うが、慎重に見ていかないといけない。学ぶべきことをしっかり学ばせることもしなければならない。

ペナルティーエリアに入ってからの得点する動きは才能がある。ただし、ピッチ全体ではまだまだ課題がある。一つひとつを学んでいく中で選手としてのプレーの幅を広げていってほしいと思う。

メディアは2得点で彼を注目する存在として取り上げるが、私は監督として彼の成長を後押しするために、地に足をつけた姿勢でサッカーをさせなければいけない。そのあたりのバランスをとっていかないといけない。

--守備陣の評価は。
チーム全体で良い守備してくれた。昨季は安い失点が見受けられたが、今季は少なくなっている。われわれはリスクを負って戦うチーム。マンツーマンで守備をしている。選手たちはこうした戦いを続ける中で成長が見られる。守備が安定した戦いができている。

 得点した選手に注目が集まりがちだが、岡村(大八)や中村(桐耶)も素晴らしいプレーを見せてくれている。彼らに注目することを私はオススメしたい。私からの提案です。彼らの成長にもしっかりと注目を集めてほしい。


★中島

札幌ドームで得点ができてメチャクチャうれしい。ただ、もっともっと熱い試合を見せたいと思っているので、継続して頑張っていきたいと思う。今日の1点目も2点目も自分の得意な形だったが、クロスを上げてくれた選手に感謝をしたい。ただし、足からも得点が取りたい。ヘディングばかりだと「足では取れへん選手」と思われてしまう(笑)。

また、得点シーン以外にはシュートを外している場面もあるし、チャンスを逃している場面もある。しっかりと仕留められるようにしていきたい。


★シャビ

自分の得点で、チームの今季のホームゲーム初勝利に貢献を果たすことができてすごくうれしく思っている。1点目については一瞬のプレーだったが、(中島)大嘉が良いボールを落としてくれたことが得点につながりました。2点目もルーカス フェルナンデスから良いパスが来た。彼は非常に素晴らしい能力がある選手で、あの場面でも複数の選択肢があった中で良いプレーをしてくれたと思っている。自分としては得点できたことを喜んではいるが、まだチームになじみながらという段階。もっともっとフィットしていきたい。 


以上です。

posted by ベル |05:00 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする