コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2021年04月28日

2つのコラム(野々村社長さん&平川弘さん) より 

★北海道新聞に掲載されている野々村社長のコラムです。

           ★★★★★ 野々村社長のコラム「野々村流」 ★★★★★

  ★今日の見出し <チーム力維持へ増資選択> 

  ■コラムより 

     ●22日に株主総会を開きました。2020年度は新型コロナの影響をもろに受け、約2億7100万円の
       赤字でした。

     ●選手スタッフらの給与返納やシーズンシートの払い戻しを辞退した寄付があり、あらゆるサポートを
       してくださる皆さんには感謝の言葉しかありません。

     ●10億円を超える増資の計画を発表しました。債務超過を回避してJリーグのクラブライセンスを
       維持するため。強化費削って黒字にするか増資するかの2択で、チーム力を落とさない方法を
       選択しました。

     ●けが人が相次ぎ、14位は思ったより低いですが、予算規模からすれば想定の範囲内です。
       失点が多いからと言って、守備的なサッカーでは見ていて楽しくない。
       ワクワクすることをしながら少しでも上に行くスタンスは変わりません。

     ●ガブリエル選手が合流しました。戦術理解の時間を考えると、試合に出る時期は見通せませんが
       期待しています。


などです。



★「道新スポーツ」に掲載されている平川弘さんのコラムです。

           ★★★★★ 「元日本代表平川弘のCool Eye」 ★★★★★

  ★今日の見出し <小柏&駒井の配置が浮上のカギ> <前節勝ち点3も降格圏はすぐそこ>

  ■コラムより 

     ●仙台戦では逆転勝ちで何とか勝ち点3をゲットした札幌。

     ●まだまだ降格圏はすぐそこにある状況。連勝すればすぐに中位へ浮上できるとは言え、
       14位というのは気持ちのいいものではない。

     ●先制されたが慌てることなくゲームを進め、ひっくり返した。
       もちろん後半からペトロビッチ監督が積極采配をしたことがその要因だ。

     ●駒井がボランチの位置でこまめにボールを触ってリズムを出す方が、今のチームには合っていると
       思う。小柏がシャドーに入っての裏へのスプリントは相手DFにとってかなり脅威。

     ●きょうはルヴァン杯・福岡戦。ジェイをどのくらい使うか。小柏の起用も含め週末の湘南戦をにらんだ
       采配が必要である。


などです。

posted by ベル |06:40 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする