コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2020年05月06日

新型コロナ 「大阪モデル」 

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

大阪府知事は、「大阪モデル」でその緊急事態宣言中でも解除に踏み切る意向を示しました。

「大阪モデル」と言われる独自基準は3点。

   ① 新たに感染した人のうち感染経路不明者の人数が10人未満

   ② PCR検査で陽性になった人の割合が7%未満

   ③ 重症患者用の病床使用率が60%未満

この3点に関し解除に踏み切る細かな観点もありますが、それはスルーします。


大阪府は積極的で、正直好感を持てます。

ただ、医療現場からは憤る声もあります。その声を一つだけ紹介します。

  「物資も人手も逼迫していて、決して余裕がある状況ではない。自粛を緩めて医療崩壊になったら
   どう責任を取るんだ。
  (大阪モデルの③)重症者は長期化していく傾向があり、解除すればどんどん累積していきかねない。
   より厳しい基準が必要だ」


まだワクチンも特効薬もない新種の病気への対応はすべてが手探りです。

一日も早い終息を願うばかりです。

posted by ベル |09:43 | 日記 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする