スポンサーリンク

2006年03月31日

さてと草津

その土地のものを探しても、札幌ではみつからないだろうなあと思うチームがいくつかあります。
草津もそのひとつで早々に諦めて通販をしてみました。
非常にベタに温泉饅頭です。
お茶と一緒にいただきました。
美味しかった。
商品より送料のほうが高くつくのがどうも面白くなく「草津ゆもみリカちゃん」も購入。
なんだか妙なコレクションが増えそうです。




他に湘南も難しそうだと思っていたのですが、あっさりと近所のスーパーで発見しました。
湘南名物江の島たこせんべい。
名物…書いてあるんだから間違いあるまい。
澱粉煎餅ですがちょっとピリ辛風味でお酒のつまみにもなりそうです。


それにしても柏はどうしたらいいんでしょう。
ホワイト餃子は柏名物と言えるのかな。
やっぱり関係無いけど柏餅でしょうか。
何軒か通販できる柏市内のお菓子屋さんはリストアップしてるんですが、どうしようかな。


posted by motofuna |23:50 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月25日

室蘭

室蘭から今帰宅したところです。
客観的に見ればまたワンチャンスをものにされという所なんでしょうが、もっと根深い問題もあるような気がします。
5試合終わって2勝3敗、うち2勝もなんとか勝ちを拾うような内容だったと思います。

ここからは愚痴じみてくるので、読みたいという方だけ。


続きを読む...

posted by motofuna |19:37 | コンサ | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年03月22日

横浜FC戦にむけて

シュウマイです。
20060322-00.jpg
体調を万全にしようと今日は家でゆっくりしてたんですが、喉に痛みが。
シュウマイは明日食べるとして、今日はもう不貞寝しちゃいます。
そういえば、やな事あったら寝るって来日中のロックスターも言ってましたね。
寝て忘れて、明日からまた頑張ろう。


posted by motofuna |00:05 | | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年03月19日

サンピアザで観戦

サンピアザでは以前仙台戦を見て以来なので、悪いイメージを払拭できて良かったです。
お買い物に来ていた一般の方にもアピールできたかな。
西谷選手ありがとう!
去年の函館でも大活躍でしたし、山形と相性がいいのかもしれませんね。
20060319-00.jpg
つぎの愛媛戦に向けて愛媛産の物はないかとスーパーを物色したところ、柑橘類が沢山ありました。
清見オレンジとデコポンといよかんです。
20060319-01.jpg
愛媛も食べちゃおう。


posted by motofuna |09:38 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月17日

気分だけ遠征(無理矢理気味)

せっかくだから対戦相手のチームの地元のものを食べてみようと計画していたのですが、平日忙しく近所のスーパーで済ませてみました。
季節が合えばさくらんぼとか、もっと早く気がつけばネット通販とかも出来たんですが。
というわけで、おそば。
めんつゆは仙台のメーカーのものを選んでみました。
20060317-00.jpg

20060317-01.jpg
美味しかった。
ご馳走様でした。
ああ芸が無い。

愛媛ものも通販は時間的に無理そうなんですが、やっぱりここはポンジュースでしょうか。

横浜はなんだろう。
シュウマイとかケーキとかかな。
なにかお薦めのものはありませんでしょうか。
ううむ検索してみます。


posted by motofuna |19:55 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月13日

素人陶芸

釉薬の色を間違えて、濃すぎる緑になってしまいました。
職場の陶芸部は土曜開催なので、今年はもうあまり参加できそうにありません。
来年またがんばります。
けっこう面白かったですよ。
20060313-00.jpg


posted by motofuna |23:58 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月12日

緊張と緩和

土曜の試合は残念ながら0-1の敗戦でした。
観戦後の疲労度は鳥栖戦の方が大きかったような気がしますが、一瞬の気の緩みが出てしまったようで。
まあまだ2試合しか消化していませんし、これからこれから。
気落ちせずに、力を出し切れるように、精進していただきたいものです。
20060312-00.jpg

20060312-01.jpg

20060312-02.jpg

その後わりと元気があったもので、サッポロファクトリーのトークショーに。
携帯のデジカメでは上手く撮影できず、唯一なんとかなったのがこの写真です。
頭上から。
20060312-03.jpg

さらに次の日はアイスホッケーをみに月寒体育館まで。
残念ながらこれもポラリス2-4で敗戦。
コンサドールズのみなさんがが応援に来てました。
20060312-04.jpg

20060312-05.jpg

さすがに疲れてなんか食べて帰ろうということになり、マジックスパイスでチキンカレーを食しました。
涅槃です。
風邪もふっとぶとの煽り文句につられて、ちょっと辛いかなあと思いつつ完食しました。
えらく汗が出たので、本当に風邪にも効くかもしれません。
唐辛子系とはちょっと違う辛さで美味しかったです。
20060312-06.jpg

サッカーがあると週末の密度が違う感じがします。
シーズンが始まって嬉しいこの頃です。


posted by motofuna |23:07 | コメント(6) | トラックバック(1)

2006年03月10日

前夜

チケットとタオルマフラー、必要なものをカバンに詰め込み準備に勤しんでいる方々が今日は沢山いることでしょう。
遠くからこの日のために準備万端整えて、札幌の地に降り立ったという方もいることでしょう。
落ち着かないけど寝なくては。

その前にカメラも持っていきましょうかと思ってメモリーカードを確認したら、去年の最終戦の写真が整理し忘れて入りっぱなしでした。
サンクスウォークの三原さんの写真に今更ながらホロリときてしまいました。
今は沖縄にいるんですね。
あったかい所で元気にしてるでしょうか。

CD-Rに保存して、ついでに写真も表に印刷してみました。
20060310-00.jpg

さて本当に寝なくては。


posted by motofuna |22:43 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月05日

スピカで観戦

午前中に仕事を終えてなんとかスピカに行きました。
後半終了間際は生きた心地がしませんでしたが、勝ってよかった。
しかし疲れた。
ビールを飲んだ後何もせずに爆睡。
今日は雪かきに励んだ人もいただろうに起き出してきたのは午後でした。
申し訳ないです。

おつまみにと丸井さんで買ったチーズ。
伊達市の牧家って所のカチョカヴァッロっていうチーズです。
くせがなくてミルクっぽい風味でした。
20060305-00.jpg

あとはさっきコンビニで買ってきたスポーツ新聞でも読んでニヤニヤしてます。
フッキと林はよくやってくれました。
次の土曜はホームですね。
また前の日眠れないかも。


posted by motofuna |21:22 | コンサ | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年03月02日

暖かい日が続いてこのまま春になってくれたらいいと思ってましたが、そうはいかなかったようで本日は雪でした。
札幌ドームのGOODS★JAMでポスターカレンダーとスケジュールカレンダー(シール)を買ってきました。
新しいレプリカゲームシャツも売られていました。
ホヴァリングステージの様子が見たかったんですが、あいにく冬季はそちら側は閉鎖しているようで見られませんでした。
雪の札幌ドームです。
20060302-00.jpg
パンダもまた雪まみれに。
アスファルトが見えていた所にも薄く雪が積もってます。
20060302-01.jpg
今週末は開幕、来週末はホーム開幕。
長いようで短いシーズンオフでした。
今週末には函館行きのJRチケットとホテルの予約をしてきます。
お休みも取れそうで良かった。


posted by motofuna |01:01 | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)