スポンサーリンク

2008年04月06日

パン焼きました

いや決して現実逃避ではなくw
生地作りはホームベーカリーまかせで胡桃とレーズンが入ってます。
江別製粉の道産強力粉使ってちょっと贅沢してみました。
パンの焼けるかおりっていいですね。
20080406-01.jpg


posted by motofuna |13:27 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年02月11日

なまらうまい

興部町のノースプレインファームで作っている生キャラメル、10粒入りで777円。
お値段高いですが、口の中ですーっと溶ける食感とクローバーはちみつのやさしい味が癖になりそうです。
札幌駅の改装してたお土産屋さんの一角に店舗がありました。
プリンも美味しそうだったな。



posted by motofuna |14:16 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年01月29日

2007 お酢1

札幌でフルーツ酢を作って販売している、中山酢醸造さんというお店が地下鉄円山公園駅近くにあるそうです。
気にはなっていたんですがそっち方面に行く用事が無かったので、来年宮の沢で練習試合でもあったらついでに寄ってみようと思ってたんですよ。
それが先日丸井さんの地下2階食品売り場に置いてあるのを発見。
りんご酢ベースのローズヒップとハイビスカスのお酢を買ってきました。
癖が無くて飲みやすいです。
今度他の種類のも買ってみようかな。

先日春に仕込んだ梅サワーを開けたんですが、半年以上漬けとくとお酢のつんとした感じが抜けてなかなか飲みやすかったです。
職場の人にもお分けしたので割と早く消費してしまいました。
来年また梅が出たら仕込もうかな。




posted by motofuna |01:34 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年04月16日

いうことなしの試合と、柏もの

昨日は仕事終わってドームに。
いいもの見させていただきました。
みんな素晴らしかった。
フッキもPKは残念でしたが、凄い運動量と積極性が回りを引っ張っていたと思います。
失敗も糧にして大きくなっていってもらいたいです。

ドームでサッポロビールさんのフルーツスパークリングを飲み、帰ってきてクラシックを飲み、幸せの絶頂でございました。

さて、家に帰ると柏より通販したクッキーが届いていました。
無添加・手作りお菓子の「ゆう工房」というお菓子屋さんの詰め合わせ、お試しセットです。
宅配専門店らしいです。
お猿さんのマスコットの顔のクッキーがかわいいですね。

プレーンと紫芋のクッキーを牛乳と一緒にいただきました。
甘さ控えめのやさしい味で、いかにも手作りって感じのクッキーです。
ちょっとづつ食べよう。
こういうものにはやはり、牛乳ですね。
なんだかやけに幸せだなあ。


posted by motofuna |20:31 | | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年04月08日

神戸

神戸は全国展開されているものが意外と多く、むしろ選ぶのに悩みそうなくらいでした。
今回はモロゾフの焼き菓子ファヤージュです。
これ食べながら試合見ようかな。


posted by motofuna |13:46 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年04月02日

のんびり

そういえば友達から借りたDVDを観てなかったと思い、準備万端整えたところです。
お酒は「すず音」発泡酒でアルコール分4.5~5.5%の軽くて甘口の日本酒です。
チーズは紋別のノースプレインファームの5ヶ月熟成ゴーダーチーズ。
美味いですこれ。
昨日ちょっと出掛けて帰りがけに東急デパートで購入しました。
国産チーズも色々出てきましたね。
どちらかというとハードタイプの長期熟成したのが好みなので、こういうのが増えてくるといいな。



posted by motofuna |13:09 | | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月31日

さてと草津

その土地のものを探しても、札幌ではみつからないだろうなあと思うチームがいくつかあります。
草津もそのひとつで早々に諦めて通販をしてみました。
非常にベタに温泉饅頭です。
お茶と一緒にいただきました。
美味しかった。
商品より送料のほうが高くつくのがどうも面白くなく「草津ゆもみリカちゃん」も購入。
なんだか妙なコレクションが増えそうです。




他に湘南も難しそうだと思っていたのですが、あっさりと近所のスーパーで発見しました。
湘南名物江の島たこせんべい。
名物…書いてあるんだから間違いあるまい。
澱粉煎餅ですがちょっとピリ辛風味でお酒のつまみにもなりそうです。


それにしても柏はどうしたらいいんでしょう。
ホワイト餃子は柏名物と言えるのかな。
やっぱり関係無いけど柏餅でしょうか。
何軒か通販できる柏市内のお菓子屋さんはリストアップしてるんですが、どうしようかな。


posted by motofuna |23:50 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月22日

横浜FC戦にむけて

シュウマイです。
20060322-00.jpg
体調を万全にしようと今日は家でゆっくりしてたんですが、喉に痛みが。
シュウマイは明日食べるとして、今日はもう不貞寝しちゃいます。
そういえば、やな事あったら寝るって来日中のロックスターも言ってましたね。
寝て忘れて、明日からまた頑張ろう。


posted by motofuna |00:05 | | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年03月17日

気分だけ遠征(無理矢理気味)

せっかくだから対戦相手のチームの地元のものを食べてみようと計画していたのですが、平日忙しく近所のスーパーで済ませてみました。
季節が合えばさくらんぼとか、もっと早く気がつけばネット通販とかも出来たんですが。
というわけで、おそば。
めんつゆは仙台のメーカーのものを選んでみました。
20060317-00.jpg

20060317-01.jpg
美味しかった。
ご馳走様でした。
ああ芸が無い。

愛媛ものも通販は時間的に無理そうなんですが、やっぱりここはポンジュースでしょうか。

横浜はなんだろう。
シュウマイとかケーキとかかな。
なにかお薦めのものはありませんでしょうか。
ううむ検索してみます。


posted by motofuna |19:55 | | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年02月26日

気分だけ遠征2

今日はレプリカの受け取りに行ってきました。
スポンサー名がぺったりした印刷ではないので、軽く感じます。
いいですね。
選手のみなさんの動きも軽くなるかも。
20060226-00.jpg
十周年のマーク
20060226-01.jpg
午前中に大通りに着いたので、ふらふらと東急ハンズまで。
「ゆず酒」が売っていたので買ってきました。
「徳島の香り」だそうです。
日本酒とゆず果汁蜂蜜なんかが入っていて、かなり口当たりがいいです。
下戸の人でも大丈夫そうです。
一本空けそうな気配だったので、途中で蓋閉めて冷蔵庫に。
20060226-03.jpg
おつまみ。
キャベツの漬物、チャーシュー、スナックえんどう。
冷蔵庫にあったもの適当に。
誰かから文句が出そうな気もしますが、美味しかったからいいか。
20060226-04.jpg


posted by motofuna |19:04 | | コメント(4) | トラックバック(0)