スポンサーリンク

2008年03月25日

08/03/25 室蘭

良いお天気でした

ドールズ
20080325-04.jpg

名物
20080325-05.JPG

絶対に居る見学者
20080325-06.JPG

ウオーミングアップ
20080325-07.JPG

20080325-08.JPG

コンサの選手が上手く入りませんでした
20080325-09.JPG

そうこうしているうちに集合写真のタイミング逃しました
20080325-10.JPG

さあ行こう
20080325-11.JPG

勝ちました、こう見るとゴール裏の後の風景凄いですね
20080325-12.JPG

歓喜
20080325-13.JPG


posted by motofuna |22:40 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年03月25日

08/03/15 札幌ドーム

こんなに更新の無いブログなのにアクセスがあって申し訳ないので、一応試合に行ってる証拠写真を上げてみます。

綺麗でした
20080325-01.JPG

こっちも
20080325-02.JPG

ドールズちゃんと正装ドーレくん
20080325-03.JPG


posted by motofuna |21:55 | コンサ | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年12月04日

ひっそり更新

いや別にひっそりやらなくてもいいんだろけどw
20071204-00.JPG


20071204-01.JPG


20071204-02.JPG


20071204-03.JPG


20071204-04.JPG


20071204-05.JPG


20071204-06.JPG



posted by motofuna |04:31 | コンサ | コメント(3) | トラックバック(1)

2007年01月24日

キックオフ2007

新しいカメラを買ったもので、練習がてら張り切って撮影してきました。
腕が伴わないですがw

ドールズパフォーマンス


林選手パフォーマンス


選手集合


ノルッキーくんとドーレくん


ノルディックスキー世界選手権札幌大会、札幌ドーム内予想図


札幌吉本のみなさん


新人さんその1


新人さんその2+1


PK林選手


PK佐藤選手


フットサル


舞台袖でなにやら練習中


リフィティング大会のためだったようです


新ユニお披露目


新ユニで集合、今年も頑張りましょう


posted by motofuna |18:57 | コンサ | コメント(4) | トラックバック(0)

2007年01月08日

お正月も終わってしまいましたが

今年もよろしくお願いいたします。
天皇杯だのシーチケのイベントだの、書くことはあったような気がするんですがついつい放置してしまいました。
ブログが腐敗するってこういうことですね。

年末は久しぶりに「コンサどうなの?」と聞かれる事が多かったですね。
どうしたもこうしたも「ずっと頑張ってたんだよ」と答えておきましたが。
普段の露出がアレなので、急に出てきたみたいに思われるんでしょうか。

ストーブリーグが盛り上がる昨今、新しい名前もぼちぼち出てきたようで来期も楽しみです。
独身の新外国人さんも取りあえずしまふく寮なんでしょうか。
フッキは違ったから希望があればって事かな。
新人さんも入ってくるし寮母さんは大変ですね。
みんな活躍できて来年いいお正月を迎えられるようになるといいですね。

新年早々鬼が笑いますが。

ビヤケラー札幌開拓使で一休みしてからイベントに
ハスカップルビー、ハスカップの香りがするフルーティーなビール
ビール苦手な人もいけるかも


働くドーレくんと石井くんと藤田くん
石井くん藤田くんはサイン会後半終わり間際、目がうつろでした
お疲れさんです



posted by motofuna |23:27 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年11月11日

愛媛FC 1-1 2006.11.11

疲労はあると思ってはいましたけど、本当にそれだけが理由なのかなこの結果。
愛媛はいいサッカーしますね。
実に美しいゴールでした。
来年もこのチームとやるわけですが、こんどこそ万全の体調でやってもらいたいものです。

来年どうもサテライトを撤退するみたいですが、参加してもサブがあまり機能しないのであれば仕方の無い事かもしれません。
数少ないJ1チームとやれる機会ではあったので、残念ではありますが。
サポーター側もチームがジリ貧気味なのは自覚があると思いますから、そう強硬な反対は言い出せないと思います。

勝たなければ駄目なんだという危機感が、少しでも出てくれたらいいと思います。
そういうのは今…あるんですかね?

posted by motofuna |21:35 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年11月09日

ジェフユナイテッド市原・千葉 2006.11.08

勝ちましたねえ。
テレビ見てても落ち着かないので、つい掃除洗濯しながら見てしまい部屋がちょっと綺麗になってしまいました。
来月も掃除しながら見たほうがいいかな。
朝早起きして新聞全部買いだな。

しかし謙伍、ノルブリッツ戦では褒めたけど今回ちょっと消極的でしたね。
多分監督にガッツリ怒られたことでしょうが俺が背負って立つぐらいな積極性ががほしいなあ。
フッキと足して2で割りたい。
週末にはいい所見せてもらいたいですね。

来月も楽しみです。

posted by motofuna |01:31 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年11月04日

宮の沢 ノルブリッツ北海道 06・11・4

寒いと思って着込んで行ったら、気温が上がって日向では暑いくらいでした。
コンサドーレ札幌11-2ノルブリッツ(3-1/3-0/5-1)
3本目はちょっと初めが悪くてバタバタして失点。
石井謙伍と鈴木智樹が交代して入って落ち着きました。
頼もしい。
特に石井は今日良かったですね。

それにしても練習試合で客席全面開放は珍しいのでは。
いいお天気で沢山点も入って、行った人は楽しかったですね。


帰りに丸井さんに寄って佐世保バーガー食べました。
ボリュームある割りに野菜たっぷりでハンバーガーにしてはあっさりしてて美味しかったです。
600円位の値段でした。
コストパフォーマンスではラッキーピエロの勝ちでしょうか、と、地元贔屓w


水曜日にはジェフ戦ですが、どうすりゃいいのかさっぱり分かりませんが、やるからには頑張って欲しいですね。
2年前の室蘭の気持ちを思い出して、全力でぶつかってほしいです。

階段にツリーでクリスマスバージョンのチョコファク


posted by motofuna |23:43 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年10月08日

天皇杯 新日鐵大分戦

午前中に室蘭着。
朝凪なのか午前中は穏やかでしたが、午後から風も強くなってきました。
これは無事撤収できたでしょうか。


去年から気になっていた室蘭の焼き鳥(豚肉)購入。
一人で五本はちと重かったですが、美味しかったです。
玉葱甘いですね。


試合はよく見たような展開。
圧倒的に攻めてはいましたが、前半早い時間の相川の一点のみでなかなか追加点が奪えず。
後半だんだんイライラしてきたのか集中力を欠いたプレーが見られるようになり、終わり間際に新日鐵大分に一点を奪われる。
延長戦前半もピリッとせず後半へ。
延長戦後半、不安感が募ってきたところでフッキの得点。
ここで新日鐵大分も集中力がきれたのか、すぐに相川の追加点。
やれやれと胸を撫で下ろすというような結果でした。

天皇杯緒戦は難しいですね。
ここ数年スッキリとした勝ちがありませんね。
必ずしも強くてテクニックのある方が、簡単にトーナメントを勝ち抜けるわけではないのは分かっているつもりではありますが。
でもたまには貫録勝ちっていうのも見てみたいものですよね。

新日鐵大分のみなさん


室蘭の楽しみのひとつは、選手のアップが間近で見られる事ですね


お土産の草太郎


posted by motofuna |23:56 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年09月28日

第42節・徳島ヴォルティス戦

寒かったですが、行ってよかったです。
カメラ持っていかなかったので、携帯の写真のみですが。

ドーレくんカッパ着てました。

今日の勝ち組。

芝がきれい。


後半6点、凄かったです。
ちょっと喜びのあまり壊れ気味だったせいか、選手の写真を一枚も撮ってなかったのに家に着いてから気が付きましたw
J's GOALとかの美麗お写真があるからいいかー。


posted by motofuna |00:26 | コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)