コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年06月13日

中断期間は"どんな時間"になるのだろう…

VS 愛媛(第17節)2-2(-_-;;;)

W杯南アフリカ大会が始まった。
自分の中ではイマイチ盛り上がっていないのだが、世間的にはどうなのだろうか…。
そのW杯のため、今節後、一時中断期間となる。

コンサのチーム状況は…苦しい。
負けていない、が、勝てていない。
"体現できているサッカー"自体が不安定。
さらに藤田の故障で…(上里こそ復帰だが)苦しさは増している。
スタメンはともかくフォーメーションはどうするのか?という問題がまたしても浮上。
チーム状態がよくないので、フォーメーションが"猫の目変わり"する状況は避けたいわけであるが…。
石崎監督はどう出てくるのか…
注目せざるを得ない状況で迎えた、今節、函館でのホームゲーム。

以下、覚書。

フォーメーションと配置。

   キリ 近藤

古田   内村   芳賀

      上里 宮澤       

  西嶋 石川 藤山 

     高原

3-5-2…。
私自身は3-5-2自体に反対なわけではない。
が、どのフォーメーションであっても、"芳賀がアンカー"ということが崩れていないのが前提。
"一般的な3-5-2"のWBに求められる仕事を、及第点でこなせる選手は…いないかもしれない。
だが、そこに芳賀を持っていって"本末転倒"にはならないだろうか…というのがスタメン発表時点での率直な感想。
"3-5-2"で行くなら"一般的な3-5-2"のイメージから離れたことをすべき。
"一般的なWB"の仕事を求めるのではない、違うことを目指すサッカーをすべき。
スタメンに不満はなかったが、自分なら…3-5-2なら↓のように配置したと思う。

   キリ 近藤

内村   宮澤   古田 

      上里 芳賀       

  西嶋 石川 藤山 

     高原

前半…の前半の出来は悪くなかった。WBが高い位置をとれていたので。
だが、先取点を取られて、後手後手になっていった感は否めない。
コンサの場合、先制しても先取点を取られても、リズムを崩す傾向が見られる。
得点に動き無く前半を終えることができれば…"現状"では一番良いのかもしれない。
終了間際に、内村(西嶋のゴールのような気がするが)の同点弾。
"泥臭いゴール"だったが、内村自身の古巣への思いが十分に感じられたゴールだった。

後半…開始早々に"古巣への思いゴール"のお返しを食らう。
石井のゴール。見事なゴールだった(今シーズン初ゴール、おめでとう)。
そして、石井の"動き出しのよさ"は、試合を通じてよいものがあった。
今のコンサに足りないのが、この"動きだし"ではないか?
(石井を)出さない方がよかったのでは?…と正直思ってしまった(苦笑)

石井のゴールは素晴らしかったが、それ以上に、後半開始早々のコンサに"???"だった。
ハーフタイムで何が整理されていたのだろうか。

後半開始時に、近藤out→砂川inで4-4-2に。

   宮澤 キリ

砂川        内村

      上里 芳賀        

古田 石川 藤山 西嶋

     高原

失点後、古田out→吉弘in。

   宮澤 キリ

砂川        内村

      上里 芳賀        

藤山 石川 吉弘 西嶋

     高原

この時点で思った(というか思わされてしまった)ことが4つ。
①ここで吉弘を入れて4-4-2にするなら、試合の最初からそうすべきだったのでは?
②せめて、後半の頭からこうするべきではなかったか(古田の左SBをどうしても試したかったというなら話は違うが…)?
③西嶋と藤山は逆の方がよいのでは?
④宮澤とキリノが縦関係(4-2-3-1)の方がよいのでは?

何故、こんなことを思わされてしまったのか…それは、今シーズンの各試合の中で積み上げてきたであろう"継続性"が"ぶっ飛んでいる"からである。
そして、最初の選手交代が正直"無意味に"感じられてしまった。
後半開始時に、近藤out→吉弘inで…

     キリ

内村   宮澤   古田

      上里 芳賀        

西嶋 石川 吉弘 藤山

     高原

でよかったのでは?(というかこちらの方が"継続性"が感じられる)
結果論であることは百も承知で綴るが、
後半早々の近藤out→砂川inという交代のせいで(近藤や砂川が悪いといっているわけではない)、試合終盤の貴重な交代枠が失われてしまい、結果、疲労の色が濃かったキリノ、内村(宮澤out→岡本inで最後はこの2人の2トップだった)に交代を送ることができなくなってしまった。
個人的には試合前の部分を含めた"ベンチワーク"に、正直"?????"が残った試合だった。

内村の同点弾2号は、石井のゴール同様、素晴らしいゴールだった。

私が"見る"人間なら、石井のゴールも見られたし、負けなかったし、計4ゴールが生まれたし…まあまあか。と思って終わる。
しかし、私は"観る"を、"その精度を高めたい!"と考えて"観ている"人間。
複雑である…W杯は"見る"にしているので、ある意味楽だ(笑)
石崎監督への思い、
サポーターの皆様の中には、賛否があり、辛辣なご意見をお持ちの方もいることを承知しているが、個人的には、石崎監督で継続すべきと考えている。
だからこそ、今回の"ベンチワーク"が"勝ち点3"を得ることを目指した、"最高の仕事だったか?"ということを敢えて問いたい。

中断期間は、各チームに平等。
そこでの準備の"内容"が、"質"が、"効果"が、問われることになる。
中断明けに体現される(もっともすぐに効果が現われない要素も、サッカーなので多々あるとは思うが)モノは何か…。
W杯を"見"ながら、そんなことを楽しみに(期待しながら)、中断期間を過ごそうと思う。

"現状"では…"負けない"ことをある程度評価したいと個人的には思っている。
が、それは"勝たなくていい"ということでは決してない。
"現状"はその時その時で変わる。が、"勝ちを目指す"意識や姿勢は変わってはならない(プロなのだから)と思う。
中断明けの"現状"が少しでも良い状態であるよう、特に故障者の回復については、心から強く願っている!

posted by はげお |20:02 | "観方"覚書 | コメント(5) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hagetaka/tb_ping/51
この記事に対するトラックバック一覧
第17節VS愛媛・アフターインプレッション。 【フラッ太のユルネバ日記】

 今回はちょっと視点を変えて。  はげおさんがベンチワークに関して疑問を呈している。 (○中断期間は

この記事に対するコメント一覧
Re:中断期間は"どんな時間"になるのだろう…

前半ゴールの公式記録は西嶋に変更されてます

後半開始時の交代は「芳賀をボランチに持っていきたかった」そうです

posted by J'sGOAL| 2010-06-13 20:23

Re:中断期間は"どんな時間"になるのだろう…

 後半開始の近藤から砂川の交代は近藤のアクシデントだと思いますが、近藤を代えるならすぐ吉弘だったでしょうね。はげおさんが言われるように貴重な交代枠を1つ失ってしまいました。

 それと上里と宮澤のボランチですが、やはりだめでしたね。わかっていたことですが、やはり芳賀を柱にしなければいけないことは明白でした。
 古田のサイドバックも付け焼刃でしたしどうやら今日の監督は混乱していたようです。

 怪我人がこんなに多く出なければもっと整理してメンバーを配置したと思いますが、いるメンバーでも勝てる采配をしてほしかったところです。

posted by 孔明| 2010-06-13 21:25

Re:中断期間は"どんな時間"になるのだろう…(お返事です)

J'sGOALさんへ

コメントありがとうございます。
私もJ'sGOALを確認いたしました。
何分、情報収集をする前にブログを書くことに決めているので…今回みたいなご指摘は有り難いです。

孔明さんへ

>上里と宮澤のボランチですが、やはりだめでしたね。わかっていたことですが、やはり芳賀を柱にしなければいけないことは明白でした。
 古田のサイドバックも付け焼刃でしたしどうやら今日の監督は混乱していたようです。

"混乱"と感じても仕方ないようなゲームでした。
怪我人が多くて苦しい状況なのは理解していますが、
もともとSBが岩沼、西嶋しかいない(石川や藤山などできる選手はいるけれど)のに4バックで、SBに攻守を求めるサッカーをやっているわけですから、"4バックをどう構成するか"という発想で考えて、ゲームに入ってもらいたかったです。
石川 吉弘 藤山 西嶋

西嶋 石川 吉弘 藤山
など
この状況ならば"及第点"をあげられるラインも構成できたはずですから。

そして何より…芳賀なんです(苦)
"ズラしてはいけない選手"をずらしてスタートし、案の定"元に戻す選択"をしなければならなくなった…。
育てたい選手がいるのは理解できるのですが、芳賀はもう少し"重要視"されてもよいのでは?と思います。

上里&宮澤のセントラルMFで機能するには、彼ら自身の成長ももちろん必要ですが、それ以上に"チームとしてどのようなサッカーをするのか"という部分の成熟が必要なように思います。

posted by はげお| 2010-06-14 18:58

Re:中断期間は"どんな時間"になるのだろう…

どーもでございます。
m(_ _)m
先日(といってもけっこう前ですが・・・)はMyクソブログなんかに
コメントを頂きありがとうございました。

芳賀を使うならばやはり中央で使うべきだと感じるのは
自分なんかも同じです。
また、後半頭の古田のSB起用は、芳賀の移動に加えて
『古田にとっての単なる罰ゲーム』
だったと捉えてよいかと思います。
監督は別に混乱なんかはしていないですよ。
『監督が混乱している』と感じる人がいても仕方が無い位に
監督を困らせる選手の存在があるだけでして。

ちなみに、現地で見ていた限り今回の試合は
試合開始から終了までずっと4バックでやってましたよ。
まぁ3だろうが4だろうが別にどっちだっていいんですけどね。

>今回の"ベンチワーク"が"勝ち点3"を得ることを目指した、"最高の仕事だったか?"

監督が最高の仕事を遂行していたかどうかは何とも言えませんが、
『一部出場選手がベンチに対して足枷をはめている』事は確実に言えるかと思います。

個人的には
『たかだか1年と何ヶ月かで方向性を定めるなんて、基本的に誰が監督やったって絶対無理』
と考えているので、中身としてはげおさんとは一緒ではないかと思いますが、
自分も石崎監督で継続すべきという意見持ちです。
どちらかといえば強化担当の方が動きに『芯』を感じないので
そちらの方が不信感が強いです。

まぁ
『いま監督を代えれば事が上手く運ぶ、少なくとも後退は無い』
なんて考えの方が、未来が全く見えずにただ怖いという事もあるんですが・・・

長文・乱文失礼致しました。
m(_ _)m

posted by しゅ~ちょ~ | 2010-06-16 18:41

Re:中断期間は"どんな時間"になるのだろう…(しゅ~ちょ~さんへ)

ご無沙汰しておりました!
コメントありがとうございますm(_ _)m

>芳賀を使うならばやはり中央で使うべきだと感じるのは自分なんかも同じです。

芳賀をサイドで使うなら…変わりにアンカーに配置して観てみたいのは…個人的には藤山。
でも…それにはCBに問題があって…。
今回で吉弘にある程度目処がついたと思うので、後は趙が復帰してくれれば◎です。

>ちなみに、現地で見ていた限り今回の試合は
試合開始から終了までずっと4バックでやってましたよ。
まぁ3だろうが4だろうが別にどっちだっていいんですけどね。

3バックで3-5-2でも4バックで4-4-2、4-2-3-1でも、私自信も"よい"と思っています。ただ、その前提として、どの形でも"サイドで優位に立てるなら(精神面含む)"があります。
最近の傾向…"サイドが優位に立っている時間が短い"と感じています。先制しても先取点を取られても、次第に"受け身"になるというか、"後手に回る"というか、"守備に意識がいきすぎ(下がって行う守備に)"というか…そんな感じがしています。

posted by はげお| 2010-06-16 20:40

コメントする