コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年03月31日

変化(って言ってもよいかな…)。

VS 岡山(第4節)2-0(ホーム初勝利)

更新が…相変わらずの"忙殺モード"(泣)
次節がくる前に、手短にでも書く。

勝ち点3を上積みしたかったゲーム。
また、ホームゆえに、結果が欲しかったゲーム。

前節を"いじる"か、否か…。
そして、"前からの守備"はどうなるか…。
そんな注目点だったゲーム。

以下、覚書。

システムと配置。

   キリ 近藤

内村 芳賀 宮澤 藤田

岩沼 石川 藤山 西嶋

     高原

前節の踏襲。
であれば、"勝ち点3を絶対取る"という位置付けのゲームということ…か。

試合については雑ぱくに。
まず、近藤という個の力は大きかったという印象。
2点目はまさに。
1点目は、泥臭いゴールだったが、"チームとしての機能"があっての賜物と思うので、満足。
近藤に結果が出たことで、次節以降が楽しみになるのは間違いない。

さて、今節の最大のポイントは…
"4-4-2の変化"にあるように思った。
ズバリ…内村である。

内村は"SH"ではなかった。
言葉を足すと、"サイドプレイヤーではなかった"ということになるか。

攻撃面においては、良い傾向といえる。
守備面においては…正直、左サイドの守備のバランスについては、課題を残したと言っていい(かな?)。

ただ…"4-4-2"は、"共食いサッカー"になる可能性が高い。
そして、そこに"どんな変化をつけられるか"が、"生き残りの分かれ道"になるように感じている。
鹿島のように、伝統的に4-4-2を煮詰めているチームは別として、例えば、仙台。
仙台はリャンと関口をSHの位置に配置している。
関口はともかく、リャンは純粋な"サイドプレイヤー"ではないように思う。
そして、そのリャンが機能することで、仙台の攻撃は"怖い"ものになっているとも言える。
今、J1で、仙台がそこそこやれている理由も、その辺りにあるように思う。

左サイドの守備のバランスはどうやって取るか…。
まずは、内村自身の判断の精度が上がらなければならない…というのは言うまでもないこと(かな?)。
それ以外では…
"CMFの動き"と"左SBの守備力"がやはりポイントになるのであろうか。
宮澤と芳賀で組んだ2試合目だったが、3節の方が"縦関係"が強かったように感じられた。
現状では、芳賀を中央に残し、宮澤がサイドに動く方が、守備は安定しそうである。
左サイドからやられると、石川が引きずり出される状況になる。
その場合、芳賀を中央に残しておいた方が、最終ラインのカバーについて、安定感が増すように感じる。
ただ、現状では、石川、藤山のCBなので、石川が引きずり出されて、芳賀が最終ラインのカバーに入っても、"高さ"の面では不安を残してしまう。
宮澤、岩沼、石川で、"クロスを上げさせない"を完璧にこなせれば問題ないのだが…。
"石川が引きずり出される状況を減らすこと"に繋がるひとつの要素としては、岩沼の守備力向上がある。
今のところ守備面では"及第点"の仕事をこなしている岩沼。
ただ、攻撃面では、物足りなさも感じられてしまう…。

この辺りから思うに、
まだ、CMFと岩沼、石川、内村の、"左サイドの煮詰まり"が"未成熟"だということなのだろう。
ここが成熟してくると、"安定"という意味では、向上すると思うし、"チームとしてのサッカー全体"が面白いものへと進化するのではないだろうか。

内村がつけた"変化"は、現状では、"諸刃の剣"と言える(かな?)
実際、内村は古田と交代している(藤田が左、古田は右へ)。
まだ、90分、使える"仕様"にはなっていないということだろう。
この点をどう抑えて、次節のサッカーを創るのか。
この内村による"変化"は、"吉"なのか否か…。
強いチーム相手にも、通用するモノなのか否か…。

"前からの守備"と同様に、今後しばらくこの"変化"に注目していきたいと思う。
次節は岐阜。
"試金石"は…その次の柏戦になる(かな?)

posted by はげお |20:01 | "観方"覚書 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hagetaka/tb_ping/40
この記事に対するコメント一覧
Re:変化(って言ってもよいかな…)。

>リャンは純粋な"サイドプレイヤー"ではないように思う。
>そして、そのリャンが機能することで、仙台の攻撃は"怖い"ものになっている

本当に、そう思いますね。“変化”をどうつけるか。
内村に単に守備を求めてしまっても、平凡なチームになってしまうだけですからね。

ただ、左サイドにカバーの意識が偏ることは、
逆サイドが薄くなることも意味しますから、
チームとしてどうバランスをとるか、どう成熟させていくか。

>芳賀を中央に残し、宮澤がサイドに動く方が、守備は安定

宮澤が、左サイドまでカバーに来てましたね(苦笑)。
守備に忙しそうでした。あの状況で、攻撃も求めるのは酷でしょうけれど、
もう少し攻撃にも存在感を発揮してくれないと、あの位置に宮澤がいる意味がないですからね(-"-;A ...

大問題は、岐阜じゃなくて、次の柏戦だと思うんですよね。
まあ、なーんて言ってると足元すくわれそうですが(笑)。

posted by whiteowl | 2010-03-31 20:19

Re:変化(って言ってもよいかな…)。(whiteowlさんへ)

すっかりお返事が遅くなってしまいました…。
すみません。
相変わらずの"忙殺モード"で…
明日のゲームもリアルタイム観戦はできないことに決定しています(苦)

>ただ、左サイドにカバーの意識が偏ることは、逆サイドが薄くなることも意味しますから、チームとしてどうバランスをとるか、どう成熟させていくか

ここの"成熟"が、しばらくの間、注目点になりそうですね。チームとしてどんなことをやっていけるのか…
そういった意味では楽しみです。

>大問題は、岐阜じゃなくて、次の柏戦だと思うんですよね。
まあ、なーんて言ってると足元すくわれそうですが(笑)。

すくわれるわけにはいきませんよね…(笑)
ここで岐阜にやられてしまう(引き分け以下)と、今季も昇格レースに参加していない感じになってしまうのは否めませんね(苦笑)
アウェーですが、必勝ち点3と思って、観戦します(録画だけど)!

posted by はげお| 2010-04-03 13:55

コメントする