コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年03月22日

対京都 考察

[推奨スタメン]
ソンユン
進藤 増川 櫛引
前弟 宮澤 深井 堀米
ジュリ
ヘイス 都倉


[解説]
★ディフェンス
キーワードは手堅く
それこそバルさん並みの手堅さでいっていい
手堅くとは隙を作らないということ
隙を作らせないためには運動量と、瞬間の反応とスプリント
よって上里はない。ボランチは宮澤と深井。
京都のオフェンスに意図ある形はないので、今まで通り3-4-3のスリーラインを作っておけば崩されることはない。
1つあるとすれば、石櫃。時間を与えるといい判断をしてくる。
そこで時間を与えたくないため、左は走れて敏捷性のある堀米。
後ろ福森だと、福森のまえで起点作られる場面が多いため、一対一で強い櫛引か河合。
イヨンジェには増川を当てる。
前3人はジュリ都倉あと1人内村以外の誰か
内村は後で使いたいから(理由は後述)調子のいいやつ。トップ下に飛び出しあって運動量豊富なやつが欲しい。ヘイスを前線に置いてトップ下ジュリでもありだけど、ヘイスジュリが3-4-3のスリーラインをちゃんと作れるかどうかが怖いところ。
個人的にはここで中原神田に絡んできて欲しい。

★オフェンス
向こうは前線からのハイプレスがあるわけではないのに、最終ラインの裏はすこすこ。
4失点のうち3失点は裏つかれてるわけだから、活用しない手はない。
さらにその失点は全て後半であるため、前半と後半でガラリとやり方を変えてみると面白い。
先述した通りプレスがハマってるわけではないので、ビルドダウンしてしまう河合をCBにさえ置かなければある程度保持できる。今まで通りジュリ宮澤深井の間受けや、ヘイスの個人技で前を向いたりなどができればシュートまでいけるはず。
岡山の伊藤大輔が決めた時のような飛び出しを堀米前弟に期待。
後半は先述したように裏をより狙っていきたいのと、緩くなりがちな後半を締めるという意味でも左のボラに稲本、FWに内村を投入。
攻撃面では稲本の正確なキックと内村の飛び出し。
稲本を左に置く理由は先述した3失点全てが三列目付近の左サイド付近で右足でボールをもってのフィードだったため。
明らかにボールウォッチャーになってる節がある。
守備面ではハイプレスにいける内村と球際で勝てる稲本で後半を締めた戦いにする。
このように対京都では稲本内村の交代が守備攻撃どちらにも意図のある交代にできる。

総評
試合を見て最も感じたことは、チームが緩い、ということ。
昔のコンサのようで、いくところ、いかなければいけないところ、いかなくてもいいところ、全てが曖昧。
こういう相手にはこっちがしっかり締めた戦いをして、個人で勝てる選手を何人か置けば大体負けない。
そういう意味でもヘイスジュリ宮澤深井に期待(都倉は完全にフィニッシャーで、ゲームを作るという意味ではあまり役に立たない)
また最近のコンサはまだまだ未成熟だが、他のチームよりかは締まった戦いができるようになった(宮澤、よもさんの貢献度が大きい)
順当にいけば負けない。
ヘイス起用は練習を見ないとわからないが、ここで使わないとこれから使う場面がもっと減るためここで一度スタメン起用したいところ。
やれるということはプレーを見ればわかる。


以上

posted by gahara18 |14:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/gahara18/tb_ping/41
この記事に対するコメント一覧
Re:対京都 考察

とりあえず清水戦を前半だけ観ましたが、四方田流が垣間見えたといったところでしょうか。
ベースとなったバルバリッチ流の守備戦術とも相まって運動量勝負になってしまうので
ボランチの1人は交代カードとして最低限必要でしょう。
石櫃には過去に痛い目にあっているので警戒は怠れませんね。
ジュリーニョはちゃんと守備をしてくれるのであまり心配はしていませんが
いずれにしてもヘイスを守備戦術にどこまで組み込むことができるかが浮沈のカギでしょう。
(都倉がある程度犠牲になる形になってしまうのでしょうが…。)
先制点を取って前掛かりになったところを内村の裏抜けでトドメを刺すのが理想ですが、さて…。

posted by フラッ太| 2016-03-22 16:32

Re:対京都 考察

乙です。
貴殿の深い考察に感心して書かせて頂きます。

両チームともにグデグデだった開幕戦を見た感想としては、チームとしてボールをしっかりと保持して攻撃に臨むことができなかった様に思えます。
そこを一番の修正点とするならば河合選手と福森選手を外すことは良いのかも知れません。

マセードウはやはり使い難いのでしょうか?
開幕戦でも試合からは殆ど消えていましたが。

ヘイスも状態が良いのならそろそろ使いたいですね。

宜しければツイッターFollow下さい。
@OSAIKOKU

posted by John Kimura| 2016-03-24 11:14

Re:対京都 考察

>>フラっ太さん
いつもコメントありがとうございます。
ヘイスがどこまで走れるか、守備の理解度があるかはこれからのコンサに大きく関わってくると思われます。
うまいということはわかるのでスタメンから見たいですね。

posted by gahara18| 2016-03-24 23:13

Re:対京都 考察

>>John Kimuraさん
ありがとうございます。
保持率を下げてしまう要因である河合と福森は難しいですよね。
とくに河合に関してはOFの貢献度も低いですから。

マセードは守備でスプリントができないというブラジル人らしい一面があります。
ジュリのポジションでしたらまだ許せますが、WBでスプリントできないのは厳しいでしょう。
石井が帰ってきたらお役御免でしょう。

ヘイスは本当に見てみたいところです。

posted by gahara18| 2016-03-24 23:19

コメントする