コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年09月03日

レコンビン(札幌)がベトナムフェス(東京)参加。略してフェスコン!?(提携41)

9/14(土)、15(日)
東京・代々木公園にて行われるベトナムフェスティバル2013に
レコンビンが子供向けサッカー教室のために来るそうな。
ソースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000170-sph-socc

ベトナムフェスティバル2013についてはこちら。
http://www.vietnamfes.jp/about/

開催日時:2013年9月14日(土)10:00~20:00 / 9月15日(日) 10:00~20:00 
       ※開会式 14日(土)11:00~ 

時間が決まったら見に行ってみよう。
2日間で18万人ということは、どのブースも列だらけで全く楽しめないということだな!
代々木のメシイベントは、いつもそんなもんだ。

そんな中で気になったイベントがこちら。
・フェスコン
「ベトナム人と仲良くなりたい」、「日本で日本人の友達を作りたい」。
そんな要望に応えるフェスコンを開催。

おー、いいじゃねえか。国際交流して騒ぐの得意よ、と思ってリンク先見たら、
「9/14(土)フェスコン!〜世界の文化が愛を結ぶ〜inベトナムフェスティバル | 婚活パーティー」
ベトナムフェスのパーティ会場を使った「フェス婚」じゃねえか。


とりあえずレコンビンオフ会でもするか。

posted by sca25 |23:57 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(2) |

2013年09月02日

提携先のドンタムロンアンFCが1部残留!(札幌ベトナム提携40)

コンサドーレ札幌が業務提携しているベトナム1部リーグ所属のドンタムロンアンFCが、
なんとかギリギリで1部残留を決めました!

最終節の前には、降格圏と勝ち点1差と苦しんでいましたが、
XMXTサイゴンのクラブ消滅による全結果キャンセルにより
まさかの恩恵を受けて(降格を争うクラブは勝ち点減。ドンタムロンアンは当該試合負けていたので減らなかった)、
ベトナム1部リーグ残留を決めました。
今季のベトナムリーグは8/31に最終節を迎え順位が確定し、
降格圏の下位2チーム(10位、11位)を上回り、ドンタムロンアンFCは9位でフィニッシュ。
以下のような順位となりました。
rank


VPF公式
http://www.vnleague.com/

VFF公式の順位表
http://www.vnleague.com/vdqg-vleague/bang-xep-hang/

レコンビン様に気を取られてお忘れかもしれませんので、
「ドンタムロンアンFCって何?」という方は
「タイ・ベトナムと提携して何するの?4(Long Anを調べる)」をご覧ください。
Long An FCのWebサイトはこちら


posted by sca25 |20:27 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月31日

レコンビン(札幌)惜しくも得点王ならず。(札幌ベトナム提携39)

レコンビンが13ゴールで惜しくも得点王に1ゴール届かず。
Lê Công Vinh (CLB Sông Lam Nghệ An->Sapporo):13 
ベトナムリーグ1部が最終節を迎え、順位と得点ランキングか確定しました。
XMXTサイゴンのクラブ消滅による全結果キャンセルが影響しました。
レコンビン、ついてないぜ。
そのうっぷんを日本で晴らしてほしいものです。

VPF公式
http://www.vnleague.com/

VFF公式の順位表
http://www.vnleague.com/vdqg-vleague/bang-xep-hang/


■順位表
club


■得点ランク
goal


posted by sca25 |23:47 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月27日

ベトナムVリーグがヤバい!チームが突然消滅!(札幌ベトナム提携38)

コンサドーレ札幌と提携してるĐồng Tâm Long An FC(ドンタムロンアンFC)が
Vリーグ1部で降格争いをしているので順位を調べようと、
ベトナムのサッカー情報サイトBongdaと、
Vリーグのサイトを読んでいたら、1試合を残して「ハノイT&Tが優勝」と書いてる。
先週まで12クラブいて20試合まで終わっていた順位表が、
今週見ると11クラブ19試合消化になっている。

あれ?

あわてて BONGDA と VPFのサイトを読み漁る。

★BongdaのVリーグコーナー
http://www.bongda.com.vn/VDQG-V-League/Index.aspx?sub

★VPF公式
http://www.vnleague.com/

★本当は21節終了時点の順位はこうだった(ドンタムロンアンFCの更新が中途半端w)
http://dongtamlongan.com/index.php?option=com_bangxephang&Itemid=75
(8位に「Xi Măng Xuân Thành Sài Gòn」がありますが・・・)
12

★VPF公式の順位表(11クラブしかない。19節終了時点になっている)
http://www.vnleague.com/vdqg-vleague/bang-xep-hang/
(8位にあった「Xi Măng Xuân Thành Sài Gòn」が消えている。試合数が19になっている。)
11


何が起きたのか、要約すると・・・
1)
Xi Măng Xuân Thành Sài Gòn(XMXTサイゴン)というクラブが
残り2試合で突然活動を停止(全22節中20節まで消化)
(原因は不明。そこまで読んでません。オーナーが5年資格停止と罰金らしい。)

2)
これを受け、VPF(ベトナム・プロフェッショナル・フットボール)は、
XMXTサイゴンの消化済み結果を全てキャンセル。
(つまり、XMXTに対して2勝してたクラブは2勝引かれる)

3)
優勝争いをしていた上位2クラブは21節終了時点で、
1位T&Tハノイ(勝ち点41)
2位ソンラムゲアン(勝ち点39)
それが・・・
1位T&Tハノイは勝ち点37に(XMXTサイゴンに1勝1分してたので4pts引かれた)
2位ソンラムゲアンは勝ち点33に(XMXTサイゴンに2勝してたので6pts引かれた)
で、残り1節で4pts以上開いているので、優勝決定!

ソンラムゲアン(SLNA)・・・そう、我らがレコンビン様が7月まで所属してたクラブです。

4)
さらに、レコンビン様が退団までに挙げた14ゴールのうち、
1ゴールもXMXTサイゴンで挙げたゴールだったので、1つ取り消されました。
で、得点ランキングが・・・
1位Samson Kayede Olaleye(ハノイT&T) 14ゴール
2位Le Cong Vinh (SLNA)       13ゴール★★
2位Cheikh Abass Dieng(Thanh Hoa)13ゴール
となってしまい、10数年ぶりのベトナム人得点王の夢が無くなりました。
(実は、すでに抜かれてたかも?専修見落としたので定かではありません)

レコンビンさんの初出場初アシストに日本人が浮かれている頃、
ベトナム国内ではこんな混乱が発生し、
レコンビンさんにとっては所属クラブの優勝だけでなく、
得点王までが自分たちの不可抗力で無くなったのですから、
相当頭にきてるでしょうし、ストレスになりそうです。
ちょっとまた調べてきますが、後日改めて。

Jリーグのクラブライセンス発行については、猶予期間があったりしますが、
オーナーの強権でいきなり解散しちゃったりするのが、
タイやベトナムでは、たまにある話です。
レコンビン様が昨年所属していたハノイFCが、
シーズン終了後にオーナーの不祥事で解散してしまい、
今年1月頃は子供生まれるのに食いっぱぐれてたんですから。
こんな背景もあり、なぜ東南アジアのクラブがJリーグと提携したがる理由が分かる気がしますね。

ちなみに本来の成績だと降格圏と1pts差だった我らがドンタムロンアンFCが、
XMXTサイゴンの成績キャンセルのおかげで、Vリーグ1部(日本で言うJ1)残留が決定しました。
なんというオチ。


posted by sca25 |22:43 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月27日

[動画]タイ・コンケーンFCで勝利に貢献!中原永坂ハイライト動画(提携37)

タイ・コンケーンFCで勝利に貢献した中原&永坂が出てるハイライト映像を見つけたので貼っておきます。

タイ・コンケーンFCへレンタル移籍中の中原&永坂が初めて勝利に貢献したようです。
[Division-1 第25節 試合結果] 8/24(土)
KHONKAEN FC 3-2 RAYONG FC
12位29p     17位17p
永坂勇人(先発出場→82分)
中原彰吾(先発出場→90分)

得点。
38. RECIO MATIAS EDUARDO (ขอนแก่น เอฟซี(コンケーンFC))  26分
13. พิทักษ์พงษ์ กุลสุวรรณ (ขอนแก่น เอฟซี(コンケーンFC))  47+分
38. RECIO MATIAS EDUARDO (ขอนแก่น เอฟซี(コンケーンFC)) 53分
7. สุริยกานต์ ฉิมจีน (ระยอง เอฟซี(RAYONG FC)) 76分
16. อัครวินท์ สวัสดี (ระยอง เอฟซี(RAYONG FC)) 85分

動画はこちら(タイのスポーツ動画サイト)
http://sstv.siamsport.co.th/clipvdo.asp?id=00041442

中原がキックオフしてます。
永坂が3点目のゴールのとき、ファーサイドにいます。
あとはよく分かりませんでしたw


中原がやたら映ってる画像集もありました。50枚。
facebookなので重いです。

posted by sca25 |21:52 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月27日

中原&永坂が初めて勝利に貢献(札幌がタイ・コンケーンFCと提携36)

タイ・コンケーンFCへレンタル移籍中の中原&永坂が初めて勝利に貢献したようです。

[Division-1 第25節 試合結果] 8/24(土)
KHONKAEN FC 3-2 RAYONG FC
12位29p     17位17p
永坂勇人(先発出場→82分)
中原彰吾(先発出場→90分)

中原&永坂加入後:8試合3勝1分4敗
中原or永坂先発時:4試合1勝1分2敗

勝って12位浮上。
しかし、降格圏と勝ち点2差。
7位から15位(降格圏)まで、勝ち点7の中にいます。
コンケーンFC(KHONKAEN FC)の厳しい戦いは続く。

[Division-1(タイ2部(日本で言えばJ2)) 順位表] 2013年8月25日(日)
順 チーム名       点 試 勝 分 負 得 失  差
 1  PTT RAYONG FC        54 25 15  9  1 31 12  19 
 2  AIR FORCE AVIA FC    52 25 15  7  3 34 19  15 
 3  PORT LIONS FC        46 25 14  4  7 43 28  15 
===3位以上TPL(タイ1部)昇格===
 4  BANGKOK FC           46 25 13  7  5 53 42  11 
 5  NAKHON RATCHASIMA FC 39 25 10  9  6 30 20  10 
 6  SARABURI FC          36 25  9  9  7 34 26   8 
 7  FC PHUKET            34 25  7 13  5 29 24   5 
 8  TRAT FC              34 25  9  7  9 43 47  -4 
 9  BB-CU FC             34 25  8 10  7 26 30  -4 

10  KRABI FC             31 25  8  7 10 31 35  -4 
11  NAKHON PATHOM UNITED 30 25  7  9  9 32 32   0 
12  KHONKAEN FC          29 25  7  8 10 28 36  -8 ★
13  SRIRACHA SUZUKI FC   27 25  7  6 12 34 39  -5 
14  SIAM NAVY FC         27 25  6  9 10 32 38  -6 
===15位以下Division2(タイ3部)降格=
15  TTM FC               27 25  6  9 10 22 31  -9 
16  AYUTTHAYA FC         23 25  5  8 12 22 31  -9 
17  RAYONG FC            17 25  2 11 12 27 45 -18 
18  RAYONG UNITED FC     15 25  3  6 16 23 39 -17 


出場記録
永坂勇人:出場3試合、先発3試合、フル2試合、出場時間262分、0得点
中原彰吾:出場5試合、先発3試合、フル1試合、出場時間298分("途中出場→8分"が本当の場合)、1得点

【[Division-1 試合結果】
第25節 8/24(土)
KHONKAEN FC 3-2 RAYONG FC
(12位29p)    (17位17p)
永坂勇人(先発出場→82分)
中原彰吾(先発出場→90分)

第24節 8/21(水)
PORT LIONS FC 2-0 KHONKAEN FC 
(3位43p)     (15位26p)
永坂勇人(出場せず)
中原彰吾(先発出場→46分)

第23節 8/18(日)
KHONKAEN FC 1-0 FC PHUKET
(13位26p)     (7位33p)
永坂勇人(出場せず)
中原彰吾(出場せず)

第22節 8/14(水)
SRIRACHA SUZUKI FC 1-0 KHONKAEN FC 
(13位23p)       (14位23p)
永坂勇人(出場せず)
中原彰吾(途中出場→8分)

第21節 8/11(日)
KHONKAEN FC 2-2 SIAM NAVY FC 
(12位23p)    (16位19p)
永坂勇人(先発出場)
中原彰吾(先発出場/1得点(PK))

第20節 8/3(土)
KHONKAEN FC 2-0 BB-CU FC 
(12位22p)    (10位26p)
永坂勇人(出場せず)
中原彰吾(出場せず)

第19節 7/21(日)
KHONKAEN FC 0-2 SARABURI FC 
(14位19p)    (5位28p)
永坂勇人(先発出場)
中原彰吾(途中出場/64分)

第18節 7/6(土)
TRAT FC 1-0 KHONKAEN FC 
(6位27p)  (12位19p)
永坂勇人(出場せず)
中原彰吾(出場せず)

posted by sca25 |00:24 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月22日

レコンビン初出場と初アシストがベトナムではどのように報道されたのか?

ベトナムのサッカー情報サイトから。
http://www.bongda.com.vn/Bong-da-Chau-A/Tin-tuc-khac-BDCA/289186_Cong_Vinh_chinh_thuc_ra_mat_Sapporo_Hao_huc_mac_ao_nguoc.aspx

画像、無断使用だよなあ。

でも「★SAPPORO」が目立ってるから、いいか。

ベンチで着替えてるとき、ユニホームが前後違っていたのは、絶対わざとだと思う。

ネタで拡散するでしょうから。

↓は、レコンビングッズと練習の様子について。
http://bongda.com.vn/Bong-da-Chau-A/Tin-tuc-khac-BDCA/288825_Cong_Vinh_bat_dau_giup_Sapporo_kiem_tien.aspx
3590 

posted by sca25 |08:32 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(4) |

2013年08月15日

ベトナムへ新規参入を始めた日本企業(食品業・流通業)(札幌ベトナム提携35)

短期間でプロモーションに活用するのは、
小売業や流通業、それに乗って商品を売る業種(主に食品)だろう。
その中でも、ここ1、2年の間に進出した企業は、
市場での浸透度が低いので、効果的なプロモーションを求めている。

昨年から今年にかけて、工場の操業開始したり、新規店舗展開してる企業。
日清、ファミリーマート、イオン。

★
日清
⇒昨年7月、4,100万ドルを投じて東南部ビンズオン省の工場を竣工した。

★
ファミリーマート
⇒来年末には市内70店に拡大するという。4~5年で全国300店展開を目指すという。

★
イオン
⇒イオンが来年以降、ショッピングセンター計3店舗を開店する

ソースはこちら
http://www.tulip.sannet.ne.jp/t-takeoka/keizai.html

一部抜粋、要約。

●ベトナムの即席めん消費量が世界4位に(05/17)
 世界ラーメン協会(WINA)によると、ベトナムの2012年の即席めん消費量は51億パックで、
 中国(香港含む)、インドネシア、日本に次いで、世界4位だったという。
 国民1人当たりの年間消費量は57パックで、韓国、インドネシアに次いで世界3位となっているという。
 ベトナム国内の即席めんブランドは50を超えるが、日系のエースコックベトナムが市場シェアの
 半分を占め、即席めん市場を牽引しているという。
 ・・・これに先立ち、日清食品ホールディングス(株)の子会社、ベトナム日清は昨年7月、
 4,100万ドルを投じて東南部ビンズオン省の工場を竣工した。これを受け、エースコックベトナムも
 シェア確保に向け1,000万ドルの増資を発表し、新工場の稼動を開始しているという。


●新生ファミリーマートが1号店をオープン(7/31)
 ファミリーマートがベトナムに戻ってきた。ホーチミン市1区のサイゴン・スカイ・ガーデン1階で30日、
 旗艦店となる1号店をオープンしたという。5月末に現地パートナーとの合弁契約を解消し、
 約40店全店の看板を下ろしたが、わずか2ヶ月で再スタートを切った。
 来年末には市内70店に拡大するという。4~5年で全国300店展開を目指すという。

●スタバ・GAP・イオン等ベトナム出店ラッシュ(7/19)
 日本や米国の流通大手が、ベトナムへの参入の動きを強めている。
 中間所得層が増え、伝統的な個人商店よりもスーパーなどでの買い物を好む傾向が強まっているためという。
 ・・・日本勢も、イオンが来年以降、ショッピングセンター計3店舗を開店するほか、
 高島屋も2015年に百貨店を出店する計画である。さらに、日本などの要請を受け、ベトナムは6月から、
 外資系が出店する際、2店舗目以降は500㎡未満の小規模店について審査を免除する規制緩和を行った。
 多店舗展開の追い風になる(ファミリーマート)などと歓迎の声が上がる。

posted by sca25 |23:15 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月14日

ベトナムで市場を席捲する日本企業(食品製造業)(札幌ベトナム提携34)

ベトナムで有名になった商品を送り出す企業のごく一部。
味の素、ヤクルト、エースコック(サンヨー食品)、サントリー。

とりあえず、この辺から営業かけてほしいと思う今日この頃。
サンヨー食品さんは最高だよなー。
妄想が膨らむ。

★★★
エースコック(サンヨー食品の子会社)
⇒エースコックベトナムが市場シェアの半分を占め、即席めん市場を牽引
⇒ベトナム消費者が支持する日用消費財ブランド第3位が
  ハオハオ(エースコック・ベトナムのインスタントめん)
(ハオハオって何?という方は日経で紹介されていますので、こちらをご一読)

★★
味の素
⇒ベトナム消費者が支持する日用消費財ブランド8位に味の素(うま味調味料)

★★
ヤクルト
⇒ベトナムにおける6月末の販売実績は1日当たり153,457本。販売店舗数は4,529店。中部地区にも進出。

★
サントリー
⇒今年4月にペプシコと合弁で飲料・食品の工場が操業開始。

ソースはこちら
一部抜粋、要約。

●ベトナムの即席めん消費量が世界4位に(5/17)
 世界ラーメン協会(WINA)によると、ベトナムの2012年の即席めん消費量は51億パックで、
 中国(香港含む)、インドネシア、日本に次いで、世界4位だったという。国民1人当たりの
 年間消費量は57パックで、韓国、インドネシアに次いで世界3位となっているという。
 ベトナム国内の即席めんブランドは50を超えるが、日系のエースコックベトナムが
 市場シェアの半分を占め、即席めん市場を牽引しているという。
 ・・・これに先立ち、日清食品ホールディングス(株)の子会社、ベトナム日清は昨年7月、
 4,100万ドルを投じて東南部ビンズオン省の工場を竣工した。これを受け、エースコックベトナムも
 シェア確保に向け1,000万ドルの増資を発表し、新工場の稼動を開始しているという。

●フォー24の身売り背景には資金難が(7/5)
 ・・・市場調査会社カンター・ワールドパネルがこのほど発表した国内消費者が最も支持する
 日用消費財ブランドに関する調査結果によると、1位はビナミルク、2位はチンスー(マサン・
 グループの調味料)、3位はハオハオ(エースコック・ベトナムのインスタントめん)という。
 4位以下は、ダッチレディ(ミルク)、トゥオンアン(植物性食用油)、
 ゴイサオフオンナム(加糖練乳)、オイシ(スナック菓子)、味の素(うま味調味料)、
 オモ(洗剤)、オント(加糖練乳)という。

●(株)ヤクルトが中部へ進出(7/31)
 ヤクルト本社は30日、ベトナムの現地法人ベトナムヤクルトが中部ダナン市および
 周辺都市でヤクルトの販売をあす8月1日に開始すると発表した。
 ヤクルトが中部地区に進出するのは初めてである。中部地区における2013年12月期の
 販売目標は1日当たり4,700本としているという。
 ・・・5本パック(65ミリリットル×5本)の希望小売価格は2.2万ドン(約103円)という。
 ・・・ベトナムにおける6月末の販売実績は1日当たり153,457本で、ヤクルトレディは241人、
 販売店舗数は4,529店となっているという。

●サントリー・ペプシコ合弁会社が正式に操業開始(4/16)
 サントリーホールディングス(株)と米PepsiCo,Inc.(ペプシコ)の合弁会社が、
 4日より正式に操業を開始したという。
 ・・・今後はベトナムにおけるペプシコのブランド力とサントリーの持つノウハウを合わせ、
 飲料事業のさらなる拡大を図るという。なお、ペプシコベトナム飲料よると、
 同社の一部だった食品部門は2013年2月21日に、ペプシコフードベトナムとして独立したという。
 また、従来のペプシコベトナムのロゴマークは4日よりサントリーペプシコのものに変更されたという。
630

posted by sca25 |23:29 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

2013年08月12日

[動画]コンケーンFC所属中原彰吾初ゴール動画(コンサドーレ札幌タイ提携33)

コンケーンFCへレンタル移籍中の中原彰吾が初ゴールを決めた動画、画像の紹介です。

KHONKAEN FC 2-2 SIAM NAVY FC
【KHONKAEN FC】中谷勇介(先発出場)、永坂勇人(先発出場)、中原彰吾(先発出場/1得点)
【SIAM NAVY FC】小島聖矢(先発出場/1得点)

78分に中原が初ゴール!
KHONKAEN FCのエースRECIO MATIAS EDUARDO (38番)が
ペナルティエリア内で倒され得たPKを中原(32番)が蹴ることに。
GKの逆をつき、ゴール左上に決めています。

動画つきの試合レポートを見つけたので、貼っておきます。
0:56あたりから。
siamsport.co.thより(タイ語)(動画の再生ボタン押下後、少し時間かかります。)
google翻訳版(タイ語→日本語)重いので注意

facebookから。写真64枚(日本からのアクセスを意識して、中原と永坂多すぎ)
KHONKAEN FC(facebookより)

facebookから。写真127枚
KHONKAEN FC(facebookより)

KHONKAEN FC SUSUから。
KHONKAEN FCの画像つき試合レポートでおなじみの「KHONKAEN FC SUSU」にもいい写真。
KHONKAEN FC SUSU(タイ語)
中原 6
永坂 6
中谷 5.5
マティアス 6
という評価。
マティアスは今季12得点も決めてる。
他の選手は2点とか1点。


TPLへ行こうより順位表
順位表[Division-1 順位表] 2013年8月11日(日)
Lank Home          P  W  D  L F  A  PT  GD 
11 KRABI FC        21 7  4 10 23 29 25  -6 
12 KHONKAEN FC     21 5  8  8 24 31 23  -7 ★
13 TTM FC          21 4  9  8 17 26 21  -9 
14 AYUTTHAYA FC    21 4  8  9 18 24 20  -6 
===以下、Div.2へ降格=====
15 SRIRACHA SUZUKI 21 5  5 11 28 36 20  -8 
16 SIAM NAVY FC    21 4  7 10 25 34 19  -9 
17 RAYONG FC       21 2 10  9 23 36 16 -13 
18 RAYONG UNITED   21 3  5 13 21 33 14 -12 

降格圏と3PTs差。
厳しい戦いはまだ続く。
560

posted by sca25 |23:44 | タイ・ベトナムパートナーシップ | コメント(0) |

前へ