コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年10月31日

清水と言えば札幌

リーグ戦の試合前情報として、対戦相手同士の様々な数字的な特徴
を紹介してくれるサンスポの記事があるのだが、紹介されている清
水vs磐田について読んでいると、札幌の名が悪い意味で出てきてち
ょっと固まった。
それはこんなものだった。

・清水は相手シュートに繋がったミスの回数が今季リーグワーストタイ。
 (19回で札幌と同数)
・相手の得点に繋がったミスの回数は札幌(11回)に次いで今季リーグで
 2番目に多い。(9回)

昨年のことが分からず比較出来ないが、4位になりながらもここらあたり
の回数は似たようなものだろうか?
成績は昨年以上はまずないだろうから、そう思う印象も相まって上記の
ような感心しない要素で目立ってしまうのだろうか?
来季この回数が激減したなら、ウチは何らかのタイトルに少しは近づい
ているのだろうなあ、と思いたい。

posted by sapporo789 |18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月31日

福森の試合後の言葉

「120分間出られなかったところに、個人的にふがいなさも感じました。
チームとしては勝っているときの、残り15分間の戦い方ですね。相手も
10人だったし、自分たちはしっかりとボールを回す技術もあったので、
攻め切ってゴールを奪ってさらに点差をつけるのか、キープするのかと
いう点が、ピッチでプレーしている選手のなかでどっちつかずになって
しまった感じがして」

勝つか負けるかしか求められない舞台で、残り10分少々+AT。
しかも1点リードをしていて、上記の通りピッチ上の選手は迷いながら
試合を進めてた模様。なんにも指示をしないものなのか、と思う。
相手からますます強まる圧なんて、観客席でも充分分かるほどだから、
百戦錬磨のウチの監督がそれを察知しない訳がない。
ましてや監督は攻める方向で言うと左側にいるのだから、深井や石川
や菅あたりに非常に近いところにいる訳で、なぜいつものように叫ば
ないのか?「もっと位置を高くしろ、とか出来るだけキープしろ、と
か」などなど。

通常指示通りやっていたなら、「攻めたけど攻めきれなかった」とか
「守り切らなければいけなかったが、相手の攻めの方が上手だった」
とかの感想になるはず。この言葉通りじゃなくても、似たような言葉
が出てくるだろう。

つまり、あの大事な時間帯に的確な指示をしきれなかったと想像され
る。ミシャは規律を重んじる人だ。だから選手たちは規律の元に動い
ていたはずだが、その規律の発信が上手くなされなかったのではない
か、ということが想像できる。 言いたかったのはそれだけだ。
(攻めろ、守れと簡単に割り切れないのは当たり前。このシーンに限ら
ず、サッカーがましてや戦術的に高度化しているJ1のチーム同士なの
だから、複雑かつ高度に絡み合ってるのは当然。が、最後の10数分間
をどう捉えていくかは、つまりベースとなる考え方、姿勢についての
指示、方向性の話)

posted by sapporo789 |13:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年10月31日

ミシャについて、とても不思議に思うこと

つい先日のルヴァン決勝でも1点リードした後に退いた
福森が言っていたが、『攻めるのか、守り切るのかは
曖昧になっていた』という内容は、この試合に限らず
何度か耳にしていて、いつも不思議に思っていた。

試合中絶えず「アラーノ○○××」とか「シンドー×○○×○」
とかピッチのすぐ脇で叫んでるが、あと15分どうしていく
とか、何をしろとか、試合の中では一番大事どころじゃな
いくらいスーパー大事な時にミシャはいったい指示も出さず
何をただボーッと突っ立ってるんだ、という疑問。

交替選手に託すも良し、ピッチ脇の自分に近い選手を使うも
良し、なぜ試合の一番大事な時間にチームとしての形を共有
出来ない事態に何回も何回もなるのか?ってこと。

ミシャが一番大事な場面には使いものにならない事実がある
なら、その際の指揮系統を明確にして補うべき問題だろう。
しかし、そんな訳ないと思いたいから、不思議なのだ。
何故に一番の肝の時に戦略が消え去るのか又は曖昧になるの
か?

たぶん、浦和はこれにも耐え切れなかったんだなあ。

posted by sapporo789 |12:05 | コメント(8) | トラックバック(0)

2019年10月31日

メンバーの更新情報が入る時期になってきた!

https://hochi.news/articles/20191030-OHT1T50205.html
もうこの手のものはクラブがHPで公式に発表しない 
と全く聞く耳を持たない、というのはちょっと時代
錯誤かもしれない。

もちろん、疑って掛からないといけないものもある
のは充分承知。
ただ、それは自分の今まで見聞きしてきた経験や書
き方や微妙な言い回しなどからだいぶ本物と偽物の
区別が付くようになったので、あと何より今回のこ
ういう嬉しい内容には飛びつきたい気持ちがある。

ジェイ・ロペス・ルーカス、まずは良い傾向だ。
ルーカスなどかなりルヴァンでも目立ってしまい、
相当いろいろなところからオファーが来てるとは思
うが、ウチのブラジル体制はおそらくJリーグでも
1〜2を争う環境の良さだと思っているから、そんな
に不安視はしていない。

posted by sapporo789 |10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)