コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年09月09日

Jリーグの本質

https://news.yahoo.co.jp/articles/221e5b97ec777c74bfa4ff3961813edbbacaaffb
何を言ってるんだ、という残念な気持ちにしかならない
黒田さんの発言。

J1のように代表ウイークにはJ2も日程をずらせ、など
と言ってるのには呆れた。
自分たちの戦力が代表関係で削がれている間に通常試合
をするのは公平性に欠けてるという意味らしいが、それ
は同時に自分たちはJ1並みに代表選出されるような選手
たちを普段から複数人抱え、すごい戦力で日々戦ってま
す、と言ってるのと同じだ。

つまり、公平性を言うなら普段からJ1並みの戦力を持っ
て戦うこと自体がもう公平性に欠けてるという意味にな
り、自分で自分の首を絞めているのと同じになるような
発言に思える。

今まで、代表ウイークにはJ2も休みを、と言ってきた
人はおそらくいない。
何より、Jリーグは代表強化の理念もあるだろうが、普
段から出来れば毎日どこかしらでJリーグが開催されて
、それが観られるようにしてサッカーがもっと普及する
ことを一番に標榜しているのだから。

代表だけがサッカーじゃないのは誰しも分かっていて、
自分たちの地域に推しクラブがあり、毎週のようにその
クラブの試合を応援出来るような環境を目指しているの
だから、代表ではなく地元クラブにしか興味のない層は
相当いて、それの受け皿的なJ2やJ3を代表ウイークで
休む訳には行かないのは当たり前なのだから。

posted by sapporo789 |08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sapporo789/tb_ping/10566
コメントする