2009年07月04日

ナツ因

イベント盛りだくさんの今日のドーム。
おいしいビールを飲み、ライブも堪能し試合開始を迎える。

今日の主審は私の中の、忘れられない人の殿堂入りです。
Jリーグのレベルを上げるために審判のレベルを上げないとダメだ。
審判団の退場の時、あれだけブーイングがあったが平然と帰って行った。

割切らなければやってられない職業なのかもれないが、あまりにも不公平だと思ったのが私の感想。

水戸サポは喜んだだろうが・・

本当に悔しい一日となってしまった。



posted by runnba |19:43 | 出来事 | コメント(4) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/runnba/tb_ping/162
この記事に対するトラックバック一覧
モンクレール 【モンクレール】

ナツ因 - 札幌サポの想い | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:ナツ因

負けると必ず審判が悪いんだね。

そのミスジャッジで勝った試合もあるはずなのにそんな時はスルーして負けた時だけ審判のせいにする。情けない。実力がないんだよ結局は選手は審判に合わせプレーする事が出来ないとダメだね。

posted by 始まった| 2009-07-04 20:33

Re:ナツ因

不公平と言うより、試合をコントロール出来なかったことが今日の主審の問題点でしょう。
双方の選手共に今日の主審の裁きを素直に受け入れられない様でしたね。
審判員と選手の信頼関係があれば今日のような殺伐とした雰囲気の試合にはならなかったと思いますよ。

posted by maru| 2009-07-04 20:42

Re:ナツ因

審判のせい???

西嶋の自滅でしょ。他のジャッジはともかく西嶋に対しての1枚目のイエロー及びPK、2枚目で退場は妥当だよ。

前半20分で1人欠けた事になったから、自然とジャッジに目が行ってしまいがちになっただけ。
それよりも、こんな糞試合見せつけられて拍手してるゴール裏に呆れたよ。
審判団にブーイングする前に、選手を甘やかすなよ。

posted by 通りすがり| 2009-07-04 21:31

Re:ナツ因

コメントありがとうございます。

皆さん各自の思いがあるのが当然です。
私も自分の感想を書いただけです。

posted by runba| 2009-07-04 23:32

コメントする