2007年11月18日

天罰覿面

さっき帰宅してとりあえず全部じゃないが、いくつかのブログを見る。
選手達の奮闘に多くは好意的に捉えているようで何よりではある。
オイラも、前節ありとあらゆるパフォーマンスで後手を踏んだがゆえに
クソミソに貶した鳥栖戦ほどではなく、きちんと見せるべきプレイを
見ることは(ある程度)出来たことで、それほど不快ではない。

だが、これでオイラまで付和雷同して大多数に埋没するのも
業腹だし、不満は山ほど有るので、とりあえずその線で書く。


どちらかと言うも何も、オイラはあからさまにヤンツーさんの路線を
支持している人間で、今季の「守備的戦術」とやらも「今年はオカネの
問題もあって昇格できないとヤバイから、緊急避難的に支持するね」
というスタンスを、すでに春から表明している。その路線で勝ち進み、
昇格どころか優勝を寸指の先にかすらせているのだから、その点は
了とするものの、果たしてこれで上のカテゴリに行ってどうなるんだ?
という不安やら不満やらが渦巻いていて、それをこの前のエントリで
言ったら、それは昇格後に考えること、とたしなめられたものの、
それを今の段階でほっかむりするのもどうよ、と思ったりしたが、
結局それ以上は言えないままになった(というか風邪ひいて考えるどころ
じゃなくなったが)

しかし、そういう意味では心の底からその方針を盲信はしていない
(できていない)三浦監督も、その点への危惧はきちんと持っていた
ということはわかった。
(公式ホームページやJ's Goalの試合後インタビューを参照)
「あそこでゲームを決められなければ、上でやっても難しい」
「これだけの舞台でたくさんのファンの皆様の応援があったから
 こそ、やはり勝たなければならない試合だった」
当然の指弾であろう。

今日の試合は、オイラが言うまでもなく、石にかじりつこうが
ヘソにかじりつこうが、何としてでも勝たねば「カッコが付かない」
試合だった。

大観衆のサポーターの声援を背に受けて
セパハンを粉砕した浦和と。
勝ちきれない札幌の差。
彼らと来季、ガチンコで戦おうって言うんだ。
大舞台で勝てないことを「経験やメンタルの差」と言われて
是認できるのか?「技術がない」ことがJ1に行くだけで解決
するのか?

今日は引き分けた。
先制点をみすみす遠慮し(ダヴィ、今夜は悔しさに眠りを忘れるがいい)
例によってクリアミスのボールを無様に奪われて流れるように相手に献上した
先制点だったが、それも一度は逆転してみせた。
その勝たんが意識は痛いほど伝わった。
だが、何度もあった得点機を、これも何度もみすみす逃し、指先から
こぼした報いが、今日の結果だった。

サッカーの神の残酷さを呪う者、その配剤を讃える者、いろいろ
いるが、サッカーの神は何もしない。
ただ、勝とうとする者のみがサッカーの神の幸運の服の裾をつかめる。

今日は、バチが当たったのだ。
J1に昇格すべき戦いを我が物にしきれなかったことに。
サッカーの神への供物は、かくも苛酷だ。

サポが「よくやった」とねぎらうのは、アリだ。
だが、それに心を慰められたなら、神罰は覿面に来る。
選手はゆめゆめ怠ってはならぬ。
サポもゆめゆめ妥協してはならぬ。

posted by FT |20:44 | 071118vs京都in札幌ドーム | コメント(1) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/minerva/tb_ping/469
この記事に対するトラックバック一覧
レイバン サングラス 【レイバン サングラス】

天罰覿面 - FTの《ミネルヴァの瞳》 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:天罰覿面

軍事マニアではありません('A`)

神明は唯平素の鍛練に力め、戦はずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に一勝に満足して治平に安ずる者より直に之を奪ふ...

1勝なのか、1シーズンなのか、時間的定義はアレですが、今我々が成すべき事は余分な邪念を捨て、水戸戦へ最大限の力を注力することでしょう。

ちなみに引用文はあまりにも有名ですが、(「軍人は主として武力を形而上...」も同様ですが)僕はあえてその前段の文章を去年から今年にかけての流れを振り返り深く深く考えます。

蓋し此の如き古今東西の殷鑑は為政の然らしむるものありしと雖も主として武人が治に居いて乱を忘れざると否とに基づける自然の結果たらざるは無し。我等戦後の軍人は深く此等の事例に鑑み既有の練磨に加ふるに戦役の実験を以ってし、更に将来の進歩を図りて時勢の発展に遅れざるを期せざるべからず

持てるリソースの最効率な方法とエモーショナルな要素を巧みに戦術に織り交ぜた優秀な指揮官が結果を出しかけている今年ですが、本当に去年の今ごろ某社のフロントの発言から勘案すれば、最高級の「結果オーライ」ではなかったかと...

それまで堅持してきたモノを捨てるほど、とりまく状況は悪化したのはわかります。
ただそれを方便にするのは、正に来年「深く此等の事例に鑑み既有の練磨に加ふるに戦役の実験を以ってし、更に将来の進歩を図りて時勢の発展に遅れざるを期せざるべからず」に尽きると思います。

目標達成を直前にして、あえて同志wへ呼応してみました。

posted by (・∀・)| 2007-11-22 11:40

コメントする