スポンサーリンク

2007年10月25日

最強の盾と最弱の矛

 今日は写真はありません。すみません。カメラを持っていけませんでした。
 さて、写真を撮らない代わりにじっくりと試合を見ました。

 まず守備から、セレッソ戦で復調の兆しをつかみ、草津、福岡と徐々に上がってきた守備が完全に元に戻ったように思います。

 ゾーンディフェンスのスペースを突かれるという課題に対して、カバーリングの徹底ということで打開策を見出したように思います。最終ラインが安定したことで、全体のバランスも戻り、スリーラインがきっちりと並ぶ札幌らしいバランスの取れた守備が復活しました。1-0の展開で、シュート数も相手が上回りましたが、危ない場面がほとんどありませんでしたね。

 一方、攻撃。西谷も、ダヴィも、藤田もいない攻撃陣はまったくのサテライト。ただでさえ小粒なのに、連携が悪くまったくゴールの臭いを感じさせませんでした。それでも1点が取れたのは正直に言って奇跡のようなものだと思います。点はわりときれいな流れの中からの点で、昨年散々やったアクションサッカーの反復練習で体で覚えていたものが、たまたま偶然の巡り会わせで、90分で一度だけ実現した、というところです。

 攻撃陣に力不足は否めませんでしたが、中でもイタカレ。正直に言ってがっかりしました。1対1に近い状況になっても、徳島のさして早そうには見えないディフェンダーを、まったく振り切れない。動き出しが悪く、相手と重なり、スペースに飛び込めない。先制点にからみはしたものの、あれは自分で決めるべき。


 イタカレはストライカーが本職ではないと思いました。むしろ1.5列目のシャドーなのかな。いずれにしろFWとしての動きができていない。私の中では、昔、札幌にいたジネイという選手と印象がかぶりました(知っていますか)。残念ながら天皇杯も終わったことで、今日の試合がイタカレにとって最初で最後のゲームになってしまうんじゃないでしょうか。

 反対によかったのが元気。決勝点を上げたことももちろんそうですが、イタカレと比べてしまうかもしれませんが,本当に頼もしく感じました。攻撃は、中山と砂川、そしてときより岡本の3人だけだったですね。

 その岡本。まずまずでした。守備にはやはり難がありましたが、攻撃に関しては藤田の穴の8割ぐらいはカバーできていた、という印象です。課題は守備とクロスの精度ですが、彼はサイドの専門家でないらしいので、もっとトップ下で使うべきなんでしょうね。

 鄭。後半にカウエが交代で入ってきましたが、右サイドバックにいた鄭が前に上がるのかと思っていたら、そのままでした。バックスとして監督の信頼を完全に勝ち得たようです。

 リーグ屈指の守備力にリーグでもボトムに近い攻撃力が合体し、最下位から2番目のチームと戦ってかろうじて1対0で勝ったという試合。正直に言って、今日のこのメンバーでの試合が、今日でよかった、と思いました。

posted by hm1644 |00:31 | 試合の感想 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hm1644/tb_ping/80
この記事に対するコメント一覧
昇格への矛盾

>今日の試合がイタカレにとって最初で最後のゲームになってしまうんじゃないでしょうか

イタカレは身体は強そうですがスピードがありませんね・・このまま育成するのも厳しい?
元気も岡本もテレビですが良く見えました♪・・マァ主力を5人欠いて勝利したのだから
良しとしませんか?

※御注意!以下に登場する団体・個人等は架空のもので、実在するとは団体・個人等とは
何の関係もありません。またコンサの選手はポンジュースの鋭い矛にご注意下さい。

医師  「やっと胃炎は解消したみたいですね、念のため愛媛戦対策の薬を出しときます」
三浦監督「ありがとうございます、ようやく連続完封出来ましたので♪愛媛にGO~ッ☆」
看護士 「ハイッ次の方、診察室にお入り下さいッ」
医師  「エッ?オオドサさんがどうして?どうなさいましたか??」
オオドサ「いえッ・・今回のお題の(最強の盾と最弱の矛)がなかなか難しくて・・・」
医師  「オオドサさんは地震予知シンドロームをご存知でしょうか?」
オオドサ「いえ不勉強なので存じませんが・・・」
医師  「たとえば明治の初めまでは台風も予知不能で突然の被害をもたらしました、地震
     も現時点では予知不可能で、科学者の中には地震予知をするなら、その予算を
     耐震対策に回せば、より多くの人の命を救えると・・・との意見があるのですが
     将来を見据えて予算の配分をするのも科学でしょう」
オオドサ「もう少し分かり易くお話願えませんか」
医師  「つまり矛盾は矛盾していないのです。つまり完璧な盾は存在していたのに、
     新たにそれを上回る矛が出現した場合は矛盾の壁を突き破れるのです!!
     たとえば肺結核のように後からストレプトマイシンのように治療法が確立された
     病気であっても、まだ治療法の確立されていない時代では(不治の病)と診断
     したとしても、その医師が患者に対して(現代の医学では治りませんが将来は
     必ず治ります)言うのは無理があります、(現代の医学では治りません)
     と認めることこそ正直な態度でしょう。同様に(今の矛ではこの盾は貫けない)
     現在の矛の性能の限界を認めた誠実な意見に他ならないと思うのですが。
     つまり徳島戦の時点で矛は1点取るのが精一杯でしたが相手の矛はコンサの盾を
     貫く事が出来なかったと・・・」
オオドサ「・・・ハァ?なんとなく理解しましたが、とりあえず診断を・・・」
医師  「愛媛戦はコンサの矛が回復します!ホコッとしますョ」

・・・そのころ・・・・では・・・

アナウンサー「どうしたんでしょう草津は鋭い矛の様な立てパスの攻撃で緑は苦戦ですッ!」
ラモス監督 「オレに盾つくやつは許せん!!!!」

追伸☆ひばりさんの愛媛遠征に幸せあれ♪・・・こちらは最終節のドーム観戦実現に最大の
努力中です!

元気「オーイッ!活躍したのにオレの出番は?!」

posted by 大阪の道産子| 2007-10-25 21:29

Re:最強の盾と最弱の矛

オオドサさん。まいどです。

 すみませんね。難しいお題になってしまって。。。。

 ところで、さっきまで徳島戦のビデオというかDVDを見直していたんですが、生で見た時に比べてイタカレに対して悪い印象を持ちませんね。と思って、いろんな掲示板やブログを見ると、完全に意見が2分しているように見えます。いずれにしろ評価の難しい選手ですね。

 今のところ結果が出ているのでいいんですが、やっぱり夏場のFWの補強の失敗が悔やまれるところです。

posted by hibari| 2007-10-26 00:13

Re:最強の盾と最弱の矛

テレビで見る分にはボール持っている部分しか映らないのでポジショニングの悪さとか動き出しの悪さとか分からないですが現地で見ると目立つのですね。ドームの仙台戦や天皇杯のTDK・SC戦で私も気になっていて、今回CVSの前半休憩時に見た時も変わってなかったので、このままでは厳しいでしょうね。

私もイタカレの印象は、ひばりさんと同じく1999年に在籍したジネイを連想しました。彼は加入当初3試合に出ただけで岡田監督に見切りつけられて以後は紅白戦の員数合わせ要因になってしまい、あげくは岡田監督に「ストライカー欲しかったのに来たのはウィングタイプ」だったと強化部批判の槍玉になっただけに終わりましたがイタカレにはジネイの二の舞は避けて欲しいものですが、さてどうでしょうか。

posted by EBT| 2007-10-27 08:04

コメントする