スポンサーリンク

2008年04月05日

技術の差は気持ちで埋めろ!

J1は上手い。

その一言に尽きますね。
開幕の鹿島、先日の川崎、今日のFC東京。
やっぱりJ1で上位といわれるチームは、技術が違うと思いました。
札幌の側はしっかり守っているつもりでも、その守備陣の網の隙間を狙って、針の穴に糸を通すようなパスがジャカジャカ通るんですから、たまったもんじゃありません。J2ならそれをパスカットしてカウンターへ、でしたが、J1だと確実に通してきますからね。ワンタッチでのパスなども正確だし、キープ力もあってなかなかボールを失いません。やっとボールが奪えたと思ってもその時はすでに相手の守備が整い、出しどころがなくてDFラインで回すしかない……。
やっと攻撃に移っても、パスミス、トラップミス(それでも去年よりはだいぶ減っていると思う)で、あるいは相手の守備の網にかかって、簡単にボールを失ってしまいます。
技術で劣るなら運動量、アグレッシブさで勝負、と行きたいところですが、連戦の疲れからか、ミスを恐れて萎縮しているのか、積極的にボールを奪いに行く姿勢、ゴールを狙う姿勢に迫力がありませんでした(先日の川崎戦も)。

ただ、それでも1-0。相手の決定力不足に助けられた面もあるのかもしれませんが、技術が劣っている上に積極性も欠けた中でFC東京相手に1-0ということは、決してコンサが弱いとか、力量が圧倒的に不足しているとかいうことではないと思います。
運動量を増やして、11人全員が積極的に、アグレッシブに、ガツガツとプレーできたら、強豪にも競り勝てるんじゃないかと思うんですけどね。鹿島戦の前半、あのプレーがコンスタントに出せれば、そう簡単には負けないと思うのですが……。選手には、もっと自信を持ってプレーしてほしいです。

もう一歩相手選手の近くに、もう一歩ボールの近くに。そう、あの柏戦の大伍のゴールみたいに、泥臭く。
いくら技術に差があるといっても、そこはそれ、プロ同士の戦いですから、精神面、ほんの一歩、前に行くかどうかで埋められる程度の差だと思うんです。
そういうちょっとした努力も、「続ける」ってのは大変なことだってのはよくわかっているんですけれども、続けないとJ1残留なんて無理だと思うし、そこは是非、気持ちを強く持ってがんばってほしいと思います。

また、その中で、相手選手の上手いプレーを間近で見て、その技を盗んでやる、くらいの気構えを持ってほしいです。
「学ぶ」という言葉の語源は「真似ぶ」(真似る)だという話を、教育学の授業で聞いた覚えがあります。
上手いチーム、強いチームとやれば負けるのは当たり前。負けた試合から、何を学び、どう生かしていくかが大切。相手の良いところは採用する、自分たちの悪かったところは修正する。それは、チームとしても、個人としても、ですね。そして、そうやって自分たちを良い方向に変えていくためには、挑戦者としての、当たって砕けろというくらいの積極的なメンタリティが求められるのだと思います。

はっきり言って、世間的には、昇格してきたばかりの札幌は「負けて当たり前」の弱小チームなのですから、気負う必要はさらさらありません。挑戦者らしく、積極的に、前へ前へという気持ちで戦ってほしいです。
まずは札幌に戻って連戦の疲れをとり、次節は良いコンディションで、天敵・磐田に全力でぶつかって下さい!
フォルツァ、札幌!

続きを読む...

posted by 元多摩 |20:17 | 試合 |