スポンサーリンク

2009年04月26日

数的不利での典型的勝ちパターン

 テレビ観戦でした。結果的に早い時間帯での退場によってやり方がシンプルになったことが奏功しました。攻めきった前節と異なり、守りきったことは一つ大きな自信になったのではないでしょうか。

 個人レベルでは、各々の選手がずいぶん持ち味を出すようになったと思います。ダニルソンは尻上がりに調子を上げてるので、次節あたりでは攻撃で目立った活躍をしてくれそうな予感です。相変わらずラインをブレイクしてチャレンジにいくタイミングが早すぎる吉弘・趙のCBも、行ったら必ず潰してくる思い切りの良さがあったのでまぁ良しとしましょう。地味に運動量で一番貢献しているのは藤田だと思います。

 前節とはまた違う意味で良い勝ち方だったんじゃないでしょうか。得点、その後の突破など、今日のクライトンは確かにスーパーでしたが、厳しい状況の中、集中を保ち、最後まで走りきったチーム全体を褒めてあげたいと思います。西嶋は全員に晩飯奢って、ここのところ目立っている判断の遅さと思い切りの悪さを払拭して次々節の試合に備えるようにw
 ただ、気温も高かったですし、選手はかなり消耗していると思います。幸か不幸か退場と警告累積で強制ターンオーバーをせざるをえなくなったことを上手く利用するしかないでしょう。中盤は回せそうですが、CBがなぁ…。

posted by tottomi |20:50 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年04月21日

【復活】エーそれ似てるか~!?シリーズその7【キマグレ】

 セレッソ香川ジャルジャル後藤

posted by tottomi |21:21 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年04月20日

第9節・札幌4-1C大阪

 スコアとは裏腹にどっちに転んでもおかしくない試合だったと思います。それをものにできた要因は何か、それを継続していけば結果もついてくるんじゃないでしょうか。以下、雑感。

【奇妙な展開だった前半】
 立ち上がり早々、コルドバの強烈ミドルがポストを叩き「また逸機からスタートか」と思われた前半。二度目のチャンスをものにしたのが、これまでとは違う一つ目のポイントでした。四分の一は晟桓の、四分の一はC大阪の4番の点ですな。
 しかしその後は上里・キリノと決定機を外し、ドリブルで勝負に来る相手のアタック陣に一対一で守れていないな、と思っていたら案の定真ん中をズタボロに破られ失点。まぁレベルの高いゴールだったとは思いますが、ボールに強く行けていない守備を見るにつけ、札幌の方がペースをつかんでいるものの同じ形で破られる危険をはらみつつ前半は推移しました。
 このまま前半は終了だな、と思われた41分、これまた4番の信じられないミスで札幌が勝ち越し。愚直に追ったキリノがえらかったと思います。

【これまた奇妙だった後半】
 ゲームの流れが落ち着かない前半からすると、後半も一波乱あるかもな、という懸念は西嶋のゴールで一掃。後半三本目のCKでしたが、三つとも西嶋はどフリー。後半開始から入った濱田が西嶋の手前にポジションを取っているのですがマークにつくでもなくゾーンを見ている感じ。選手交代でCKの守備がおかしな事になっていたのかも知れません。ともかく効果的な追加点が二つめのポイント。
 これでゲームは俄然札幌優位…のはずか、二点差になって前がかりに来たC大阪にいくつかチャンスを作られます。前半から飛ばしていたDFラインは足に来ていてきつそうでした。73分には決定的なピンチ。これを荒谷が好セーブでしのぐとボールは一気に前線へ。これを怪しい一対一でクライトンが決めて勝負あり。半分は荒谷の得点ですな。


【あっぱれ!】

  • ダニルソン:だいぶ慣れてきたという印象です。組織での守備はまだまだですが、オン・ザ・ボールでは自分の間合いで守備に行けるようになってきました。ボールさばきもかなりマシに。

【喝!】

  • C大阪の4番。


 何といっても「積極的に打つ」という姿勢が、ヘンな展開の試合をものにできた最大の要因でしょう。サイドを崩すことはできていたわけですから、フィニッシュに持って行ければ昨日のような押し込む試合ができるでしょう。中盤の真ん中でなかなかプレッシャーがかからない、ファウルが多いなど、まだまだ課題は多いです。次節はキリノが出場停止。このまますんなりいくとは思えないので、過度の期待をせずに、それでも前向きに見ていきましょう。

posted by tottomi |22:04 | コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年04月12日

いつまでも

 あるとおもうな サポと金

 見てみろよ今日のスタンドをよ。こんな試合で知り合いに動員かけられるかよ。

 ちょっと真面目に内容をメモっておくと、富山のゾーンが狭かったので、DFライン・中盤の底から縦にボールが入らなかったため攻撃にリズムが出ませんでした。それでも差し込まないと形はできない。出し手はもう少し勇気を出さなければならないのですが、受け手の方にも問題が。宮澤はかなりの正念場を迎えたようです。全てのプレーに迷いと消極性が出ています。ベンチは我慢して使っていますが、使われているウチに何が悪いか見つけ出さないと。

 守備は連動性がほんの少し出てきたかな、という程度。ボールに厳しく行けていないし、ウォッチャー多すぎ。ミスジャッジでなかったはずのCKを取られたとは言え、セットプレーはいい加減にして欲しい。

posted by tottomi |21:10 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2009年04月06日

ブックマーク

 フェルナンド・ウルバーノ「フッキ、成功への階段を昇り続ける“超人”」(スポーツナビ)

posted by tottomi |20:46 | サッカー全般 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年04月05日

下愚不移

 諸事情で更新を停止していましたが、今日から再開いたします…というこの日にクソゲーム。

 「バカはどこまでもバカのまんま」って意味です、タイトルは。

 荒谷はチーム状況、試合展開、自分が年嵩であることを考えるとやっちゃいけないミスだし、趙はテンパっちゃってあんなボール蹴るし、芳賀は一点目の失点直前にゴール前でマークがずれていることを一番外にいたんだから声で修正すべきだったし、上里はキャプテンのくせに失点後に間違ったテンションの上げ方しちゃうし、クライトンはまんまと誘いに乗って愚かなファウルを犯すし、藤田はゴールの方向が分かんないらしいし、名前が挙がっていない選手はいたのかいなかったのか定かではないし、宮澤は最後まで交替させられなかったことの意味をわかってんのかわかってないのか…。

 まぁ、今のまんまじゃ「弱虫はどこまでも弱虫のまんま」ってことですよね。サッカー選手としての生命があるウチになんとかしろよ。時間を無駄にすんなよ。

posted by tottomi |22:45 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)