コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年06月27日

これが狙い、こういうきっかけが大事

1656308880-100BA47A-C2F5-46DE-A640-67BCB4B5717F.jpeg
いろいろツイートを見ていて、この方のが1つの象徴 と思い、ちょっと画面を拝借。 この方がサポーターというのは分かるし、今季のユニ を既に購入していたかどうかは不明だが、持っていた としても更に1枚を、もし今季ユニを買うかどうか迷 っていた方なら新規に1枚を購入したことになる。 このサポーターの方の上手い文章に全て書かれている が、赤黒フェスタに満載されたコンサ要素をまともに 浴びたなら、ユニまで揃えてしまうんです、という結 果はほぼ最高じゃないだろうか。 そして、ユニを買ったなら、また試合会場に行きたく なるだろうし、新しいタオルマフラーも手に入れたく なるだろう。また普段着にCS CLOTHINGにも目が 行くことになるかもしれない。 こういう拡がりが昨日の真の目的だろうから、少しは 種を蒔けたのではないだろうか。 (ちなみに、昨日の試合終了後はコンコースのワゴン 売り場や、グッズジャムに普段では見られないくらい に人が群がっていたのが嬉しかったのを思い出した)


posted by sapporo789 |14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年06月27日

大八が居たから

昨日の試合、最後まで主導権を渡さなかったのは
大八がパトリックを抑え続けてくれたから、とい
う意見に反対する人はあまり居ないだろう。

とにかく良かった。
ひと回りくらい大きく見えるパトリックに対し、
空中戦も身体をぶつけての地上戦もほぼ負けてい
なかった。見ていて毎回頼もしかった。

更にフィードも確実に良くなっていて、群馬にい
た頃よりふた回り以上成長したのではないだろう
か。
ただ、ずーっと試合を観ていて、リベロというか
コンサがCB真ん中に求めてるタスクのなんとハ
ードなことか。

だから、宮澤がここ数年やっていたポジションの
大変さを今更ながら思い知った。
そして大八の効能は宮澤が元気いっぱいで途中出
場し、中盤を制しながら前への圧を高めていたこ
とだと思う。

昨日も後半途中で出た宮澤のガンバへのプレッシ
ャーは半端なかった。出てきていきなり、前への
推進の意識が高く、ボールの刈り取りも凄かった。

選手たちが皆昨日のような意識や運動量であるな
らば、ほぼどこのチームをも倒す可能性を感じた。
ただ、毎試合そのレベルを維持出来ないと話は難
しくなるだろうが。

posted by sapporo789 |11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年06月27日

痒い所に手が届く

ニッカンの保坂さんのことだ。

公式が怪我情報を出していても、それは
大した情報にはならない。他クラブはた
いてい全治の期間を示しているが、ウチ
は遅い遅い発信で怪我の内容だけに留ま
ることが多いから。

そこをこうして補足してくれる保坂さん。
さすがサポーター心理を分かってくれて
る。

いつもいつもありがとうございます。

1656291404-405BD9FA-65B0-438D-BD2E-300D8AFC275E.jpeg


posted by sapporo789 |09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年06月27日

神戸の魔の手

https://news.yahoo.co.jp/articles/16c1973f1cf21b6ea8809dac704be56db48cfac8

まず鳥栖についてひと言。
よくぞまあたくさんの主力を引き抜かれ毎年開幕を
迎えてるにも関わらず、ここ2〜3年の強さは一体
何なんだと言いたいくらいに凄い。

16試合連続先発の選手がここ2試合ベンチ外は、怪
我でもない限りはオファーが届いてその線で話を進
めるからに他ならないだろう。
つまり、飯野はしっかり鳥栖にお金を残して出て行
く孝行者になるはずだ。

それにしても神戸。
相変わらずお金で人の顔を殴っていくような使い方
だなあ。他クラブのスタメンをスパッと掠め取るよ
うにして。

その傾向はますます強まるに違いない。10年前と違
い、降格を素直に受け入れるようなクラブではない
はずだ。
お金がないJ1クラブの主力級をリストアップし、ど
んどん声掛けしていくかもしれない。もちろん、自分
たちの修正点に当たるポジションでだろうけど。

お金がないのはウチも同じ、だが三上さんはちゃんと
プロテクトするだろうか?三上さんもウチのチームが
崩壊するような引き抜きには断固拒否はするだろうけ
ど。

posted by sapporo789 |09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)