コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年06月19日

いろいろ前哨戦

まずは甲府を下し、

1655625620-DD9681B6-2FF1-459D-9CFF-88E39AC9A966.jpeg
次にガンバを取り込み、
1655625671-222E4DD6-7500-46C6-822C-15716BF0150D.jpeg
今週予定の2試合のゲン担ぎ をしませんか?


posted by sapporo789 |16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年06月19日

決まる時はとても早い

1655616359-F518FB61-26C3-4EE4-849F-102BA10A943A.jpeg
誰かも見倣ってくれないかなあ。 誰とは言わないけど。


posted by sapporo789 |14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年06月19日

しっくりくる「勝利こそが戦術」という至言

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111705

サッカーの試合をコンサドーレを通してずーっと観ていて、
監督の試合後コメントもサッカー評論家の言葉も自分が納得
するものに出会わなかったが、この記事の言葉が今までの何
よりもスーッと胸の奥に入って来た気がしてる。

「勝利こそが戦術」、何もレアルマドリードのように莫大な
資金を基に大補強や大変革をしたいと思ってる訳じゃない。
勝利こそが戦術、という言葉の根底にある精神性で持って何
事も取り組んで行って欲しい、常にそこが最重要だと認識し
ながら日々研鑽を積んで欲しい、選手もスタッフも会社も。

勝利にこだわるなら守備的になるのか?それをやって勝率
アップがかなり望めるようなら、その戦術は形を変えなが
らも採用し続けるかもしれないが、そうではない分析が為
されるようなら、守備的にはならないだろう。世界的に見
ても守備的で勝利を重ねているチームの名を聞いたことが
ないと思うので、懸念は杞憂だと思っている。

とにかく、「勝利こそが戦術」というメインテーマでこの
クラブは取り組みを開始してもらえたらますます応援の熱
が上がるのだけど。
(今は絶対、練習してきた戦術が試合で披露出来たら、それ
でほぼ満足、みたいなポジションに収まってる。練習の成
果を試合中に1回でも多く再現出来たなら、勝ちには拘らな
い、ってスタンスがどうしても受け入れられない〜それだ
とたまたま年1でその試合を目指して、様々な調整をして、
工夫してやっと来場したファンサポーターに失礼だと思っ
ている)
おそらく、鹿島なんかはかなり似た構造で成り立っている
ように思うし、彼らは成功しているクラブの1つなはずだ。

posted by sapporo789 |13:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

2022年06月19日

同じ敗因を語るより、もっとやるべきことを!

川崎の4敗は以下の通り。

横M vs 川崎         ちなみに引き分けは
  4          2                                   G大 2-2
                                                   磐田 1-1
川崎 vs C大                               
  1           4

川崎 vs 湘南
  0           4

京都  vs 川崎
 1             0


ミシャが言う5人交代枠の話も分かるが、そんなことより
湘南や京都という戦力的にはウチに近しい存在のチーム
が0封して完全に勝っているという事実からあらゆる分析
をしてもらいたい。
(磐田の引き分けも参考になるだろう。ここも戦力的には
ウチより上には当たらないだろうから)

毎度毎度の惨敗の際に交代枠とその質に言及するのはもう
充分分かったから、川崎に勝つために知恵を絞ることに
時間と金をかけてもらいたい。

分析が今の体制で不十分なら、コーチ陣の入れ替えを含む
英断もして欲しい。チームを強くするための戦力になって
いないスタッフがいるのならそこにはメスを入れるべき。
とにかく、勝つための戦略や分析という部分で他チームよ
り見劣りが著しいと思われるので、そこにはお金を掛けて
もらいたい。

要は対川崎戦に留まらない訳で、一連の負けの根底にある
未熟なピッチ上の判断やそこに繋がる普段の練習など、今
までと同じなら、同じような惨敗キングの称号しか得られ
ないに違いない。

選手補強に掛けられないお金は、スタッフ補強に掛けるべ
き。それくらいの持ち出しが出来ないとは思えない。
(分析データなどは専門会社に委託したとしても、そのデー
タを使いこなすにはそれなりの専門家が必要なはずだ)

posted by sapporo789 |10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)