スポンサーリンク

2006年05月21日

進歩してるのかしてないのか

相変わらず部屋の大整理(ほとんどゴミ出し)をしていて、相変わらずコンサ関係のあれやこれやが次から次へと出てくる。

こんな新聞発見。



上のほうを拡大してみる。



変わってないなあ(苦笑)。これ、7シーズン前の記事なんだよな。長い目で、とか、このまま昇格してもJ1では勝てない、とか、ずっと同じことを言い続けてるってことになる(この記事の主語は吉原宏太だから、同じ主体が同じことを言い続けているってわけじゃないにしても)。

この間のサガン鳥栖戦、以前の自分だったら「選手はがんばった、大敗から立ち直った、まだまだいけるぞ」と考えていたんじゃないかと思う。だけど、この記事を発見してあらためて思ったんだけど、過去何年もの間、そういうことを繰り返してきて、今に至っている。

たとえば1998年のJ1参入決定戦だって(あれは「入れ替え戦」ではないぞ)、ヴィッセル神戸にはリーグ戦で負けてないし直前に大勝してるし、リーグ戦だってセカンドステージは中位につけたんだから大丈夫だ、といっていたら、あっさり負けてしまった。

99年のJ2にしたって、02年のJ1にしたって、状態はよくなっている、だの、次に期待、だの言ってるうちに、シーズンは終わってしまった。

なんでこんなネガティブなのかな?>自分(^^;)

だから今しなければならないことは、ってのが出てこないのが、ホント、もどかしい。そうはいっても、結局、ぼくらは応援するしかない。その意味では、信じています、としか言いようがないんだが。

J2の順位表眺めて、ああ、自分がコンサドーレのサポーターでなかったら、札幌が昇格するなんて絶対に考えないだろうなと思うんだよなあ。。。

観客というかサポーターというか、考え方は人それぞれであっていいとは思うんだけど、対象をとりまく空気っては、確実に、対象に影響する(<曽田の文章みたいな表現になってしまった)。「まだ大丈夫だ」なんて悠長なこと言ってないで、「ヤバイぞ、このままじゃまたゼロからやり直しになるぞ」ぐらいの空気ができてこないと、そろそろ本当の本当にまずいんじゃないか。

あー、気持ちのいいよく晴れた日曜日の朝に、こんなことを書いている自分がイヤだ(^^;)。


posted by issey11 |09:45 | 過去回想 |

2006年05月17日

あえてネガ気味に

札幌2-2鳥栖(なんてことは書かなくてもみんな知ってるわな)。

最後の10分間は、久しぶりにまあよく叫びましたですよ。そういう意味では、見る者を引き込む力のある、闘志あふれる試合だったんでしょうけど、それで結果が引き分けでは寂しくないかい?

気持ちは見せた、いい試合だった、次はがんばれと、まあサポーター的にはそう考えるしかないのではあるが、そんなことばかり言っているうちに、確実に、残り試合数は減っていくわけですよ。

ホームの観客の熱気に押されて、あれだけ破れかぶれな攻めをしながら、ようやく引き分け。そりゃ、確かに、失点はGKの信じられないようなミスだ(それにしてもアライ君は相変わらずうまいねえ)。でもアクションサッカーやるには、GKはああいうふうに広い範囲を守らなきゃいけないんでしょ?(<別にアクションサッカーにケチつけてるわけじゃないけどさ)。

あの大敗から中2日にしてはよくやった。それはそうだ。そこは認めるけど、J1昇格を目指すには、勝たなきゃいけないわけですよ。1-0でいいから、とにかく勝たなきゃいけない。

アウェーの試合で終了間際に追いついた、ならば、まあ、いいですよ。でも、ホームゲームで、残りわずかなところで追いついた、なんて試合ばっかり見せられるのでは、寂しいのですよ。そんなに一生懸命やってもしょせんそこまでかい、みたいな感じで。

残りわずかなところで勝ち越した、でないと、昇格なんておぼつきませんぜ。

最後の謙伍はさ、倒れちゃダメなのよ。去年、中山の同点ゴールの後、相川が同じようなことやったじゃあないの。だから柳下監督はわざわざ謙伍を呼んで(試合終了の整列に遅れかけるまで)タッチライン際でお説教してたんだろうなあ(しかしそれではチームとしては去年から進歩してないことになってしまうではないか)。

いまさら監督を変えろなんてこたぁ言いません。ただ、もう少し、守備の意識を強くしてもいいんじゃないかなあ。もうちょっと、リアリストになったほうがいいんじゃないかなあ。

後ろの席のおばさんのへんな野次(声援?)に気を取られ過ぎて、くたびれました(苦笑)。札幌を応援しているなら、ミスするたびに「あー」だの「うわー」だの「なにしてんのー」だの言うな。

posted by issey11 |22:15 | 日々雑感 |

2006年05月17日

ゆけ札幌 勝利信じ

声出てます。観客は少ないけど雰囲気はいいっす。さあ、試合開始!

posted by issey11 |19:10 |

2006年05月17日

応援なし?

ただいま選手紹介中。でも声も旗もなし。たまにはよいではないの、こういうのも。

posted by issey11 |18:40 |

2006年05月17日

ボールペンもらった

札幌ドーム5周年の記念品。

早く来すぎてまだ誰も来ない。手持ちぶさた。


posted by issey11 |17:30 |

2006年05月17日

早すぎだろ(^_^;)

所用があるので早退しますと言ってオフィスを出ようとしたら「行ってらっしゃい」と言われた。

平日午後5時入場はなんか罪悪感あります(笑)。

勝つぞ!


posted by issey11 |17:20 |

2006年05月16日

テンプレ変更

別にKappaさんに恨みがあるわけじゃないですよ。ええ。

ただ、何か変えてみないといけないだろうと、テンプレートを元に戻してみましたとさ。

こんなチーム応援したってしょうがない、とか、応援を拒否しないと選手を甘やかすとか、その他もろもろ、評論家的スタンスに立つ人を否定はしません(自分だってそういう部分がないとはいえないし)。

でも、やっぱり、ぼくらは応援するしかできないわけで、なんでもいいからやれることやってみましょうってことです。神社仏閣にお参りするでもいいし、ふだんと通勤のルートを変えてみるでもいいし、それが何の役に立つかはわからないけど、とにかく、何かやってみましょ。

明日は本当の正念場だぞ。

posted by issey11 |08:47 | 日々雑感 |

2006年05月15日

巻よりも上だった○○

立て続けになんですが。

たしか巻誠一郎がジェフに入ったばかりの頃だったと思うんだが、サッカーマガジンのインタビューで「大学(駒澤大学)時代は同じリーグに○○さんや○○さんなどのすごいFWがいて」といった発言をしてまして、○○さんのもう一人が誰だったかは忘れてしまったんだが(盛田剛平だったような気もする)、巻があげた二人のうちもう一人の○○さんは「曽田さん」だったんですよ。

誰かこの記事持ってない?せめて覚えてる人、いませんか?(ネタじゃなくて事実なんですけど、どうしてもネタみたいに見えちゃいそうで…昨日の今日だしねぇ)。

僕の周囲だけ、にわかにえらく盛り上がったので、けっして記憶違いではないし、ましてや妄想では絶対にない。ネタ新聞の方、ぜひ、曽田選手に感想を聞いてみてください(いま曽田はそれどころじゃないか^^;)。

posted by issey11 |14:32 | 日々雑感 |

2006年05月15日

久保じゃなくて巻

単純にびっくりしたぞ。

がんばれ!

posted by issey11 |14:18 | 日々雑感 |

2006年05月15日

少しは冷静に振り返ってみる

イライラして仕事が手につかないので(こらこら)、思ったことをつらつらと書いてみる。

現在のチームは相手に合わせて手を打つことはしない、にしても、パクカンジョのところは前回の対戦でもかなり手を焼いたわけで、そっちのサイドにスピードのない千葉とディフェンスのできない芳賀を並べたのはいかがなものか(といっても、西谷ではもっと不安だしなあ)。和波を先発で使えなかったのか、といっても、使えなかったからベンチスタートだったんだろうしなあ。

千葉は見ていて気の毒なほどの自信喪失。自分のところへのプレッシャーがきつかったからか、後ろのメンバーが変わったからか、ボールをもらってからどうしようかと考えているようで、こわごわとキープした後に横や後ろへ流すばかり。曽田はあのへんなフェイントとノールックパス(爆)が目立っちゃったけど、空中のボールを跳ね返すという仕事はちゃんとできていた(でも柳下監督の怒りもよく理解できる-あの失点はやる気を削ぐのに十分だったからなあ)。

しかし、失点したとき、どうしてみんな黙り込んじゃうのさ。3点目なんて、ゴール前の人数は足りてたのに、みんなボールウォッチャーになってマークをはずしちゃったわけでしょ。だから、そこでみんなで何をしなきゃいけないか確認すべきなのに、なんでうつむいたまま次のキックオフに向かうのよ!精神的な意味での鼓舞ではなくて、次のプレーに向けた修正って意味で、みんなもっとしゃべってくださいよ。

その後も、後ろから出てきた選手に対応できずに失点してるって、どういうことよ。同じ試合中に同じミスを繰り返したらダメだって。ジュニーニョを止められないのはしょうがないけど、そんなとんでもなくドリブルのうまい選手がいるわけじゃないでしょ。

後ろが安定していないからなのか、どっちが原因でどっちが結果かはわからないけど、智樹はかつての中尾かよと言いたくなるぐらいに、もらったボールを後ろに戻しちゃう。ボールをもらう前の姿勢がよくないってことだよなあ。ここんとこの智樹を見ていると、少し休ませたほうがいいんじゃないかと思うぐらい、心身ともにキレがなさそう(たまにおもしろい浮き球のパスを相手の裏へ送ったりするんだけどね)。

かように後ろが落ち着かないうえに、石井謙伍はまったくボールをキープできないし、フッキはあっち行ったりこっち行ったりしながら勝手にやってるから(僕はフッキはあれでいいと思うんです-へんなふうに周囲に目を配るようになったらヤツのよさまで消えてしまいそう)、ボールが収まるところがない。

1-3になってからは、選手のやる気がないというよりは、気持ちだけが先走って空回りって感じ。神戸は(勝ってるからにしても)各自のやるべきことが明確になっているのに対し、札幌の選手はみんながバラバラに動いてる(同じ絵が描けていない)。

メンタルをいうなら、見事なカウンターを食らった2点目。相手ゴール前での得点に失敗したとき、なんでみんな足止めてんのよ。ボールが相手に渡ったと思ったら、すぐに追いかけろって。

この神戸戦だけなら「もう一度自分たちのサッカーを取り戻して、云々」と言ってもいいかもしれないけど、その前も合わせると、2試合で9失点だよ。これはもう、どこか根本的なところに原因があるとしか思えない。戦略は変える必要ないにしても(いまさら変えられんだろ)、戦術は変えていかないといけないんじゃないか。

それにしても、選手のみなさん、もうちょっと自分でやりましょうよ。なんだかね、みんな、監督に怒られちゃいけない、チームメートに迷惑かけちゃいけないって考えながらやってるみたいに見えるのですよ。謙伍にしても征也にしても、あんな遠慮してる選手じゃなかったはずでしょ?おまえらやりすぎだよと思わせるぐらいに、ガンガン自分で行っちゃえって。そういう点では、2年前に逆戻りしたみたいな感じなんだよねえ。

01年のJ1ファーストステージ、日本平でエスパルスに2-5で大敗した試合ってのがあったんですけど、あのとき現場にいた僕は、3点差になろうが4点差になろうが「もしかしたら何かの間違いで追いつくんじゃないか?」と思ったものだった。あの試合はアレックスがキレキレでどうにもなりそうもなかったんだけど、播戸をはじめとする札幌の選手たちには、やられてもやられても立ち上がってやるぜ!という迫力があった。

仙台戦の終盤、けっしてきれいではない形で同点に追いついたことで、そういったことを身をもって理解してくれたと期待したんだけど…まだまだ、柳下先生に怒られるのが怖い生徒の集団、なのかなあ。

昨日の帰り際、「じゃ、水曜日に!」と言われて「水曜日は行かないかもしれない」と答えたときは、半分以上は本心だったんだけど、やっぱり、行くわ。また同じような試合を繰り返したら、もう今年の昇格はおしまいだし(もちろん応援は続けるけど)、また一からやり直しになっちゃう(また03年のオフに戻らなきゃいけないってことです)。だから、なんとかしてくれよ。頼むよ。

いちばん気の毒だったのは高原かもしれないなあ。。。

posted by issey11 |10:46 | 日々雑感 |