スポンサーリンク

2007年02月28日

Creativity

学科の研修会が始まった。

今日、今さらながらに再確認できたことは、
同じ仕事をする、ということであっても、Creativeにできる/やろうとするヒトと、
そうではないヒトとの差は大きい、ということである。
新しい何かをつくりあげようとするヒトと、惰性で繰り返すだけのヒト。
相手のために、今日よりも明日、よくしていこうと思って実行するヒトの取り組みは、
パフォーマンスが先走ったり、ただ単に自分のこだわりや思いを実現しようというヒトの
何倍も重みがあるし、美しいものだと思う。
そういうヒトは、少なくもないかもしれないが、そう多くないことも確かである。

今年度限りで一緒に仕事ができなくなる彼女は
間違いなく前者だなあ、と感じる。
様々な評価があると思うのだが、一つの事実として残されるのは、
彼女は確実に2つのクリエイティブな仕事を成し遂げて去っていくということだ。

残念だし、前者のシゴトができる貴重な一人を失う来年が不安だが、これも仕方のないこと。
自分もいつ、どうなるかわからないし。

学者である限り、研究も、授業も、学生に発するメッセージも
新しい何かが送れなくなったときが、潮時なのだろうなと、いつも思っている。
少なくとも自分はそうありたいけれど……。

そんなことを確認できた研修会一日目でした。

posted by housan |18:51 | meitan | コメント(0) |

2007年02月27日

かけがえのない

それは、オカネでは買えなくて、
ホシイホシイと思っても、簡単に手に入るものではなくて、
見た目や、立派な肩書きと代えたくても、絶対にそうはできないもの。

そんな素敵で、大切なものが
すぐ近くにあることが実感できた2日間でした。

こちらこそ、ありがとう!
こんなかけがえのないみんなと出会えたことに、感謝です。

posted by housan |00:21 | なんもなんも | コメント(0) |

2007年02月23日

矢のように

今日のキロク

朝:娘のおせわ→保育園へ メール書き
午前中:実習巡回
午後:会議
夕方:会計処理 書類整理
帰宅:娘のおせわ
ヨル:シラバス書き 他オシゴト
……感想
毎日それなりに一生懸命やっているつもりだが
ホント、2月は矢のように過ぎていくのだなあ。

と、まあ内容のないニッキで今日はおしまい。
最近、tomoの写真が撮れてないのが気がかり。

#雛人形は出しました。
 それから、tomoの体調は戻ってきました。

posted by housan |23:42 | life | コメント(2) |

2007年02月22日

一区切り

いい話を二つ聞いた。よかった!
そして全くの偶然だが、こちらも今日、一つのシゴトに区切りをつけることができた。
まぁ、こちらはこれからがはぢまりなのだが……。
今の環境の中ではベストを尽くしたとは思うのだが、
はぢまりが、一瞬で終わらないことを願いたい。

よし、また明日が待っている!

posted by housan |01:32 | 研究 | コメント(0) |

2007年02月03日

節分

マメマキをしました。
もちろん、北海道式に落花生で。

……アイツは、捲かずに置いていたけれど。

070203


posted by housan |23:52 | family | コメント(0) |

2007年02月01日

専門家のシゴトとは

アイツは“教育心理学研究”を勝手に本棚から取り出して、
ぱらぱら、とめくったあと「アイ」と言って渡してきた。
つまらなかったのかな!?
なかなかわかっているヤツだ。笑


そんなアイツは、数日前からインフルエンザB型に罹り苦しんでいる。
順調に回復しつつあるので、あとヒトイキというところかな。
薬の効果かもしれないので、まだ油断できないけれど……。

行きつけだった(←過去形)小児科で考えさせられたのは
“インフォームドコンセント”ということ。
素人相手に型どおりのリスク説明をして、どうしますか、と
選ばせるのは、医療訴訟云々の現状を加味したとしても
責任あるやり方とはいえないだろうなあ、と思う。
保険契約の文字が、やたらちっちゃい文字で書いてあるようなものだ。笑

結果をとる、のではなく、結果を共有できるあり方が
必要なのだろうな。自分は、そうありたい。


いろいろな予定が崩れ、締め切りも飛ばさざるを得ず
苦しいところだが、もっと苦しいのは当人なのだ。
ここを乗り越えれば、来週には家族で回復!したいものだ。

posted by housan |18:26 | なんもなんも | コメント(2) |