スポンサーリンク

2006年01月31日

瞳の力

今日から試験期間。
2限に試験監督で2年生の部屋に
イキオイよく入ったら笑いがおきた。なぜ!?

tomo_020106ここのところ、智がこちらの瞳を見つめていることを感じる。
瞳には、ものがたる力があるのだなあ、と思う。
瞳に深みと優しさがあるヒトと話していると、
こちらも暖かい気分になるよね。
智も、そんなふうに育ってほしい。

2年前の卒業生が「心の瞳」を歌って
卒業していったことを、少し想い出した。


posted by housan |01:11 | family | コメント(0) |

2006年01月29日

我慢して、我慢して……

昨日の最終講義の後、懇親会で先生が最後に引用した
I=P=パヴロフのコトバが頭を離れない。
「チェルピエーニェ チェルピエーニェ チェルピエーニェ」
(だったかな?)

「我慢して、我慢して、我慢せよ」
または
「忍耐、忍耐、これ忍耐」
という意味らしい。
なんかいかにも北国らしいコトバだけど。。。

最近とみに感じる不条理や失望、やるせなさ、あきらめ等々を
今日もまた感じざるを得ない中で、つい想い出してしまう。
休日出勤なので疲れ倍増だね。でも「我慢」だね。
________

智は眼が合うようになりつつある。
手を前に突き出すようになる。
いつかの柔らかい手とは、少しちがう。
すごいなあ。

家族との大変さは、
同じ大変でも、間違いなく「幸せな大変さ」である。
ウチに帰って救われた。
________

そして、ようやく懸案の原稿を送りました。
よし、次もう一本いってみよう~!


posted by housan |01:42 | 研究 | コメント(0) |

2006年01月28日

タイムマシン

fujishimizu-so今日は俺のただ一人の「先生」の最終講義。
というわけで入試も休みをいただき、一路東京へ。

開始までは30分ほど余裕があったので、
かつての最寄り駅から歩いて大学へ向かうことにした。

8年を過ごした4畳半のアパートは、
時代に取り残されたかようにそのままの形で残っていた。

最終講義。
直前まで、なぜかあまり行きたくなかったのだけれども、
いろいろな意味で行ってよかったな、と思う
懐かしく、不思議な時間。
タイプも、研究業績も全然違うはずなのだけど(笑)、
ああ、自分の仕事は、研究も教育も、笑ってしまうくらい
このヒトの型を知らす知らずに身につけてしまったのだな、
ということを再認識させられた。
親、とはそういうものかもしれない。

更によかったのは「ここは決定的に違うよな」と
薄々感じていた部分を再認識できた、ということ。
本人は「教育者としてはボクは問題があったかもしれない」と
おっしゃっていたが、越えるべき課題を考えさせてくれた、
という意味で、少なくとも俺にとってはよかったなあと思う。
ま、本人はそれを意識してないと思うけど。

Amanoそして先生は、意外に?気にしてくださっていると
いうことがわかった。感謝しなくてはね。

そう、いろいろなヒトに出会った。
このブログを読んでくれているはずの、
いつもの仲間に会って話せて嬉しかったり、
(本気で)もう2度と会わないだろうな、と
思っていたヒトに会って話せて嬉しかったり、
俺の在学中から時間が止まったようなヒトに出会ったり……

]なぜか、また来たい、とは全く思わなかった。
実際にそういうことは、少なくともしばらくないだろう、と思う。
アパートに足が向いたのは、もしかしてもう二度と来ることはないだろう、
と感じたからかもしれない。

最終の新幹線でナゴヤに降り立ったときに感じたのは、
ここに俺の家族がいて、俺がこれから生きていく場なのだなあ、
ということだった。
ふるさとがなくても、今の俺にはこの街がある、のだ。


posted by housan |01:09 | 研究 | コメント(0) |

2006年01月27日

旅立ちの時

大げさなタイトルをつけたけど、なんということはない。
携帯電話のストラップとして活躍していた木彫りのクマさんが、
旅に出てしまいました。
2年前の夏に、確か根室で手に入れて、その後ヒグマが擦れて
シロクマになるまで活躍していたのだが、ついにそのトキが
来てしまったようです。
ま、どこかでひょっこり会えるかもしれないしね。
_______

旅立ちといえば、2年生。
ウェイユがいつか「サミシイけど、ウレシイ」と
書いていた気がするが……

よくわかる気がします。
3月の陽は結構好きだけど、
実は少し苦手なのだな。


posted by housan |00:50 | なんもなんも | コメント(0) |

2006年01月26日

ラッコ

研究日=大学への出勤義務のない日。
とはいえ外に出たり、大学へ行くことも多いのだけど、
週末も入試等びっしり!なので、
一日じっくりと智と向き合ってみることにした。これも研究!?

昼下がり、なかなか寝ないので
仰向けになり、ハラの上に智を仰向けに置いてみたら、
寝る寝る。笑
義母に「ラッコの親子だね」と笑われた。

ラッコといえば、霧多布付近で野生のラッコが
みられるらしいのだよな。
この夏こそみたいなあ、と思っています。
誰か一緒にいくか~!


posted by housan |00:59 | family | コメント(6) |

2006年01月23日

慌ただしさの中で

たまには日記らしく!?書いてみる。
_______

朝: 眠りが浅いまま目が覚める。最近こればかり。
8時すぎ: 大学 就職関係の掲示を急ぎつくる カサをもったウェイユと出会う 試験をつくる
 卒論に朱を入れる 学生と話す メール書く 事務にいく
11時すぎ: 図書館で原稿用の雑誌記事検索→久々で使い方を忘れている 食事する
 講義の準備 メール書く
12時すぎ: マコがくる(ヘンリー受賞→話聴く/コーンスープで元気ださせる) erikoくる ayuくる
 rieくる 専攻科新1年生の会合→みんな活発 専攻科生のパンフ用写真撮影する
13:10~: 遅れ気味で講義へ 試験の話 ADHD/脳性マヒの話 1年生に連絡 図書館に本返す
 就職懇談会準備する 若干くたびれはぢめる
16時半ころ: 学生くる 卒業生maiくる→話聴く;世の中ひでえもんだ 一緒に考える
 2年生くる;卒論印刷してる 宇宙語飛び交う(笑)
18時半ころ: Kimikazu先生と立ち話で打ち合わせ;こだわらないのでホント一緒に組みやすい
 就職懇談会メール書く ようやくおわった!
19時すぎ: 入院費おろす→病院へ 智&mousanに会う
 卒業生三吉組3人も来てくれる;楽しいメンバーとの時間に感謝!
20時半すぎ: 義母と帰宅する 食事する 風呂する メール書く くたびれる
 校正原稿返ってくる;急ぎやらねば! 資料作成すべきだがくたびれる ラヂヲきく、が筆は進まず
 卒論に朱をいれる
23時過ぎ: フロはいる みくしぃぼぅっと見る ウィスキー1杯のむ 日記かく
_______

なんか細かい一日だった。

今日いちばん嬉しかったことは、やっぱり
明日から家族で暮らせるようになりそうなこと、かな。

「忙しいよ」とよく言われる。
でも、家族のための、前向きな忙しさはきっと嬉しいだろう。
智とmousanと、支えてくれた全てのみんなに感謝です。

明日がたのしみだな。


posted by housan |00:22 | meitan | コメント(5) |

2006年01月22日

小児保健実習!?

朝から父ちゃん学級。
平日は時間がない、といったら、助産師さんが時間外で
やってくださった。ありがたいことである。
講義中の父親像がかなり高度成長期チックだったのは
まあご愛敬。笑
いまどきそんな父親いるのかな……いや、結構いるのかもなぁ。

智_012206はぢめて智を沐浴させる。
ぎこちなかっただろうに、気持ちよかったようで一安心。
気持ちよすぎて暴発したのには笑ったけど(→予想通り)。

ここを読んでくれているmeitanのみんな!
松本家にアソビきたときには、
もれなく小児保健実習ができる特典!?がついてますぜ!!(笑)
________

ほっぺたにニクがついてきた。あとひといき!


posted by housan |23:56 | family | コメント(0) |

2006年01月17日

鬼門

火曜日はたいていこんなものである。
3人家族になってはじめて、家族と会えない一日になってしまった。


posted by housan |01:00 | family | コメント(0) |

2006年01月16日

命名

役所に届を出してきた。
これで正式に「智」というなまえが決定。
なまえ。
本人の預かり知らぬうちに決められ、永遠に背負うことになるラヴェル。

tomo_011606住民票をとったのだが、ふりがなの欄ってないのだなあ。
もしかして「サトシ」と勘違いされて登録されたらどうしよう、と
しょーもない心配をしてしまいました。

まあ、今の髪型は間違いなく
「松本サトシ(56) 庶務課課長補佐」(2時間ドラマの脇脇役)
って感じなのだが……。



posted by housan |00:48 | family | コメント(0) |

2006年01月15日

ニンゲンだから

智_011506智:眼がだいぶあくようになってきた。
ニンゲンに近づいてきたかな。
……と言ってたら、ある日うぇいゆに「(智は)ニンゲンだから!!」とつっこまれた。笑
そうだなあ。ニンゲンなのだ。このヒトは。
_______

1週間の後片付け&スキマ仕事でひたすら働く。
疲れがとれない。

そう、思うように進まないからこそニンゲンらしいのだ。
思い通りに進めることは、ニンゲンでなくてもできるけど、
ためらったり、立ち止まったり、思いなおしたりできるのは
ニンゲンだけだから。


posted by housan |00:32 | なんもなんも | コメント(0) |