2007年03月15日

オフィシャルガイドブック到着!!

まず最初に、何度も「次更新したらこのことを告知しよう」と思っていたのに忘れていたことを……。

【ハッピーバースデー・ドールズ】斎藤凌子さんの記事に誤りがあり、3月12日0時過ぎに訂正いたしました。
斎藤凌子さんの「斎」の字を、最初誤って「斉」と記載していました。
凌子さんには大変失礼いたしました。今一度この場でお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
また、訂正告知が遅れまして、こちらも申し訳ありませんでした。



さて、今日の本題。
今日、やっとオフィシャルガイドブックが届きました。待ってたよ~!
確か、郵便局から振込票で入金したのが先週の土曜日。いろいろあって遅れてしまったのですよ……。ようやくみなさんに追いつけた、という感じです。

で、到着後、真っ先に開けたページはもちろんここ。

20070315-00.jpg
みんな大人びてますね。とても中学生や高校生主体のチームとは思えない。お化粧もばっちり決まって、かっこいいです。
で、面白いんですよ、画像の左にハガキがありますよね。これ、「愛読者カード」(出版社へ本の感想や意見を送るハガキ)なんですけど、なんとまさにここ、ドールズのページに挟まっていたのです!
道新、僕が何者か知っていたのか!? すごいぞ!!
……って、そんなことはなく、多分ドールズのページは本のちょうど中間辺りだから、単に中間のページに挟んだってだけだろうとは思うんですけどね。


あと、監督や選手の紹介ページも読みましたが、みんなやっぱりサッカーに人生かけてるんだな、と思いました。
自分の好きなことを仕事にできるってとても素晴らしいことだと思うけれど、一方で大変でもあるだろうなぁ。やっぱり趣味でやっているのとはわけが違ってきますからね。
でも、そんな時思い出すのがこの言葉。
僕も好きなことをもっと徹底してやってみるべきだよなぁ、と思います。子どもと接することは、もちろん好きなんですけれど、もう一つ、野望というか、さらに好きなことがあるんですよ。ただ、その職業はあまり儲からないみたいで(汗)、相当売れっ子になるまで「兼業」するのが普通みたいなので……、教員を目指しながら、あるいは教員になってからも時間を見て、それを進めていきたいと思いますよ。
話は変わりますが、こんなのとかこんなのとかこんなの←リンク先に誤りがあり、修正しました)も、サッカーとも関連するかなと思いました。真ん中のは選手向け、前と後ろのはサポーター向けですね。

あとは、サポートシップスポンサーのところでびっくりしたことが2つ。

まず、サポートシップスポンサーの業種をよく見てみると、動物医薬品卸売業とか、航空券卸売業とか、福祉機器等制作販売とか、総合建設業とか、地質調査とか、およそ一般人がスポンサー様に貢献したいと思ってもできないようなところがいくつもあることにびっくり。今までもスポンサーだったのかもしれませんが、気付きませんでした。他のサポートシップスポンサーの多くにも言えることでしょうけれど、きっと事業主の方の、宣伝広告とか打算とかを越えた域での、コンサを応援したいという気持ちの現れなんでしょうね。素晴らしい!

そしてもう一つ驚いたのは、「ロシア風居酒屋コーシカ」が今年も入っていること!
いや、あの、時々1年だけスポンサーやって、あまり営業の効果がないとわかったのか次の年にはやめてしまうところもあったりするじゃないですか。はっきり言って、コーシカもその類かなと、去年は思いました。

大変失礼いたしました。

お詫びがてらに、お店の宣伝も兼ねて少し……。

「コーシカ」はロシア語で「КОШКА」と書き、訳すと「猫」のことです。だからといって猫の肉は使ってないと思いますけどね。どっかのハンバーガー屋の噂じゃあるまいし。
で……、それ以上特に解説することはないなぁ(爆)。行ったこと……あるはずなんだけど覚えていないし。
それでも頑張ってもう少し。

僕は文学屋なんで、言葉の説明に終始してしまいますが、ロシア料理で「ボルシチ」ってありますが、ロシア語では「ボールシ」と発音します。元々はロシアでも「ボールシチ」で、それが日本に伝わったのですが、のちにロシア語の発音のしかたが変わって、ロシアでは「ボールシ」になり、一方日本では「ボルシチ」がそのまま残ったそうです。
ボルシチを頼む時は、「ボールシ、パジャールスタ!」とか言うと現代ロシア人の気分に浸れるかもしれません。
あと、「ピロシキ」ってありますが、あれは複数形で、単数だと「ピラジョーク」だったりします。こちらも、ピロシキひとつの時は「ピラジョーク、パジャールスタ!」でw。
さあ、あなたもロシアを垣間見に、「コーシカ」へどうぞ!

修了式で札幌に行ったら、僕もコーシカに行こうと思いますよ。


最後に、これはガイドブックとは関係ないですが、今日「奇跡体験アンビリーバボー」を見ていたら、番組の中で「Joy to the world」が流れるシーンがありました。
この曲は、ご存知の方はご存知の通り、2004年コンサドールズパフォーマンスの曲です。
テレビを見ながら、思わずサビの部分を踊ってしまった元多摩でした。
♪Joy to the world...

posted by 元多摩 |22:58 | 自分のこと |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
バール・コーシカ

店主の名前が「宮尾」さんで、今は亡き先代がシベリアに抑留されていた頃に、「みやお」→「ミヤ~オ」は猫の鳴き声だ、という事で「コーシカ」というあだ名が付いたそうです。
それからロシア人に可愛がられ、ロシア料理を覚えて帰国したため、ロシア風居酒屋を開業したように聞いています。
その先代はもう何年も前にお亡くなりになり、今は奥様と息子さんで経営しています。
狸小路6丁目にあります。気が向いたら行ってあげてください。

たまたま「コーシカ」で検索していたらこのページがヒットしたので、今更ながらですがコメントしました。
あしからず。

posted by L-26| 2007-04-01 19:41

Re:オフィシャルガイドブック到着!!

L-26さん
わざわざありがとうございます!
この間札幌に行った時、コーシカにも行ったんですよ♪
ブログに書こうかと思いながら書けずにおりました……。
奥さんから店名の由来も聞きました。なーるほど、って感じですね~。
日本人の口に合わせたわけじゃないとのことなのですが、
なぜか日本人の口になじむ味なんですよね、ロシア料理。
美味しかったです!
うーん、ロシア語忘れたくないなぁ。テレビやラジオで勉強を続けよう……。

posted by 元多摩| 2007-04-01 22:04