スポンサーリンク

2006年02月27日

今夜はナイト・フィーバー

トリノオリンピックも終わり、いよいよ開幕へ向けて一直線だあ!

という訳で、眠く、やる気の起きない月曜日でした。
で、家に帰って来ると、カミさんから電話が。
めちゃくちゃ具合が悪いので駅まで迎えに来て欲しいとのこと。

車で迎えに行き、乗っけて家に帰ってきましたが、風邪が胃に来てるようで、吐き気がすると言い、そのままベットに寝てしまいました。
しょうがなく、晩御飯を作り、子供たちに食べさせましたが、食べ終わった頃にカミさんが起きてきて、
ちょびっと御飯を食べ、寒気がするので身体を暖めるために風呂に入ると言いはじめました。

風邪の引きはじめには風呂に入らない方がいいのではとも思い、とりあえず止めましたが、
何かに取り付かれたように強引に動き始めたので、止めることもできずに見守っていると、やりましたね。
風呂上りにトイレに駆け込んだと思うと○×△□

今日の教訓:風邪を引いたらまず寝ること。風呂には入らない方が良い。

なんだか冷たい夫だなって?でも、葱と生姜たっぷりの特製鶏肉スープを作っといたから、明日休んでも食べるものはありますよ。
おかげで家の中が生姜の香りで充満してます。


posted by kenji |22:51 | 家族ネタ | コメント(6) | トラックバック(0)

2006年02月25日

枕詞と選手の名前

昨日、職場で仕事の相談を受けていて、

「~をするのに約100万円かかるんですよ、どうします?」
と聞かれて、
「100万円・・・」
と考えていて、ふと、何の気なしに
「クイズハンター」と口から出てしまいました。まじめに話をしていたときで、
誓って受けを狙ったわけではなく、やばい、と思ったのですが、
このネタがなんだかわからなかった人もいて、
ますます自分の生きた化石っぷりが情けなくなってしまいました。

世の中には、このように熟語というか、つながりで覚えている言葉ってありますよね。
意外と人の名前なんてのも姓名で一続きで覚えていたりして、
ヨハンクライフとかロベルトカルロスなんて短いからかもしれないけれど、一続きですね。ロベカルは本当はもっと長いかもしれないけど。

ウチ関係だと、元になってしまいますが、自分としては堀井岳也選手がそういうものかな。一体で覚えてしまいましたね。応援歌のせいか?
今では加賀健一選手ですかね。昔は加賀→百万石でしたけど。
ちなみにほかの選手も苗字を枕詞とした場合のつながる言葉を書いてみますと(あくまで自分のイメージ、ファンの方、気を悪くしないでね。)

林→真須美(カレー)
阿部→幹事長(本当は安部)
高原→直泰(高原といえば寿康といわれるようにがんばれ)
西澤→教授(一応ここの大学行ってました、学部違うけど)
曽田→雄志(ほか考えられませんね)
池内→デパート
西嶋→???(名前がぱっと浮かばなかった)
加賀→健一
千葉→真一(これもカレー)
野本→???(すみません、つながる言葉が思いつかない)
岡田→有希子(合掌)
和波→智広(これしかいないか)
砂川→誠(付き合い古いしね)
鈴木→健二(古!)
大塚→製薬(ライバルか)
芳賀→???(すみません、つながる言葉が思いつかない)
関→浩二(まだこっちのイメージが強いかな)
上里→一将(これもほかにいないか)
金子→信雄(楽しい夕食)
川崎→フロンターレ(イメージだってば)
藤田→に美紀(藤谷美紀)
西→一(いなかっぺ大将)
西谷→???(すみません、つながる言葉が思いつかない)
石井→スポーツ(ごめんね、期待はしてるんだ)
フッキ→ん(腹筋)
相川→進也(やっぱ古い選手はぱっとつながるね)
中山→ミシン(元気出せよ)
清野→智秋(秋の字は出てこないかも)

自分って、サポとしての情熱が足りないのか??
つーか、思い浮かぶネタ古すぎ。


posted by kenji |23:32 | その他 | コメント(8) | トラックバック(0)

2006年02月23日

CALL ME

世間ではなんと言ってもオリンピックですけど、チャンピオンリーグのベスト16も始まりました。
私も勤め人ですから、なかなかライブで見ることはできませんが、録画で楽しんでおります。

そんな中で昨日見たのがバイエルン対ミラン。
結果は引き分けでしたが、試合を見ていて楽しいのがバイエルンの選手紹介やらゴールの際のDJの煽りですね。
下の名前をDJが叫び、それに続けてスタジアムみんなで上の名前を叫ぶというのがカッコいいです。
昨日はバラックがゴールを決めましたが、
DJ「ミヒャエル!」サポ「バラック!」DJ「ミヒャエル!」サポ「バラック!」DJ「ミヒャエ~~~ル」サポ「バラ~~~~ック!!!」と盛り上がることこの上ない。

でも、バラックだからいいけど、シュバインシュタイガーとかだったら大変ですね。もしファンニステルローイとか、フェネホールオフヘッセリンクとかが移籍してきたら叫べないよ。っていうか寿限無みたいですね。

日本ではセレッソがやっているのを見ました。でもこれって、スタジアムに客が少ないと盛り上がんないしょうね。今、ヨーロッパのリーグではブンデスが一番観客数が多いそうで、それゆえにできるってことでしょうか。

海外は名―姓の順ですが、日本のように姓―名だと雰囲気も変わるのでしょうか。芦屋雁之助とか、中村吉衛門とか、丹子母鬼馬二だと言いにくいなあ。


posted by kenji |23:53 | コンサ関連 | コメント(6) | トラックバック(1)

2006年02月22日

誰かに合わせてくるぞ!

ここ最近暖かいですね。
雪が解けるのもいいけど、色々と注意も必要です。

で、先ほど、外でものすごい音がしたので、出て行ってみると、
屋根の雪が落ちていました。
ほっぽらかしておいた物干し竿が、このとおり真っ二つ!

20060222-03.JPG
20060222-04.JPG

あな恐ろしや、くれぐれも落雪には気をつけましょう。

え?タイトルの意味?頭に気を付けろってことです。
イクヲさんは開幕戦だし。


posted by kenji |22:10 | その他 | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年02月21日

スタジアムでタバコを吸うこと

ここ数日暖かい日々が続き、やっと雪も解けてきて春の訪れも近いなあ、と嬉しい気分になってきていますが、我が家は手放しでは喜べない状況となっています。

前にうちの子供たちのアレルギーの件を書きましたが、下の娘が喘息持ちで季節の変わり目に弱いのです。
具体的には発作が起こりやすくなっており、すぐにゼーゼー始めるのです。
喘息の発作というのは、見たことのない方にはなかなか理解できないとは思いますが、一生懸命息をしても呼吸ができなくなるという感じです。
その反応の理由にはいろいろあって、なかなか特定は出来ないのですが、うちはこのくらいの気温の時期がどうもよろしくないですね。

今、うちでは吸入器を購入し、処方してもらった薬剤を吸入することによって、大体の場合は発作は治まるのですが、吸入器を買う前は、発作のたびに内服薬を飲むも即効性では劣るため、結局病院に担ぎ込むという状況が続いていました。

その時に比べると大分楽にはなってきましたが、それでも外出時には気を使います。
なんと言っても、一番気を使うのがタバコの煙です。これは一発でやられますから。最近は分煙も進んできているとはいっても、形ばかりのもあるので食堂等に入るときには、まずそのあたりを確認してからでないと入れません。

さて、我がスタジアムでございますが、ドームは喫煙室がありますが、1昨年あたりは入りきれずに部屋の外で吸っている人もいました。昨年は一旦外に出てもらって吸っているようなので、こちらとしてもまあ安心。

問題は厚別です。席を立って、一旦外に出るともうもうと煙が。席で吸えない鬱憤を晴らさんとばかりに凄い状況です。子供をトイレに行かせようと思うと、一刻も早くこの場を通り抜けなければならないため、抱きかかえて走ってます。スタジアムで発作なんぞ起こされたら、すぐタクシーで帰らなければならないですからね。
あれは健康増進法の基準を満たしているのでしょうか?

タバコが嗜好品であることは疑いもないですし、それなりに歴史もあって、タバコを廃絶せよと言うつもりはありません。
ただ、嗜好品であるとはいっても、好き嫌いというレベルで論じられない(極めて短時間で健康に悪影響を及ぼす可能性のある)ものであるということを知って欲しいなあと思います。

そんなのわがままで、家で見ろ!と言う意見もあるかと思いますが、
それには「イヤだ」と答えます。正直、今子供が楽しんでいるかどうかはよくわかりませんが、親子でサポになりたいですし、子供を守るのは親だけですから。

今年の開幕までもう少し。タバコをめぐる環境はどうなるでしょうか?


posted by kenji |22:51 | その他 | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年02月20日

飲めないけれど飲み会

皆様こんばんは。

今日は職場のボーリング大会の後、ア○ヒビール園で焼肉でした。
どうせ、サッポロビールじゃないし、どうせ私は酒は飲めないし、
ということで、ボーリングの最中は不二家ネクターをがぶ飲みし、
焼肉では三ツ矢サイダーをがぶ飲みしてきました。

食べ放題だったので、焼肉の質はまあ推して知るべし、って感じですね。
とっとと飽きて、お汁粉やらケーキやらラーメンやらを食べていました。
胸が苦しい。っていうか美味しい焼き肉が食べたい!

皆様お勧めの焼肉屋ってあります?

ボーリングの成績?女性に負けましたよ。(;O;)


posted by kenji |23:59 | その他 | コメント(5) | トラックバック(1)

2006年02月19日

物欲こそは我にあり

昨日カミさんが京都への出張から帰ってきました。

お土産には、最初は一澤帆布のサッカー観戦用バッグを所望してましたが、
時間がなくて行けなかったということで、革のパスケースを買ってきてくれました。聞いたことのない店でしたが、革もなかなかいい感じ。

男の人では割といるのではないかと思いますが、私は革製品が大好きで、
財布とか手帳カバーとか鞄とかたくさん集めてしまうたちです。大して使いもしないのに。
財布なんて、小銭入れを入れたら6つ持ってます(バカ)。

なんというか、手触りが好きなんですよね。特にヴ○トンとかエ○メスなどのブランドに興味はないのですが、いかにも革革してるやつが大好きなんです。

持っているのはどうしても茶色と黒が多くなってはしまいますが、
きれいな色の製品も最近はたくさんありますね。

赤黒でなにか洒落たものはないかなあ?と思ってますが、
ツートンカラーって製作が難しいのか余りないんですよね。
せいぜい表裏で色違いがいいところ。
そういうのは女性向けの方が種類がたくさんありますね。

すみません、まったくまとまりがなくて。


posted by kenji |22:53 | その他 | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年02月18日

色いろいろ

今日は下の娘の入学準備として、ランドセルを買いに買ってもらいに行きました。
皆様ご存知とは思いますが、最近のランドセルは様々な色が出ており、我々の世代の赤か黒といった先入観にとらわれて売り場に行くと目がちかちかします。
私が行った店は24色というのが売りで、まあ、実際には微妙な色の違いもあって、差がよくわからない部分もあるのですが、かなり出遅れたようで、珍しい色はすっかり売り切れていました。
まあ、定番でないのはそれほど数も作っていないのでしょうから、売り切れイコール人気のある色ではないのでしょうけど。

それはともかく、娘の希望のピンクはとりあえず残っていたので一安心。
で、棚を見ると赤と黒がすっかり残っています。我々以上に出遅れたひとは結局赤か黒になるのでしょうね。
棚に並んだ赤と黒を見ていると、ツートンカラーてないのかなあ、と思い始めました。当然赤と黒の縦縞ね。
目立つぞきっと。別に単色でなければならないと言うわけでもあるまいし、どうせパステルもあるならツートンなんてどう、イ○ンさん?
子供の人気はなさそうだけど。

なんならオーダーで作ってみる?と思って試しにネットで色々調べてみたけど、ツートンはないですね。ただ、素材はやたら凝ったところがありますよ。
なんたってコードヴァンなんてのもある。もったいなくてしょってけないっしょ。
男の子にとってはランドセルは教科書を入れる以外に、投げたり振り回したり、そりの代わりに乗ったり、プロテクターの代わりにしたりと用途が色々ありますからね。

でも、我々の頃にはあんな色使いは考えられなかったことから、意外と遠くない未来には赤と黒の縦縞もあるかも??

ちなみに、チームカラーが単色のところは素直に押し付ければいいんですね。


posted by kenji |21:44 | コンサ関連 | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年02月17日

男の宝

今日、昼間外勤で街中を歩いていたら、エスカレーターで自分の前に銀色のスタジアムコートを着ている方がいました。
ずいぶん派手な色使いだなあと思い背中のロゴを見ていると、A-D-E-N-O-G-E-N?
どこかで見たことのある名前・・・
薬屋の前を通ったら思い出した。育毛剤です。カズとゴンがCMに出てたやつです。
あの、カズとゴンが育毛剤って・・見たときには複雑な気分になりましたが、我々の年代では避けて通れない問題のひとつですよ。

自分も、おでこは意識できるけど、てっぺんはわからないので、定期的にカミさんにチェックをしてもらっており、今のところ大丈夫なようです。
ただ、ストレスがたまるとどうなるか・・私の知り合いでも、仕事のストレスであっという間に砂漠化現象が進んだ方もおり、安心はできないところです。

砂漠化を防ぐ方法の他に、砂漠になってしまった大地をどうするかというのも重要な問題でして、
ポピュラーなものとしては、最近多方面から批判を浴びている偽装でありますとか、いっそのこと焼畑にしてしまうと言うのもありますよね。

私の知っているひとで、本人は砂漠化をあまり気にしていなかったのですが、
小学生の娘さんに、「参観日に来ないで!」と言われて偽装に手を染めてしまった方がいます。
ただ、その変化があまりにも劇的だったために職場で誰も声をかけられなかったらしいです。
個人的には関頭も嫌いではないんですけどね、潔くて。

たまに職場に来るお客さんでも、明らかに一部改造人間の方がいて、こっちの視線が泳いでしまいます。こっちの身にもなってくれよ!


posted by kenji |22:23 | その他 | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年02月16日

プチ父子家庭とスタジアムの食事

個人的な話で恐縮ですが、うちのカミさんが今日から土曜日まで出張で、
その間は親子3人の生活となってます。

まあ、今までも残業やら飲み会やらがないわけではなかったので、子供の世話自体には全く問題はないのですが、絶対に避けられないのが食事です。
自分ひとりならば適当に外食なんかして過ごすのですが、うちの子供たちは食物アレルギー
を持っているので、基本的には自分で作ります。その方が安いし。

で、今日の献立は、ご飯、鶏肉のオーブン焼き、もやしとツナの和え物、ほうれん草のおひたし、にんじんの煮物、豆腐と葱の味噌汁。30分で作ったぜ。
で肝心の味はと言いますと、鶏肉は薄味がお気に召さなかったらしく、今ひとつだった様子。野菜はやっぱり進まず、子供は正直(^^ゞ

食物アレルギーと申し上げましたが、上の娘は卵、下の娘は小麦と卵のアレルギーを持っており、自分で作るときはもちろん、外食の時には何が入っているを絶えず気にしながら食べています。
そんな中、ジャンクフード大国アメリカへ行ったってのもかなりギャンブルでしたけどね。

という訳で、スタジアム、特にドームに行ったときには、食べられるものがあまりないんですよね。
厚別ならばサザエのイナリずしあたりを食べさせるんですけど。
ドームで食事時間にかかるときには、家からおにぎりを持っていくことが多いです。


そして、食物アレルギーというのは少なからず、胃腸の吸収力との関わりがあるらしく、
直接のアレルギー反応ではないんですけど脂っこいもの(大量の動物性蛋白等)を食べ過ぎると、
吹出物が出てくるし、糖分を取りすぎると肌が荒れてきて、顔も赤くなってくるので、甘いものも控えています。
だから、ケ○タ○キーフ○イドチ○ンも正直言ってあまり食べさせたくないし、ソーセージもつなぎで何が入っているか不安ではあります。

まあ、我が家の食べられるものを置け!!などと大声をあげる気はありませんが、ドームでも普通のおにぎりあたり置いてくれないかなあ。焼きおにぎりは冷凍物でおいしくないし。

皆様の中で、アレルギーを持っている方がどのくらいいるかはわかりませんし、多分大部分の方が関係なく過ごされているかとは思います。
でも、世の中には多数派ではないけれど、こういう人もいるということをちょっと心の隅においていてください。


posted by kenji |21:35 | 家族ネタ | コメント(8) | トラックバック(1)