コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年03月30日

横浜戦を振り返ってみる

 ようやくブログに書き込む気力が戻りつつあります。
 内容は悪くはないと感じるんだけど自分の思い描くものとのギャップがあり、それを自分のなかでどう消化していけばいいのかが見つけられない状態です。でもいつまでもドヨーンとはしてられないので頑張ります。
 開幕ダッシュに失敗してそれをリカバリーしていくことはとても大事だし、今年はそれにチャレンジしていけるということになります。それはサポーターにとってもどうサポートしていくかが試されることになるわけですから、ここ数試合が頑張りどころかなと思います。
 
・焼きとりの売り場があった
 地元の名物を売り出すというのはとてもいい。スポンサーとの兼ね合いもあるし簡単なことではないと思うけれども。実際、愛媛では自分たちが骨抜きにされた?し、アウェイサポの士気を削ぐという意味では有効でしょう。予想外の行列を上手に捌けるようになればいいんじゃないかな。さすがにカレーラーメンは提供出来ないでしょうが、試合終了後に各自が食べにいけばいいことですね。
 
・いつも通りのお手伝い
 室蘭開催恒例のマッチデープログラム配布の手伝いをしてビッグフラッグを展開しました。室蘭にしてはあまり寒い天気ではなかったけれどマッチデ-配布のために開場から2時間近く立っているとやっぱり冷えてきます。ビッグフラッグは諸般の事情でセンターだけの掲出となりました。理由は聞かないで下さい。

・試合
 横浜戦に限ったことではないですが、近くの人へのパスは強く、遠くの人へのパスは弱い(でカットされる)というシーンが気になりました。呼吸が合わないのか。距離感がつかめてないのか。早めに修正してほしいものです。


posted by brains |18:57 | 室蘭 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月24日

入江の様子

 朝起きたらみぞれが降っていました。現在は青空も見え、これ以上天候は悪化しないとのことですからなんとか無事に横浜戦を向かえることが出来そうです。
 画像は8時過ぎの入江の様子です。

 ピッチ・スタンドともに積雪はありませんが、並びで使っている通路の両サイドには結構雪が残っていますので気をつけて下さい。高校野球やプロ野球とバッティングしていますが、大勢の方に来ていただきたいと思います。
24日朝の入江


posted by brains |08:46 | 室蘭 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月22日

愛媛から帰ってきました

 とりあえず帰ってきました。まだ熱っぽいです。でも25日までは頑張ります。
 松山では食事に出掛けるかホテルで寝てるかだったのでロクに観光してません。松山城近辺を散策して桜を愛でてきましたが、それぐらいかな。道後温泉まで出掛ける気にはなりませんでした。

 競技場では四国在住の方から差し入れを頂きました。タルト美味しかったです。坊ちゃん団子美味しかったです。愛媛戦に寄せる思いはあの場に集まった誰よりもあっただろうと思いますが… 
  試合についてですが、ひとことで言えば昔のウチに今のウチが負けたということでしょう。チーム設立当初からはメンバーも変わったし比較は出来ませんが、受けて立つほど格上のチームじゃないということです。去年の入江での天皇杯(佐川急便東京SC戦)を思い起こさせるような内容でした。
 ただ48試合のうちの1試合に過ぎないという割り切りも必要かなと思います。負けた2試合の相手は水戸と愛媛でタイプが似ている(付け加えれば草津と徳島も)ということもありますし、柳下監督も対策を立ててくるでしょう。それよりも3日後の横浜戦に向けて気持ちを集中することが大事です。相手の選手に気を取らわれず僕らの選手を鼓舞すること。連敗だけは避けたいものです。室蘭での試合だし。


posted by brains |18:42 | 諸国放浪記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月19日

山形から帰還、明日は…

 勝点3を土産に帰ってきました。
 なぜかアウェイ側のトラック部分にだけ雪が残っていましたが寒くはありませんでした。
 前半は拮抗していた、と書くと聞こえはいいですが、お互い決め手に欠いたというのが正直なところでしょう。後半に入ってがぜん動きが激しくなり、どちらにもチャンスがあったところを札幌が決め山形が外したと考えるのが妥当なところ。アウェイの2試合を比較すれば鳥栖戦よりははるかに良くなってました。誰がいい悪いではなく、チームとして戦っていく形が出来つつあるという意味です。
 これで相手のホーム開幕戦を2試合潰したことになります。ウチも潰されたけど。

 さて、明日は愛媛に向け出発です。応援しているときは寒くなかったのですが、朝から鼻水が出て熱っぽいです。ヤバいなぁ~。でも熱をはかるのは愛媛から帰ってきてから、いや横浜戦が終わってからにします。
 最初から山形,愛媛と2試合続けて行くと決めていればこんな強行軍にはならなかったのですが今更言っても仕方がない。今夜は早く寝て体力を戻します。


posted by brains |18:44 | 諸国放浪記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月17日

いざ山形へ

 フッキの出場停止は3試合。重くもなく軽くもなくという感じです。フッキの退場は、まず失敗を体験させてそこから立て直していく柳下流の采配だったのかという気もします。イライラしている段階で交代させてしまえば退場は無かったでしょうが反省する機会も無かったでしょう。本当に大事な時期にああいうプレイをされる前にシーズンが始まったばかりのいまうちに、と考えたのかも知れません。真実は柳下監督のみの知るところですが。フッキには大いに反省して(でも畏縮はしないで)もらうのは当然のことだけど、フッキ不在の際に自分をしっかりアピールしてポジションを奪うんだという他の選手たちの意気込みが欲しいです。あまりに不甲斐なければFWで池内というオプションもあるぞ(苦笑)。

 予定していなかった山形遠征ですが急遽行くことにしました。決してヤケをおこしての行動ではありません。
 「仙台フリーきっぷ」を使って北斗星で行くか。フェリーで青森に渡りそこから「仙台フリーきっぷ」で行くか。苫小牧からフェリーで行くか。いろいろ方法はあったわけですが、条件として、1.仕事が終わってから出発 2.あまりお金は使いたくない(マイレージ特典航空券は使ってもいい)ということを考慮した結果
  東町ターミナル 05:50 → 07:25 千歳空港 08:05 → 09:00 いわて花巻空港 09:30頃 → 12:30頃 山形県総合運動公園駐車場
 という行程となりました。結局、飛行機&レンタカーですね。「つまんね」とか言わないように。5時起きとなりますが頑張って行ってきます。

 社長日記によるとユースの卒団式が昨日行なわれたようです。高円宮杯準優勝という結果を残したわけですが、あの決勝戦で自分としては悔いが残る応援をしてしまいました。力になってやれなかったと思うと残念でなりません。
 卒団する選手たちにとって3年間という期間をどう感じたのかは分かりませんが、ピッチの向こう側から見ていて彼らはとても一生懸命でした。これからはそれぞれの道を歩むこととなりますが、また何処かで会えるといいなと思います。卒団おめでとう。これからも頑張って。


posted by brains |17:47 | 諸国放浪記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月14日

問題点は早めに分かった方がいい[2節・水戸]

 ドームの開幕戦は苦い味がした。今年だけに限ったことではないが。
 今年も順風満帆じゃないんだよとでも言いたいのか試合が終わりビッグフラッグを片付けてから福住駅まで歩く道のりは寒くて遠かった。

 内容は鳥栖の時より良かったのに負けてしまった。ほとんどフィニッシュまで行ってないだろうという指摘は正しいと思うが、そんなに性急に成長するとも思えないから現段階ではネガティブに考えるよりポジティブに考えることにする。まぁ、これがサッカーというものだろう。しかし失点は2つのミス(大塚→智樹のパスミスとCKでの加賀のマークミス)が重なったもので、それを見逃してくれるほど水戸だって甘くはないだろう。フッキの退場は開幕鳥栖戦の様子で想像出来たこと。あらためてビデオを見るとそれ以前にも小競り合いが何度かあり(おそらくはベンチから注意があったにもかかわらず)メンタル面をコントロールできないまま暴力行為に及んだ、と考えるのが自然かなと思う。あのヤンツーさんの怒りっぷりをみると。
 冷静に見直して、負けるべくして負けたと思う。主審が家本さんということもあって、サポが余計なブーイングで煽って感情的にさせその挙句にミスジャッジを誘発させて負けるのが最悪の事態だっただけにそうではなくてまだ良かったと思う。いいジャッジしてたと思いますよ。今回の家本さんは。

 まだシーズンは始まったばかりとはいえ連敗だけは避けたいところなので、次節の山形戦とホーム開催となる横浜戦では勝ってフッキの気持ちを楽にしてあげて欲しいと思う。俺王様だってあの年齢まで(でも?)暴れん坊だったんだし。


posted by brains |13:35 | 諸国放浪記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月10日

Kappaさん、ありがとう

 昨日の昼過ぎに携帯電話へ留守電が入っていました。伝言メモを聞いてみると東急百貨店のKappaショップの方からで「ご応募いただいた観戦チケットが当選いたしましたのでご連絡させていただきました」との内容でした。そう言えばCVSリーダー会議の帰りにKappaショップへ立ち寄り子供のジャージを購入した際にチケットプレゼントの応募を奨められたのでした。「シ-チケ持ってるけど、応募だけしておくか」という意識だったので応募したことすら忘れてましたが(苦笑)。
 ホーム開幕直前にいいことがあったので「これは吉兆だ」と勝手に思っています。鳥栖戦の内容と水戸の堅い守備を考えると楽観視など出来るはずもないのですが、3点くらい取って2006シーズン最初のドームを大いに盛り上げて欲しいと思います。

 今日の室蘭民報に25日に開催される横浜FC戦についての記事がありました。室蘭地区サッカー協会関係者の話として室蘭開催の入場者数について触れられていました。「札幌圏から訪れる観客が中心で地元の入り込みが課題」という通り、地元からの観客が少ないです。カズや室蘭出身の城が選手として来ますし、コンサに在籍していた高木琢也が急遽監督になったりと話題性には事欠かないのである程度の動員は見込めるとは思いますが、キャパシティが11,600人のスタジアムですから満員に近い状態になって欲しいですね。人が密集していた方が寒くないですし。
 当選したチケットは横浜FC戦なので、はまってくれそうな人を誘って有効に使いたいと思います。


posted by brains |17:32 | 小さな幸せ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月08日

いまさらながら

 鳥栖戦のあと沖縄まで足をのばし一昨日ようやく帰ってきました。別に三原さんを見に行ってきたわけではなくただの観光ですけどね。九州はあまり暖かく感じませんでしたが沖縄はさすがに違いました。太陽を思いきり浴びて開幕戦で張りつめていた気持ちをリラックスさせることが出来ました。それにしても鳥栖スタジアムの中は寒かったですね。日陰ということもありましたが試合が終わってスタジアムの外に出たらポカポカしていてその落差に驚きました。
 
 開幕戦の感想を一言で述べると「微妙」です。
 内容は悪かったけど結果は出した。アクション&ムービングと言うわりには、攻撃時にパス出しを待ってから動き出しているように(出し手・受け手ともに問題あり)見ていてストレスが溜まる状態でした。いままでで一番悪い試合だったと監督が言っているそうですし、出来ていないことも分かっているみたいですからどう修正していくのか楽しみにしましょう。
 J1降格組との対戦(4月8日神戸)までの6試合でどれくらいの成績を残せるかが大事とは思いますが、どのチームも楽して勝てるようなところはないでしょう。幸運にも勝てた鳥栖にはこの悔しさを他チームにぶつけて下さい。そうすればウチが少し楽になる(苦笑)。内容も大事ですが、いまは耐えて粘って勝ちを拾っていければ自然と自信がついてくるでしょう。第1クールは選手を焦らせずになお且つ熱くて冷静な応援が最大のサポートになるんだろうなと思います。

 ホーム開幕も近づいてきましたが室蘭開幕もその2週間後に控えています。その入江の状況ですが、除雪も終わり4日に芝生の養生シート張りが行なわれました。鳥栖に出掛けた自分は参加してませんが、室蘭清水ヶ丘高校サッカー部員・室蘭地区サッカー協会役員・コンサドーレ札幌室蘭地区後援会メンバー・市民ボランティアが集まって約50名で作業しました。一度手伝ったことがありますがシートが大きいので結構大変でした。だいぶ雪融けはすすんだものの試合当日は相当寒そうです。その寒さを吹き飛ばすような試合であって欲しいものです。


posted by brains |16:15 | 諸国放浪記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月03日

捕らぬ狸の

 いよいよ開幕。「トップ3、そしてJ1昇格を目標」という監督の言葉を実現すべく、選手・スタッフが長期の合宿生活を過ごし、2006シーズンの開幕戦を鳥栖で迎えます。
 
 個人的に目標とする勝点は88。24勝8敗16分と考えました。その内訳はホームが24勝0敗0分・アウェイが0勝8敗16分です(苦笑)。
 開幕戦で得た感触がシーズンの結果に繋がっていると言ったことにも矛盾していますし、アウェイで一生懸命応援しているサポ仲間のことを思うと本来こんな数字は出せません。あくまでも勝点88という数字を分かりやすく導き出すための方便だと思って下さい。実際には同じ相手と対戦するわけですから、これほど結果に差が出るわけではないでしょうしホーム全勝というのもかなり難しい。だけどアウェイで勝利するごとにホームでの引き分けあるいは敗けが可能になってくると考えれば、そんなに達成不可能な数字ではない気がします。やっぱりゴール裏の人数が圧倒的に多いホームで負けない応援をしていくという気持ちがなければイカンでしょ。

 まさに皮算用な数字でしかないのですが、実現に向けてそろそろ鳥栖に向けて出発します。どんなシーズンになるか、どんな結果が待っているのか、非常に楽しみです。「2006年J2の神様はコンサド-レ札幌にキスをしました。」になるといいですね。


posted by brains |12:13 | 独り言 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月02日

担務表届く

 昨夜「2006CVS通信第1号」のメイルが届きました。
 2006シーズンは、266名の継続者と52名の新規登録者の合計318名体制でスタートしていくこととなりました。
 このCVS通信には、児玉社長の挨拶文やCVSマニュアルの変更・追加点のお知らせや31節・湘南戦(7月29日)までのワークスケジュールなどが載っています。これによると試合によっては担務希望者が不足しているそうです。事前に担務可能な試合日についてのアンケートをとるわけですが、正式な日程発表後にアンケートをCVSのもとへ発送することとなるためにあまり集約までの期間がなかったという事情がありますし、4月以降の予定が立たないという人もいるでしょうから一概に希望者がいないというわけではないと思います。実際、自分も絶対大丈夫だという日は2回しかなかったのでそう回答しました。

 登録人員と配置場所と試合数から算出すると一人当りの担務数は8試合前後ということとなりますが、あくまでこれは目安であって強制ではありません。なかには全試合担務したいという方もいらっしゃいますし、本人が出来る回数で構わないのです。現在は残念ながら満席に近い状態ではないので配置場所に欠員が生じても何とかやっていけてますが、快調に勝ち星を重ねお客さまが増えてきた時には第2次募集を行なわなければならないかと思います。興味を持たれている方はその際には是非登録をお願いします。早くそんな状況となってホーム最終戦を超満員で迎えたいものです。


posted by brains |19:27 | CVS | コメント(0) | トラックバック(0)