コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年11月19日

五輪代表擁する北海道の赤黒軍団が宿敵を破り東日本を制する!19点差から大逆転劇!

北海道バーバリアンズが東日本2連覇!
11月15日(日)に東京・秩父宮ラグビー場で行われた第25回東日本クラブラグビー選手権大会決勝は、
北海道バーバリアンズが昨年度のクラブ日本一・神奈川タマリバクラブに34-27で逆転勝利し、
2年連続4度目の優勝を果たしました。

前半からペースを握ったのは神奈川タマリバクラブ。
開始早々にトライを奪い、その後も得点を重ね、前半20分までに0-19と19点差に広げられます。
ここで北海道バーバリアンズのベンチが動きます。
先日の7人制ラグビーで日本代表として五輪出場権を獲得したトゥキリ・ロテが途中出場。
膝の調子が悪く、後半からの投入を予定していましたが、早い段階での投入となりました。
ここから一進一退の攻防となり、10-24で前半を終了します。

後半は、強力重量FW陣がじわじわと相手を押し下げ、
スピードあるBKがトライゲットする展開に。
後半19分には、ラインアウトからのモールでトライ(コンバージョン成功)で24-27に。

そして迎えた後半30分、自陣からの連続攻撃でNo.8馬渕(188cm/100kg)が左中間に逆転トライ!
このとき、オープンサイドのBKラインのフォローで、
No.8馬渕に加え、1列目の2人(1木村,2清田)がいるという、なんとも不思議な感じでしたが、
運動量で上回っている証拠といえそうです。

最終スコアは34-27。
最大19点差をひっくり返す、見事な大逆転勝利でした。

ちなみにラグビーでこれほどの大差からの逆転は滅多にありません。
先月終了したラグビーワールドカップで、
ルーマニアが15点差をひっくり返す大逆転勝利がありましたが、
これはワールドカップ史上最大点差での逆転勝利だそうです。

つまり、見に行かなくて大後悔w

一足先に五輪出場を決めたラグビーに北海道から日本代表を送り込んでいるのですから、
サッカーも負けていられません。

地域に根ざしたスポーツクラブとして、一日の長がある北海道バーバリアンズ。
北海道コンサドーレ札幌も見習うべきところはたくさんあります。
ラグビーもサッカーも北海道を盛り上げていきましょう!

最後に、北海道バーバリアンズ公式で見つけた田尻会長の言葉。
「自分よりもできる人間をどんどん巻き込む。それが大切なんです」


北海道バーバリアンズ公式

北海道バーバリアンズプロモーションビデオ

北海道バーバリアンズ応援ブログ

北海道バーバリアンズの歴史

北海道バーバリアンズの活動いろいろ

posted by sca25 |03:29 | 他競技 | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:五輪代表擁する北海道の赤黒軍団が宿敵を破り東日本を制する!19点差から大逆転劇!

19点差ってことは単純計算でも3ポゼッション差、
前半終了時でも2ポゼッション差ですからあまり観られない逆転劇かと。
乱暴な例えですが前半0-2から後半だけで逆転勝ちするようなもんですから。
にしても、BKの展開戦にナンバー8はまだしもフォローとはいえ1列目が攻撃参加ってすごいですね。
フルバックが攻撃参加するよりも、ある意味全員攻撃全員守備の象徴のような…。
 
日本は花園や大学ラグビーの土壌があるんですから、
冬から春にかけてのスポーツシーンのメインとしてもうちょっとフィーチャーされていいはず。
(早稲田にSH堀越やFB大泉がいた頃が懐かしいw)
 
>「自分よりもできる人間をどんどん巻き込む。それが大切なんです」
 
これはとても含蓄のある言葉ですね。

posted by フラッ太| 2015-11-21 13:27

Re:五輪代表擁する北海道の赤黒軍団が宿敵を破り東日本を制する!19点差から大逆転劇!

フラッ太さん、コメントありがとうございます。

>前半0-2から後半だけで逆転勝ちするようなもんですから。
例えがうまいですね。
レア度からいうと0-3の方が近い気がしますが、ラグビーの逆転や接戦はとても貴重なので、それ以上かもしれません。

> (早稲田にSH堀越やFB大泉がいた頃が懐かしいw)
今泉ですね。
ワールドカップ期間中、日本戦後のJsports番組で、
大きくなったw今泉さんが、松尾さんと出演して騒いでました。
そこで何度も言ってたのが「俺らの時代はFWがボール持ったら笑われた。すぐBKに渡すよう指導された。」と。
自分は慶應のFW野澤武史(当時1年)が、ボールキャリーしてラインブレイクしまくるのを見て、かなり見方が変わりました。

> 冬から春にかけてのスポーツシーンのメインとしてもうちょっとフィーチャーされていいはず
世界で全く相手にされなかったのに、これだけ指示されてきたスポーツも珍しいですね。
大学にフォーカスを当てて盛り上がる試合をNHKが放送しまくったのが主因てすが、
社会人を強化して学生との差が広がるのと同時に、世界を追いかけ始めたら、ラグビー人気が低迷していったのは、何とも皮肉な話です。

posted by sca| 2015-11-24 09:26

コメントする