スポンサーリンク

2006年01月05日

リーグ戦完全制覇への道

昨日から3月上旬の安い航空券が発売されている。開幕戦は西のほうとの噂ではあるが(金曜日を休まないと見に行くのは厳しそうだ)、いずれにしても、そろそろ真剣に今年の観戦スタンスを決めねばならない。ホームはよほどのことがない限りぜんぶ見るとして、アウェーはどこに行くか、何回ぐらい行くか、そのためにはどのくらいの費用が必要か、などなど、要は、今年の自分の生活の中で、どのぐらいの時間をコンサドーレに振り向けるか、の、判断である(<大仰な表現だ)。

僕は、2002年から2003年にかけて、リーグ戦全試合を観戦した。その話をすると、お金が大変だったでしょう?と言ってくる人が多いのだが、本当に大変だったのは、お金よりも自分の精神面だった。

そりゃ、お金はかかりますよ。でも、リーグ戦のスケジュールというのは早い時期に決まっているから、早割とかバーゲンフェアとか、2ヶ月前に発売される安いチケットをその都度ちゃんと確保しておけば、意外に安く上げられる。そもそも、最初から全部見ようと思っているのだから、それなりの旅費はあらかじめ工面してある(つもりだったがやっぱり苦労はした^^;)。

2002年のJ1リーグは楽だった。30試合しかないうえに、4月の函館(「責任を取るのは誰?」)の後は7月の神戸(バーヤックが決めていれば…)までが中断期間だったから、実質的には7月半ばから11月末までの4ヶ月半だったようなもの。これなら、惰性で乗りきれる。

それでも、いつだったか、新千歳空港のエスカレーターを上がりながら「オレ何やってんだろ?」と、つぶやいたこともあった。

きつかったのは2003年のJ2リーグだ。なにしろ、3月から11月まで、ほとんど休みがない。本州のチームならアウェーといっても自宅にほど近い場所で行われることもあるが、コンサドーレの場合はアウェー=飛行機で行く場所なので、単純にいえば隔週でどこか遠くへ出かけている感覚。おまけに第2クールの途中あたりから早くもJ1昇格が怪しくなってきて、観戦のモチベーションもどんどん下がる。

夏場を過ぎてからは、こんなふうに全試合見られるシーズンなんかそうそうないだろうから今年はなんとかして全部見なければ、せっかくここまで全部見たんだからやっぱり残りも全部見ないともったいない、と、このわけのわからない理屈だけが唯一の支え。

見ているほうですらこうなんだから、やっている選手は何がなんだかわからないうちに時間ばかりが過ぎてしまったのではないかと思う。次の試合はここをこうして、とか、談話としては出てきても、心と体のリフレッシュができないうちに次の試合が来てしまって、まだチャンスはある、まだあきらめちゃいけない、などと言っているうちに10試合、20試合と消化してしまう、なんて感じではなかったか。

とにかく、かなりの覚悟がないと、全試合観戦は難しい(しかも今年は48試合だ!)。

心構えができていても、交通機関の乱れが全試合観戦を阻む場合もある(僕自身、2003年には乗るはずだった電車が事故で運休になって危なくなったことがあった)。昨年の山形(雷雨)のようなことがあって日程が変更になれば、その分の時間は新たに捻出しなければならなくなる。

2004年の第2節、雪の埼玉スタジアム2002での大宮アルディージャ戦は、見ようと思えば見られたのだが(だってその前日は東京で仕事してたんだから)、これを見たらまた全試合観戦の誘惑に駆られる、どこかで連続観戦記録をストップさせなければ、と、あえて(前日の最終便で札幌に戻って)テレビ観戦にした次第である。

昨年の観戦数はちょうど30試合(いちばん遠かったのは鹿児島)。このぐらいが、ちょうどいいような気がする。


posted by issey11 |20:17 | 日々雑感 |

2006年01月02日

天皇杯決勝での発見

新年早々、コンサドーレ札幌オフィシャルブログに浦和レッズの写真というのもどうかと思うが(苦笑)。

20060102-00.jpg

浦和レッズ-清水エスパルスの埼玉-静岡決戦。いつもなら表彰式を眺めてから帰るのだが、今年は同行者の「浦和の表彰なんか見てもしょうがないでしょ」との素晴らしい一言で、帰りの駅が混まないうちに退散…のつもりが、浦和側の通路は鉄柵で通行止めにされており、どこを通ればいいんだよ状態。スタジアムの外に出るまでにちょっと時間がかかった。

そんな同行者ですら「でも浦和は強かった、優勝にふさわしいチームだった」と言わざるを得ないほどの、浦和の完勝(浦和2-1清水)。それは素直に認めますよ、はい(<往生際の悪い表現だ^^;)。浦和の優勝を見るのはうっとおしいなあと思っていたけど、試合がおもしろかったから、まったく気にならなかった。

でもでもでも、試合が始まる前までは、すっげえ憂鬱。寒いからマフラーと手袋は必携なんだけど、僕のマフラーは赤と黒と白で、手袋は赤なんですよ。よほど近くで観察しない限りは、どう見てもレッズサポーター(笑)。新宿で黄色い電車に乗ったら、まわりはレッズサポーターらしき人だらけ。オレは違うんだぞ~ぉとアピールしたいけどできないもどかしさ。ああ、早くこのへんな空気から解放されたい!

国立競技場に着いたら着いたで、千駄ヶ谷門から入ってバックスタンドにまわろうとしたら、清水側には「浦和レッズのグッズを身につけた方は通れません」の表示があって、なんか面倒なことになりそうなので自発的に(やむを得ず)浦和側のゴール裏へ。レッズサポーターが、大勢、通路にたむろしている中を、ゆっくりと進む(人が多くてなかなか前へ行けないのだ)。落ち着かないったらありゃしない。

ようやくバックスタンド聖火台の下の自分の席にたどり着き(昨年に引き続き知人発見)、ここまで来ればまわりはみんな普通のサッカーファンだろう、まだ対戦カードなどまったくわからない11月初旬にチケットを買っている人たちなのだからレッズサポーター率は低いはずだ、現にすぐ後ろの人は横浜FCのマフラーを身につけているじゃないか…と、自分を安心させようとしたものの、観客が増えるのと比例して、レッズのグッズを身にまとった人がどんどん増えていく。

みなさん決勝進出が決まってからネットオークション、ですか?

違うって。バックスタンド中央の指定席なんてのは、対戦カードがどうであろうと、毎年、元日には天皇杯の決勝を見に来る人たち(たぶん)。そして、そういう人たちの中の浦和レッズサポーター率が高い、ってことなんです(推測)。つまりは、浦和レッズサポーターってのは、浦和レッズだけを見てるわけじゃなくて、サッカーならなんでも見てるってことです。

こういうサポーターが大勢いるんだから、そりゃ、レッズはビッグクラブになっていくわけだよなあ、2000年シーズンは札幌についで2位だったのに、と、妙に感心してしまったのでありました。


posted by issey11 |07:37 | 日々雑感 |

2006年01月01日

謹賀新年のご報告

あけましておめでとうございます。

いきなりなんですが、元日の夕方からこのオフィシャルブログが落ちていた由。みなさまにはご迷惑をおかけしました。

元日なので、というわけではないのですが、わたくしは帰省中でネットの常時接続環境がないので、メールとかインターネットとかなんとかかんとかをすべてほったらかしにしていたら、まったく知らないうちにWEBOSSスタッフ間のMLで「コンサドーレブログが見えないようだ」「我が家でも見えない」との情報が飛び交っており、一部スタッフが回復作業を行なったとのこと。一年の計はなんとやら、に従えば、一瞬たりとも気を抜いてはいけませんよ、のんびりなんかしてたらダメだよ、ということなんでしょうか。

本年も引き続きよろしくお願いします。


posted by issey11 |23:06 | 日々雑感 |

前へ