スポンサーリンク

2007年02月01日

専門家のシゴトとは

アイツは“教育心理学研究”を勝手に本棚から取り出して、
ぱらぱら、とめくったあと「アイ」と言って渡してきた。
つまらなかったのかな!?
なかなかわかっているヤツだ。笑


そんなアイツは、数日前からインフルエンザB型に罹り苦しんでいる。
順調に回復しつつあるので、あとヒトイキというところかな。
薬の効果かもしれないので、まだ油断できないけれど……。

行きつけだった(←過去形)小児科で考えさせられたのは
“インフォームドコンセント”ということ。
素人相手に型どおりのリスク説明をして、どうしますか、と
選ばせるのは、医療訴訟云々の現状を加味したとしても
責任あるやり方とはいえないだろうなあ、と思う。
保険契約の文字が、やたらちっちゃい文字で書いてあるようなものだ。笑

結果をとる、のではなく、結果を共有できるあり方が
必要なのだろうな。自分は、そうありたい。


いろいろな予定が崩れ、締め切りも飛ばさざるを得ず
苦しいところだが、もっと苦しいのは当人なのだ。
ここを乗り越えれば、来週には家族で回復!したいものだ。

posted by housan |18:26 | なんもなんも | コメント(2) |

2007年01月06日

変わるもの、変わらないもの

新しい年が本格的にスタートした。
昨日から始動していたのだが、家でシゴトしていたので、
研究室には新年の第一歩である。
何も変わっていなかった。当たり前だが。笑


卒業生を招いての、2年生のための就職シンポで一仕事する。
いつぞや、エリやリツに語ってもらったことを想い出す。
そして久しぶりに会ったウェイユからは、すっかり学生の、
泣き虫だった頃(笑)の面影はなくなっていたけれど、
みんなの前で逡巡しつつ話す姿に、ああ、誠実さは変わっていないのだなあ、となんだか妙に感心した。
変わるべきところは変わり、その必要のないところは残っているのだから
たいしたものである。


20代の頃、中島みゆきをよく聴いていた(>暗!)
「」という詩がある。

保育はもちろん、ヒトを育てるシゴトは、
偶然出会えた糸と糸で、布を織っていく作業のようなものだ、と思う。
こちらがもっている糸は、そう変わらないようにも思えるけれど、
どんな糸と糸が出会えるかで、まったく異なる布が織れていく。
ひとつが織れたら、また次の布へ。
まぁ、たんたんと機織りを毎年続けているようなものかもしれない。

考えるきっかけとなる、よい時間をもてた。


諸事情により、5年越し、いや8年越しで
ずっと気になっていた原稿が何とか仮完成する。
まだこれからだが、tomoの誕生日までには
一区切りをつけたかったので嬉しい限りである。

1年のスタートを、珍しく?よいかたちで切ることができた。
いろいろなことが前に進んで、変わり始めたことを感じた一日だった。
新年だもんなあ。

posted by housan |01:43 | なんもなんも | コメント(3) |

2007年01月01日

あけました

あけましたね。おめでとうございます。
体に気をつけて、楽しさと向き合いつつ、
また、新しい道を拓いていこうと思います。

大きな絵が描けるといいなあ。
では、またよろしく。

posted by housan |23:39 | なんもなんも | コメント(0) |

2006年12月31日

年越しを前に

今年も終わろうとしています。
2人家族で迎えたこの年を、3人家族で送り出すことができました。
苦しいときにも一緒に歩んでくれた家族に感謝です。
そしてみんなにも。

新年もよろしくお願いいたします。
みなさんに幸ある一年となりますように。


posted by housan |23:59 | なんもなんも | コメント(5) |

2006年12月21日

33になり

昨日ノンから来たメールによれば、進路相談のはづだった。
そしたらなんと、研究室に1年生のみんなが乱入してきて……。

ありがとう。
祝われたり、感謝されたりする場面では、
なんだか腰の据わりが悪くなってしまうのだけれど
なんというか、みんなに出会えてよかったなあと
心から思いました。
素敵な偶然にカンシャです。


posted by housan |00:18 | なんもなんも | コメント(0) |

2006年12月19日

そういうのも、よい

お茶の空き缶をコップに見立てて飲むマネをしていた。
アンタ11ヶ月しょ。笑
最近の朝は、「パパ」と言いながらほほをバチンバチンとたたいてきたり、
鼻の穴に指をつっこんだり……と、なかなかすごい目覚めである。


そう、かわいがってはいると思うが、
甘やかすことに関しては、どうも遠慮してしまうことが多い。
少なくとも俺は。

そんなとき、想い出すのは
tomoのセンセイがいつもかけてくれるコトバである。
「そういうのも、いいですよね。甘えられる/甘えてくれるのは、今だけだし」

なんだか最近、このコトバがありがたいなあ、と思えるようになった。

posted by housan |22:47 | なんもなんも | コメント(0) |

2006年12月03日

やさしい夜遊び

ここのところ、“やさしい夜遊び”を聴けないときに録音する習慣が身についてしまった。
昨晩のテーマは「生きる楽しみ、生きる意味」。
「自分探し」を肯定せずにことばを濁し、「いじめ」について「なかなか相談できないもんだよねこれがっ」と話すのを聴き、半世紀の齢を重ねるとは素敵なことだなあ、と感じる。
ヒトの想いの機微を受け止められるような50代を迎えたいものだ。

BGM: In my lifeが特にいいかんぢ。

posted by housan |00:00 | なんもなんも | コメント(0) |

2006年10月12日

昨晩はなんだか哀しい夢をみて目覚める。夢でよかった。


気づくと再びひと月が空いてしまった。
この間を振り返ってみると……
2年生と話す合間に8月の積み残しを片付け、
2年生が実習に出かけると、専攻科生の論文に埋もれ、
それに押し出された9月の仕事を逃げつつようやく乗り越えると……
気づけば10月も半ばになり、来週には2年生が戻ってくるのでした(^-^)

最近まで結構、手帳を見間違えたりしていたけれど
ここ数日で、ようやく10月であることを自覚したのでした。

だんだん、涼しくなります。

posted by housan |00:27 | なんもなんも | コメント(4) |

2006年09月11日

……ということ

まとめて仕事ができる日だったのだが、疲れがたまっているのかはかどらない。
貴重な一日だったのだが……reviewのmailできなくてすまぬ>暖さん
やれやれである。

ということで、夜になって別の仕事に手をつけた。
校正している中で気づいたのは「……ということ」という表現がおおいなあ、ということ(>これはわざと)。
特に苦しんで書いた部分がそうなっているような……。
出す前に気づけてよかったです。
我がことは、なかなか見えないもので。

posted by housan |00:18 | なんもなんも | コメント(2) |

2006年08月29日

夏が過ぎて

しばらく書かなくというか、書けなくなっていたら
その間に夏が過ぎつつある。

この夏は、正確にいえば夏より前から、ひたすら走り続けざるをえなくなって
気づいたらここにいた、という感じかな。
得たものも、失ったものも多かった夏でした。

走った結果、確かに得たものはあるけれど、
何か忘れ物をしてそうな……でも何かがわからず、もどかしさが残る。
落ち着いて方向を確かめる間がなく、次が訪れる。
これは本当に俺の進みたい方向だったかな、と思いながら。

おーい元気か!


そう、先週金曜日から早くも、いつもどおりの毎日が始まっている。
講義回数だけ15回確保して、誰がいったい得をするのだろう。

「かめのおへや」を時折のぞきにくるみんなと、
今の学生のみんなとでは、講義回数が違うのだから、
そこから得たことに差がある……わけがないよなあ。笑

調教にこだわるヒトもいるけれども
放牧でなければ、得られないこともあるのだ。

一ついえていることは、放牧されていたみんなの方が、
いきいきしていただろうな~、ということ。
まぁ、今はやるしかないのだが。
やれやれ…、といいながら進むワザを、学生には教えよう(笑)

posted by housan |01:18 | なんもなんも | コメント(0) |

前へ