スポンサーリンク

2015年03月10日

私の求めていたボランチって・・・

勝利から2日たっても、ニマニマがとまりません。。( ´艸`)

15日のホーム開幕戦が楽しみで、楽しみで、ワクワクしています。( ´艸`)


栃木戦。

私の目は、稲本選手にくぎ付けでした。

最初から、そう思って見ていたわけではありません。

実は、あの全盛期のイナを見ていた側からすると、ちょっと厳しい面も見えるんじゃないかと、そう、思う気持ちもあったことは否定できません。

ところが。

試合が始まってみると。

なんという落ち着き。

なんという視野の広さ。

なんという位置取りのたくみさ。

なんという上手さ、強さ、正確さ。

いやもう、目が釘付け!!になりました。

ああ、私が長い間求めていた「ボランチ」は、こういう姿だったんだ・・・・・と思い知ることになりました。


そして。

ベンチにいたゴメスくんに、よ~~く見て感じて学んでほしいと願いながら見ていたのでした。


最後の最後に、その稲本選手と交代で入ったゴメスくんの、気持ちはいかがなものだったのでしょう。

きっと、思うところが山ほどあったに違いないと思います。



テレビで見ていたに違いない深井くんや前寛之くんや、アカデミーの選手たちなど、ボランチを主な仕事とする若い選手たちにとっても、

これほど素晴らしいお手本となる選手が、身近にいて、そのプレイを目の前で見ることができるというのは、本当に価値あることだと思います。

「才能ある若い選手が多いけれど、負けない」と言っている稲本選手。

その稲本選手に、追いつき、追い越すために、日々、精進してください。

そして、稲本選手。

ドームでそのプレイを間近で見られることを楽しみにしています。

一緒に戦い、一緒に勝利を祝いましょう!!

posted by No.1 代表:くー |18:57 | コンサドーレ | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:私の求めていたボランチって・・・

 ナザリトがPK失敗したところまでしか録画はチェックしていませんが(汗)、稲本のように“狩れる”ボランチがいるとDFラインの1つ前でお掃除してくれるので安心感が増します。ダニルソンもそれに近いんですが、ダニルソンの場合は身体能力にものを言わせてルーズボールを悉くかっさらうイメージがあります。
 ボールを奪いに行くタイプのボランチはどうしても接触プレーが増えるのでケガだったりカードコレクターになるといったリスクがありますが、栃木戦の稲本はきちんと予測した上でクリーンに奪っていた(余談ですが、ガンバがACLで勝てないのは今野のケガが少なからず響いていると思います。明神はまだしも小椋は…)。
 
 おまけに、ちょっと余裕があればサイドの荒野へ正確なフィードまで出すという効きっぷり。稲本はあれくらい出来て当然という監督のコメントの通りなんですが、ゴメスにとってはまさに生きたお手本、教科書でしょう(個人的なイメージでは深井さんのほうがそれに近いんですが…(苦笑))。
 わかりやすくボールを奪ってくれる稲本なので地味に危険なスペースを埋める宮澤がカズゥのように突出した武器がないぶん割を食いそうですが、若梟だけでなくニウドも稲本に学べばえらいことになりそうです。今年はボランチの争いが実にハイレベルですなあ。
 

posted by フラッ太| 2015-03-10 23:45

Re:私の求めていたボランチって・・・

はじめまして,イナさぽです。今年からコンサドーレ応援しています。
実はフロンターレが安定してたのはイナが定着した2013年終盤でACL圏内の3位になりました。しかし風間さんは2014年,ケンゴをボランチに下げました。結果は順位下がりました。爆発力はあるんですが安定してなくてね。
力が衰えて試合に出てないと皆さんに思われていらいらしてましたが,腐らずに控え選手が自分もやらなくちゃいけないと思わせるほど練習を積み重ねてきたのが報われて勝利に貢献できてよかったです。

posted by りえの父| 2015-03-11 07:25

Re:私の求めていたボランチって・・・

>フラッ太さん
稲本選手に関する適切なコメント、ありがとうございます。
私は、技術的なことは書けないので、非常にありがたいです。

稲本選手のプレイを楽しみつつ、若者たちの成長を見届けることができれば、こんな嬉しいことはありませんね。

>りえの父さん
コンサドーレへ、ようこそ!!
フロンターレ時代のことはほとんど知らなかったので、そうなんだ、そうだったんだ。。と思いながら読ませていただきました。
稲本選手、圧巻の存在感でした(コンササポ、こぞって大絶賛!)
赤黒の稲本選手を、一緒に応援して行きましょう!!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

posted by No.1 代表:くー| 2015-03-11 09:20

コメントする