スポンサーリンク

2012年09月18日

【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

そして、3日目。

またまたまた長いです。

最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。


<9月17日(月):3日目>

「雨も避けて通る」



  • 当ブログでは、「発言は責任を持って」とのスタンスから、ステハンによるコメントは内容のいかんにかかわらず、削除させていただいております。

どうぞ、ご署名の上、コメントくださいますよう、お願い申し上げます。

ドライブ予想が北海道とはまったく違うことが判明したので、3日目の予定を大幅に変更。
メインは「浄蓮の滝」と「修善寺散策」として、渋滞にはまっても大丈夫なように早めに三島まで戻ることに。

旅館をチェックアウトしたあと、まずしたのは菓子店に寄ること。
ガイドブックで読んで、ぜひ買いたいと思っていた「メロン最中」のお店に電話で確認したところ、朝、8時ころからお店を開けているということだったので、まずは、そこへ。
着いたところはパン屋さん。あれ?と思って中に入ると、ちゃんと「メロン最中」がおいてありました。
棚のほとんどを買占めて帰るコンサ隊。
コンサ隊の通ったあとは草も生えてない??www

下田の街を通り過ぎ、天城峠を越えようとします。
やはり、きょうも 道はくねくねと細い山道。
向こうには黒雲が見えていますが、雨はまだ降っていません。

くねくね道をやっと過ぎ、天城越えの本道に合流。
つい車の中で「天城越え」の1節をくちずさんだNo.7このりちゃん。
やんややんやと車の中は大騒ぎです。
これからは「歌担当」だとか言ってワイワイ。

ループ橋を通り、道の駅「天城越え」で一休みです。
ここでは「わさびソフトクリーム」に挑戦しました。
1つを買って、みんなで味見です。
うむ。これはみんなで1つで正解だね。。。
雨が降って来ました。けっこう大粒の雨。大急ぎで車に戻ります。

いよいよ「浄蓮の滝」です。
傘は必要なものの、歩くのには問題のない程度。
とりあえず、黒魔術は効いているようですww
急な階段を下りて、滝にたどり着きます。

201209171033000.jpg

さすがに有名な場所。観光客もたくさんいます。

雨がひどくならないうちに車まで戻り、修善寺をめざします。
修善寺は良いお天気です。

修善寺の駅前で、おそばのお店に入ります。
メニューを見ると「わさび丼定食」というのがあります。
どんなものかと尋ねると「ご飯の上にのりと削り節をかけてあるので、その上にすりおろしたわさびを乗せて、
しょうゆをかけて食べるんです」とのこと。
わさびの本場にいるのですから、これを食べずに何を食べる?というわけで、これを食しました。
本わさびは根わさびよりも辛みがマイルドだわ。。。という感想です。

修善寺温泉まで行って、周辺を散策です。
弘法大師がひらいたという修善寺や、北条雅子が息子をとむらうために建てた指月殿、竹林の小道などを歩きます。

201209171317000.jpg


晴れて暑い修善寺温泉。
またまた汗だくですが、足湯には忘れずに入ります。
熱いお湯でしたが、足が軽くなったぁ・・
と、そのとき、晴れていた空から雨が!!
傘をさして、満月堂というコーヒー専門店まで歩き、ほっと一休み。
4代続いたコーヒー店だそうで、美味しいコーヒーをいただきました。
窓の外はけっこうな雨だったのに、外に出たら小雨に。
まだ効いてますか?黒魔術??

車は一路、三島へ向かいます。
思ったほどの渋滞ではなかったので、三島についてから時間的余裕ができました。
「三島大社」に寄りました。
樹齢1200年のキンモクセイを見て、重要文化財の御殿を拝見して、宝物殿によっていると、
急激に雨が降り出しました。
びっくりするような大粒の雨。

ところが、レンタカー会社で返車している間に、その雨が止みました。
駅まで歩く道は傘なしでOKに。

「代表、腕あげましたね!!」
「もう、すごいとしか言いようがありません」

新幹線に乗り、品川から羽田経由で、無事に札幌まで帰って来ました。
札幌も晴れていました。


結論、
No.1 代表:くーのアウェイ遠征での「晴れ女」っぷりは、単なるパワーという段階をすぎて、黒魔術の域にまで達した。





いやぁ、もう、プレッシャーかかりすぎで、次回の遠征が怖いです。。。<No.1 代表:くー




posted by No.1 代表:くー |22:22 | 遠征記 | コメント(10) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

素敵な景色ですね。

黒魔術の修行をつんで
ぜひ、コンサの勝利にパワーをください!
お願いします。

posted by ringo| 2012-09-19 10:58

お帰りなさい!!

くーさん なんか持ってる人だと常々思っていましたが、
黒魔術師だったのね~ なんか納得

だって、お天気だけじゃなく お部屋の変更の巡り合わせだって、翔太くんの全ゴールも目撃してるよね、

修業(?)をつんで 我チームを勝利に導いて下さい(笑)

posted by chika@黒魔術の弟子希望| 2012-09-19 11:12

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

お疲れ様でした~!
景色を楽しむグルメ旅+くーさんの黒魔術www

日曜日、横浜が一瞬雨だったのは、くーさんが伊豆から雨を飛ばしたのでしょうかwww
(その後は晴れました…傘買うと晴れる、のマーフィの法則)

そのお力、まずは残りのコンサの試合でお願いしま~す♪

ああ、また遠征したい…<観光ゼロですけどw

posted by ゆっきぃ| 2012-09-19 12:22

お願い

(本文中にも書きましたが)
当ブログでは、「発言は責任を持って」とのスタンスから、ステハンによるコメントは内容のいかんにかかわらず、削除させていただいております。

どうぞ、ご署名の上、コメントくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

posted by No.1 代表:くー| 2012-09-19 15:01

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

>ringoさん
我がチームの勝利につながるほどの黒魔術は難しいですぅ・・。
お天気もホームではアウェイほどの力を発揮できないことがありますし。
奥は深いです・・

>chikaさん
たぶん、辛抱強いコンササポに神様がご褒美として、素晴らしいお部屋を用意してくれたんだと思う。。
勝利に導くってのが一番難しいねぇ・・

>ゆっきぃさん
あら?そちらに雨が行きました?ww
とりあえず、ホームでは「晴れ」を呼ぶべく頑張ってみます。
コンサ隊ももうすでに「来年の遠征はどこが良い?」という話で盛り上がってましたww

posted by No.1 代表:くー| 2012-09-19 15:06

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

旅行記楽しく拝見させていただきました。

私は伊豆が大好きで、何度も何度も行きました。
学生時代はスキューバダイビングで毎年行きました。
横浜時代も何度も観光で行きました。
北海道に戻ってからもしつこく何度も伊豆に旅行に行きました。
渋滞がひどいので、私は伊東でレンタカーを借りることが多いです。
今、行きたいと思っているのは修善寺の虹の里です。
ガーデニングもSLも楽しめるのですが、まだ行ったことがないので。

posted by かもめ| 2012-09-19 18:03

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

くーさんこんばんは(^o^)/

旅行記楽しみました(^_-)-☆

伊豆は大人になってから最初に行ったのは撮影の仕事で3月上旬頃だったの
ですが、ん十年振りの大雪で一面雪景色で撮影スケジュールが大幅に狂い、
道産子のボクのせいにさせられました(^^;)

「伊豆の踊り子」では無く「伊豆の雪国」??

posted by 大阪帰りの道産子| 2012-09-19 18:31

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

すみません((+_+))ステハンってなんですか?記事に関係のない事でごめんなさい。言葉の意味がわからなくて・・・。ハンドルネームとは違うんですか?

posted by まり| 2012-09-19 19:20

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

>かもめさん
伊豆は本当にいいところでした。
ただ、北海道の道を走り慣れている身としては、驚きのくねくね道路でしたww
修善寺虹の里は通り過ぎただけです。
今回は駆け足の伊豆の旅でしたけれど、伊豆はのんびり何度も行くのがぴったりな場所だと思いました。

>オオドサさん
何年か前に1月に行ったときは、前日に雪だったというときで、峠には雪が残っていました。
伊豆半島は東西南北でずいぶん違いますよね。
奥が深いですねぇ。。

posted by No.1 代表:くー| 2012-09-19 19:22

Re:【だらだら遠征記】No.1 代表:くーの黒魔術 その3

>まりさん
こんばんは。
ステハン「その場限りの使い捨てのハンドルネーム」のことです。
詳しく書いてある文章を見つけましたので、よろしければ、こちらをご覧ください。
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/FAQ/bbs-manner.html#nyumon7
「ステハンについて」

posted by No.1 代表:くー| 2012-09-19 19:33

コメントする