スポンサーリンク

2008年10月23日

サッカー解説者の言葉

今日の道新の夕刊の「フリーキック自由自在」というコラムで、
筆者の木村和司氏が、
W杯予選について、色々書いたあとに、
コンサドーレの降格決定に関して書いている。
この悔しさを忘れず、今後に生かしてほしいというのは、その通りだと思う。

が。

「チームとしては、J1残留ではなく、J1で上位を狙うほどのチームをJ2で作ってきて欲しい。
 それぐらいの意気込みがなければ、現状からはずっと逃れられない。」

と続けて書いてあって、
なんだか、とても悲しくなった。


だれが、好き好んで、J1残留を狙うものか。
J1上位を狙えるものなら狙いたいに決まっている。

それがどう考えても無理だろう・・というチームの事情があるからこそ、
何とかして、残留だけは果たしたいと思ってここまで戦ってきたのではないか。
そして、それすら叶わなかったのではないか。

そして、狙えないのが「意気込み」の問題だと言われてしまうのが、あまりに悲しい。


そりゃあ、「意気込み」が足りなかったと言われたら、そういう部分が足りなかったかもしれないとは思う。


けれど、それだけなのか?と思うのだ。

プロビンチャのチーム事情をどれだけわかっているのだろう?

木村氏が、日の当たる場所だけを歩いて来た人だからなのかな・・と思ってしまう。

しかも、彼がこのコラムを載せているのは、<北海道新聞:プロビンチャの地元新聞>なのだ。


一昨日のえのきど氏のコラムを読めば、
「地方のチームが生きていくには育成しかない」と、
きちんと事情を知った上での言葉がある。

なのに、
サッカーの解説を仕事にしている人の言葉が「意気込み」で終わっているのが、なんとも情けない気分になる。

以前にも、二宮氏や金子氏の中央しか向いていない発言に怒りのエントリーをしたことがあったが、
もっと、もっと、日本のサッカーを支えている地方のチームのことを学んでほしいと思う。


ヤンツーさんが監督に決まる前の頃に、
木村氏が「コンサドーレの監督にやる気を見せた」などという情報が流れたことがあったのを記憶しているのだが、
彼がコンサドーレの実情をどれほどわかっていたのだろう・・とか、
実際に監督になったら驚愕の日々だっただろう・・とか、
そんなことまで考えてしまうような言葉だった。



posted by No.1 代表:くー |17:21 | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
そりゃ無いだろう(゚Д゚#)!! !

中央にいるマスコミや解説者の人から見たらコンサは地方にあって、J2とJ1を行ったり来たりしている貧乏な弱小チームかもしれませんが、私にとっては「凄く大切な地元のサッカーチーム」なんです!!!(これは全てのJリーグチームのサポーターに言える子だと思いますが。)どんなチームでも熱いサポーターが支えているんだと言う事を忘れないで欲しいです(゚Д゚#)!!

posted by しままめ12号| 2008-10-23 18:36

Re:サッカー解説者の言葉

突然、失礼致します。私もコンサファンですが誤解しているようで残念で投稿しました。 日本語は難しいので木村氏の本心は分かりませんが、私は暖かい応援メッセージと受け取ります。要するに、昇格するサッカーではなく、J1で戦えるチームを作った結果として昇格して来いと言っているんだと思います。予算の問題で終わらせず、小が大を飲む方法を考えろと。
それぞれのアイディアがあると思います。そのどれを選択して実行するか。。。経営力かな。

posted by 通りすがりのファン| 2008-10-23 19:40

Re:サッカー解説者の言葉

>代表:くー様

木村和司氏は10年以上も北海道新聞の夕刊でサッカーに関するコラムを書かれています。尚、同コラムは北海道新聞同様のブロック紙である中国新聞(木村和司氏の出身地は広島)・神戸新聞・河北新報でも掲載されています。

そのコラムで木村氏はコンサ関連の事も何度か書かれていますが私が今でも忘れられない一文ありました。
http://www.consadeconsa.com/wnstack/salon01/messages14/2256.html
当時これを読んだ時は私も上の方同様に胸が熱くなりました。なにせ私も現地・室蘭のメインスタンドにいた者なので。

どうか何処かの図書館で北海道新聞・縮刷版で1998年12月9日付夕刊の木村和司氏のコラムをお読み下さい。
その後また今日の道新・夕刊の「フリーキック自由自在」を読まれたなら木村和司氏の言わんとしているところ見えてくると思います。

posted by EBT| 2008-10-23 21:25

Re:サッカー解説者の言葉

>EBTさん
ご指摘ありがとうございました。
なんとかして、その木村氏のコラムを探そうと思っております。
彼のこの言葉が「温かい激励」と感じ取れなかったのは、きっと、私の心の中に卑屈になっている部分があったからだろうと、改めて思いました。
そして、気持ちを文字に書き表すということの難しさも感じました。

>しままめ12号さん
上にも書きましたけど、正しく伝わるように、気持ちを文字に書き表すって本当に難しいですね。
このブログも心して書かなくてはと思っています。

残念ながら、どんな貴重なご意見でも、署名していだけないコメントには、お返事をしないことにしております。申し訳ありません。
どうぞ、ご意見がありましたら、署名の上、コメントくださいますよう、あらためてお願いいたします。

posted by No.1 代表:くー| 2008-10-24 09:07

コメントする