コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年08月13日

毒吐くについて独白 

 自分でもあきれてますが、あきらめ悪いというか、今でもJ1昇格の可能性が(数字上は)あるのだから、なんとなく次の試合が楽しみになってきています。(お気楽人間だなぁ。)

 悲観的になりすぎて、楽しくなくて苦しいならサポを止めてしまえばいいわけで、やり続けるなら結果がどうあれやはり楽しもうと思うのです。そりゃひどい負け方したら一時的には酒飲んで荒れますけどね。

 のっちさんがコメントで「兄さん、たまには毒を吐かないと体と腰に悪いですよ。」と心配してくれました。
 以前1度だけ毒吐いたことありましたけど、今は止めればよかったと思ってます。
 何というか、日本だけで7000万人以上いるインターネット利用者が見るかもしれないブログで、自分たちのチームに毒を吐くのは私はちょっと気が引けるんです。特に敵チームのサポにそんなの見られたくないんです。「コンササポ荒れてやんの」なんて言われてるの想像するだけで悔しさが倍増です。

 その毒で選手を鼓舞できて、良い方向に働くのならいいんですけど、そうでもないようですしね。(腰が良くなるわけでもないし。)

 でも他の人がブログで毒を吐くのを否定はしません。最近の内容も結果も人を毒づかせるのに十分なものですから。ただ吐き終わったら、「悔しさは忘れず、されど楽しむのも忘れず」という感じで気持ちをスッキリさせていただければなぁと思うのです。
 うーん、ホントはこの内容、自分に向けて言っているのかな?



 今、ふと「日本で7000万(世界ならもっと多い)の人が見るかもしれないブログで親バカをさらけ出していいのか?」という疑問が湧きましたが、あえて気にしないことにしました。
 のっちさんからも「兄さん」と呼ばれるようになっちゃったなぁ。のっちさんならいいけど。

posted by まじっく |11:35 | ブログと仲間 | コメント(6) |

2006年08月12日

なんでもいやだ病(親ばかネタのみ)

 今日は朝から、私の母のお墓参りに行ってきました。天気も良く石狩霊園まで道路は比較的すいていたので快適なドライブでした。
 まじっく兄1号が昨日帰省して札幌におり、本当は父夫婦(再婚してます)兄1号、兄2号と一緒に14日(月)にお墓参りに行きたかったんですけど、部下の休暇を優先しましたので私は来週暦通り仕事です。

 その後、妻の実家へ行き、妻の母&妹の携帯電話購入におつきあいなどしていました。
 先日機種交換した私の携帯と、妻の携帯とでTV電話のデモンストレーションをしたところ、二人とも携帯購入を決定!理由はまじっく娘とTV電話をしたいため、恐るべし孫&姪パワー!

 そのまじっく娘ですけど、熱が下がったので喜んでいたら、その後暑さのせいか「なんでもいやだ病」を発症。
 
 親:歯磨くよ
 娘:いやだ!
 親:お着替えするよ
 娘;いやだ!
 親:もう寝なさい 
  娘:いやだ!

 そして、娘:だっこー

 子煩悩な私ですが、甘やかしません!羽交い締めにして歯磨きです。
 今日は少し涼しくなりましたし、久しぶり妻の実家に行ったせいか、沈静化しました。
 しかしまたいつか発病するかわかりませんので要警戒です。

 なお、「なんでもいやだ病」に効く療法がありましたら、是非教えて下さい。

posted by まじっく |22:43 | 親ばかのコーナー | コメント(5) |

2006年08月11日

札幌ドーム、イングランドVSアルゼンチン(2002WC)

 札幌ドームって、やろうと思えばこんなにいっぱい人が入るんです。
 10年史の表紙の写真にもあるように、2001年はコンサの試合だってこれくらい入ってました。

 現実逃避ではありませんよ。やればできるんです。
 時間は(思ったより)かかるかもしれませんけどね。
20060811-00.jpg 
 珍しく3回目の更新。2回目に思いっきり暗く書いちゃったけど、私のブログは結局ネガティブで終わらしちゃいけなことをまた酔っぱらって忘れてました。

 現実の敗戦を目の前にして「夢に挑む」ことを忘れないようにしないと。


 追伸:すみません。最初の更新でタイトル「イングラン」が「イタリア」になってました。もうコタコタ。


posted by まじっく |22:18 | 試合前・試合後 | コメント(1) |

2006年08月11日

情けない....

完敗
2試合連続の無得点
札幌ってこんなに下手だっけと思う試合でした。
愛媛も出来はそれほど良くもなし、なんて低レベルな試合だったんでしょう。

選手の調子が悪いのはわかります。疲れているのもわかります。暑かったのもわかります。
ケガをおして出ている選手もいるでしょう。
それにしても、です。

これから皆さんの怒濤の苦情&罵声の更新が続くことと思います(それを読む気はありません)
さすがに私もポジティブなことは書けませんです。
ダメな所を言えば沢山あって、良いところは見つかりません。
情けないやら、悔しいやら、悲しいやら...........
それでも試合はまだあります。

人に聞くことではないですけど、次の厚別の試合私は行くのでしょうか?
多分行くでしょう。
でもそれは、消化試合を見に行く感覚になっていると思います。

救世主の登場や奇跡が起きることを期待しても意味はありませんしね。

楽しみは、選手の成長を見ることのみ、一昨年と同じです。

情けない...あらゆる意味で。

posted by まじっく |21:09 | コンサドーレ全般 | コメント(8) |

2006年08月11日

今日見たい試合

 今日の相手の愛媛は前節ラモス監督に「ボヨヨヨーン」と言わせてます。暑さにめっぽう弱く、最下位相手に1点も取れなかったチームをホームで迎えるわけですから、勝つ気満々であることは間違いなし。

 その相手に、「様子を見る」とか、「アウェイの戦い方」なんて言ってては勝てません。
 とにかく最初からガンガンとばして、点を取られてもいいから(取られない方がいいけど)、相手より沢山点を取って勝つ、今日は暑さを吹き飛ばすような、スカッとする試合を見たい(いつもだけど今日は特に)
 だからコースが空いてたら迷わずシュート!特に大塚選手のミドルに期待です。

 最後へばっても努力と根性とみんなの結束で勝ち点3をゲットして、柳下監督に心の底から「いい試合した」と言わせようよ。ね! 

 【ただいま整骨院、ガラスの腰をメンテ中】

posted by まじっく |17:17 | 試合前・試合後 | コメント(1) |

2006年08月10日

一人誕生会コメレス

 今日はMF(俺達の)砂川誠選手、誕生日おめでとう!(パチパチパチ)
 そして昨日の私の一人誕生会にコメントいただきました皆様、そっと見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
 今回はお礼の意味も含めて珍しく(というか初めて)昨日のコメレスなどしちゃいます。

 まあその前に、気づいたら明日はもう試合。
 前節最下位徳島に「またか」の引き分けでいよいよトップ3が遠のいた我らがコンサ。首の筋一本を皮一枚にするために、絶対勝たねばならない状況まで追い込まれました。
 ほんと追い込まれているんだよ!選手の皆さん分かってるのかなぁ。
 監督のコメントや練習レポ書いてくれている人の投稿見ると、お尻に火がついているのに気づいてない人、気づいてても平気な人が多い様子。
 明日は負けたら首になると思って戦って下さい。これは妄想ではなく、このままでは来期首になる人が今期より増えるよ!もうあんまり寂しい思いさせないでおくれよ頼むから!
 兄さんからのお願いです。

【ここから一人誕生会コメレスです】

posted by まじっく |19:17 | ブログと仲間 | コメント(6) |

2006年08月09日

一人誕生会開催その2(コンサネタなし)

 本日2回目の更新。
 静内でホテルに到着し、一人誕生会の食事でも買おうかとコンビニを探したんですけど30分歩けど見つからず。
 結局17年ぶりに一人で居酒屋に行きました。(17年前と言えばぁっちゃん生まれて無いぞ)


 右が朝イカ刺、左が八角刺

 いやー一人で飲むのはちょっとオツな感じがするのと、ちょっと寂しいのと半々です。しかもタイムリミット1時間(余興の試合があるので)でせわしない。まあ、明日も仕事があるので飲み過ぎないということでは、時間制限があって良かったです。

 さて、余興の試合が終わりました。
 私の誕生日のお願いを聞いてくれたオシム監督が山瀬を先発で使ってくれましたね。(またもや妄想)
 交代するまでの動きは悪くなかったので、次も代表に呼ばれて欲しいなぁ。
 山瀬、今野2人そろって代表のピッチに立っている姿を松木さんの解説無しで見たい、これは妄想ではなく実現可能ですから。


 妻&娘とは先日機種交換した携帯でTV電話でお話。やっぱり顔を見ながら話せるって良いです!

 まだまだお祝いコメント受付中


posted by まじっく |21:14 | コメント(12) |

2006年08月09日

一人誕生会開催

 GK林選手、誕生日おめでとう!(パチパチパチ)
 そして自分、誕生日おめでとう!(パチパチパチ)
 
 今日は予定どおり一人出張先の静内のビジネスホテルでお誕生会(ちょっちさびしー)。
 そもそも一人なんだから「会」じゃないだろうとは思うのですが、劇団でも「ひとり」でOK?なわけですからまあいいか。

 このお誕生会の余興として、オシムジャパンが練習試合を見せてくれるそうですし、ホテルはインターネット可で、ブログ徘徊もできますので、退屈はしないでしょう。
 試合では高校の(だいぶ)後輩、山瀬選手が出場してゴールを決め、インタビューの最後に「まじっくさん、誕生日おめでとう」と言ってくれるそうですので期待大。(人これを妄想と言う)
 頼むぞ山瀬!オリンピック代表から外れた悔しさをぶつけて見せてくれ!(その前にオシムさん使ってくれ)
 
 という訳で、お祝いコメント大歓迎です。

posted by まじっく |17:32 | コメント(9) |

2006年08月08日

誕生日おめでとう

 今日はみかんちゃんの誕生日、おめでとう!(パチパチパチ)
 彼女は私より10歳年下ですけど、普段は自然に「姉さん」と呼んでます。また、みかんちゃんも私を兄さんと呼びます。
 私はブログで知り合った仲間で一番最初に本人と会えたのがみかんちゃんで、キックオフ2006でのことです。(この日会えた、みかんちゃん、のっちさん、なかさんの3人は、私にとって「濃い」人達。「恋」じゃないです念のため)
 あの時はお互い敬語でしたけど、いつのまにかタメ口になってました。

 何故姉さんと呼ぶようになったかというと、宮の沢でのっちさん(長ズボンバージョン)に偶然会ったとき、「あっちにみかん姉さんも居ますよ」と言われたのが強烈に印象に残ったからで、それから私の中では完全に「姉さん」になってしまいました。

 前にも書きましたが「姉さん」と「兄さん」の誕生日は一日違い。
 明日が兄さんの誕生日です。

<ご注意>
 まあこういうなれなれしい呼び方をする時は、お互いちゃんと人間関係を築いてからでないとマズイことになるのでご注意下さいね。(私も若い頃調子にのって失敗しました(泣))


 追伸:娘の熱が下がりました!

posted by まじっく |20:06 | ブログと仲間 | コメント(10) |

2006年08月07日

徳島戦一日たって+ちょっとだけきらら食品

<きらら食品>
 きらら食品のお弁当は、販売員による訪問販売のみで、店頭販売はしてないとこのとです。(職場に来る販売員のお姉さん談)。以上きらら食品関係終わり。情報が少なくてスミマセン。

<徳島戦>
 勝てなかった最下位徳島との試合。皆さんの評価はおおむね辛口。
 結果から言えば、またもや連敗中のチームに勝ち点をプレゼントした訳ですから、J1昇格を狙うチームとしては、厳しく言われて当然でしょう。

 私の印象としては
【その1】アウェイで、鬼門の四国、内容はそれほど悪くなかったけど、良くもなし。
【その2】メンバーを入れ替えた守備は相手のミスにも助けられましたが安定しているように見えました。ただし、攻撃に繋がる守備はではなかった。
【その3】決定機は何度か演出しましたが、決めないことには勝てない。もう「惜しい」ですまされる時期ではない。
【その4】試合がなんとなくつまらい、守備も攻撃も無難すぎ?リスクをおかして勝負するシーンをもっと見たかった。
【その5】中山選手は、以前に比べ成長している感じがする。実はまだのびしろがありそう(24歳)。2人目も生まれ、子育ても大変だと思うが頑張って欲しい。
【その6】相川選手は、だいぶ復調している感じがする。あと数センチ。センスはある、あとは執念!
【その7】今年の3位以内ははっきり言って厳しい。だが不可能だとあきらめる状況でもない、まだ可能性は十分残されている。

 てな所でしょうか。
 楽観主義でも悲観主義でもないと思っているんですけどね。
 「可能性が見えるうちは楽しい」素直にそう思います。

 やっぱり楽観すぎるかなぁ。でも楽しまなきゃ!


 娘はただ今、熱さま中!
 20060807-00.jpg


posted by まじっく |20:10 | 1枚の親ばか写真 | コメント(7) |

前へ