コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年11月15日

来年もJ2で闘いますvs福岡戦

最後まで応援された現地組のみなさん、お疲れ様でした。

   第41節 札幌2-2福岡

 なんとか勝ってプレーオフ進出の可能性を最終節まで残したかった札幌ですが、今日2014シーズン8位以下が確定しました。
 
 今年も一つ一つのプレーの積み重ねが最終的なシーズンの結果に繋がる事を勉強しました。(毎年勉強しています)

 今日の試合の事、来期の事などいろいろありますけれど、今はとにかく最終戦23日(日)札幌ドームで磐田に勝利して「J2は甘くない」ところを見せつけて欲しいと思います。
 
 懲りないサポーターの方々、来週札幌ドームで磐田に嫌がらせをしませう!

posted by 開き直りのまじっくさん |18:14 | コンサドーレ全般 | コメント(1) |

2014年11月13日

サポーターズ持株会理事

サポターズ持株会から本日届きました。
「次期役員の選任に関するご通知」

 一際目立っているのが

 溝畑 宏(新任)

 元々官僚から大分トリニータ代表取締役となり、いろいろあって辞任。
 その後、観光庁長官に就任された時にはビックリしました。

 大分時代、野々村さんがTVの取材でインタビューしており、今回の人事にノノ社長が絡んでいるのは想像に難くありません。
 
 今回は持株会の一理事という事ですが、溝畑氏程の大物の起用?はJリーグ関係者や行政、そして国内外の観光関係者との太いパイプを利用して、ノノ社長は一石三鳥くらいは狙っているのでしょうか。

 とりあえずお手並み拝見です。


 

posted by まじっくさん |20:20 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年10月18日

ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろオープンハウス

 今日はドーレ君とコンサドーレの選手が参加するイベントにつられ、「ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろ」さんにお邪魔しました。
 コンサオドーレフィシャルHPのお知らせの美味しい所だけしか見ず、まったく予備知識が無かった私。
 「ドナルド・マクドナルド・ハウス」と聞いて、マクドナルドが運営する福祉施設程度にとしか思っていませんでした。
ハウス看板 オープンハウスだんまく
 とんでもない誤りでした。施設を訪問し、スタッフの方の説明をお聞きして自分の無知か恥ずかしくなりました。同時にこのような善意に支えられた施設が運営されている事に深く感銘いたしました。
 詳細は公益財団法人のホームページをご覧いただければ幸いです。
町内会の焼き鳥など
 さて、オープンハウスのイベントは手作り感いっぱいで、フリマやチャリティ販売、スタンプラリー、町内会の方々による野外での焼き鳥、おでん、焼きそばなどがありました。昼食をとらずに行けば良かったです。
 焼き鳥の煙がものすごかった!


娘はヨーヨー釣り
 娘は縁日会場でヨーヨー釣りと輪投げ、私はくじ引きと募金、妻はタマネギなどの食料品の購入と、それぞれが楽しめました。


そしていよいよいつも元気なドーレ君が登場!
ドーレ君登場
 司会の方曰く、「ドーレ君はJリーグのマスコットの中で一番ダンスが上手い」という事でご披露。(できればあらゆるマスコットキャラの中で一番側転が上手いのも紹介して欲しかったです)

続いて登場した選手はなんと河合キャプテンと小野伸二選手という豪華なお二人です!
河合選手と小野選手登場
 トークに、リフティング、そしてじゃんけん大会と短いながらも楽しい内容でした。
 印象的だったのは会場の小さな子ども(私は大きな子ども)に向けるお二人の目がなんとも優しかった事。
 小野選手のチャームポイントが「笑顔」というのは伊達じゃありませんでした(^^)
サインや写真撮影の様子
 実は私、河合選手と小野選手を間近に見たのは初めて。
 河合選手はお肌につやがあり、思ったより若く見えました。
 小野選手はいつものボーズ頭でしたが、よく見ると短いながら縮れてました。

 2人と1羽はイベント終了後もギリギリまでサインや写真撮影に応じて下さいました。

 ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろのスタッフの皆さん。町内会、ボランティア、コンサスタッフの皆さん、ありがとうございました。 
ハウス外観【ハウスの外観】
 追伸:終了間際にドナルド登場。ドーレ君との2ショットが強烈でしたが写真は撮れませんでした(泣)



posted by 家族3名で行きました |20:30 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年08月28日

監督交代と期待

 8月28日、財前監督の解任と元愛媛監督バルバリッチ氏の監督就任が発表されました。

 今シーズンも開幕ダッシュとはいかなかったものの、第19節からの3連勝と小野伸二選手の加入により、本来なら今頃6位以内をキープしてい(私的)予定でしたが、ここ5試合で勝ち点1と、けが人多発とはいえ13位。

 選手をこれ以上補強をする財政力が無い札幌では、監督交代以外に選択肢は有りませんでした。
 もちろんコンサドーレはこれまで監督が途中交代しても良いことが無く、今回も結果がどうなるかわかりません。
 しかし、何もしないよりは新たな可能性にかけたHFCの決断を私は支持します。

 監督交代により、スタメン争いはゼロからのスタートとなるでしょう。

 チャンスは全員にある!

 厳しい競争の中で、チームの潜在力を極限にまで引き出して最後まで闘う姿を期待ます。

 

posted by まじっく |19:53 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年08月17日

●●●●vs山形戦

 ノブリン率いる山形相手にアウェイで簡単に勝てるとは思ってはいませんでした。
 しかし、開始2分でエース内村選手の超久しぶりの先制ゴール!
 誰もが期待した勝ち点3は、PK2本でするりの抜けていきました。

 第27節 札幌1-2山形
 
 スカパーさんの解説で若い札幌、ベテランの山形という紹介がありましたが、試合内容もそんな感じでした。

 妄想ですが、崖っぷちから落とされ、石さんが星一徹に見えた瞬間、飛雄馬となった赤黒選手は崖底から這い上がらねばなりません。月は西に沈み、日はまたのぼる。

 がんばれ、コンサドーレに関わる全ての人々!

posted by 鼻水が止まらないまじっくさん |20:31 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年02月23日

赤黒いマフラーなびかせて

新旧赤黒マフラー写真
 気づいてみればJ2開幕までいよいよあと一週間。
 あっという間ですね。

 故障者続出の中、全体練習に復帰というニュースもあり、誰がどの程度やれるのか分かりませんが、FW天才前田選手の調子が良い感じなのが救いです。

 さて、本日2月23日CLUB CONSADOLE会員カードとシーズンシートが届きました。 シーズンシートはドームのみですが、ガラスの体でほとんど参戦出来なかった私に昨年負け無し(最後はドロー)のジンクスが続いているためかなり思い切っての購入です。

 写真は今回一緒に届いたオマケのニットマフラー右と、ロスタイム3失点で逆転負けした想い出の2005.11.23甲府戦でハウスメイト様からいただいたマフラー左です。
 これからは普段参戦通勤も新しいマフラーで行きます!


 


posted by まじっく |18:48 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年02月13日

敵は石さん

 2014ホーム開幕戦の相手、モンテディオ山形。
 今日行われたトレーニングマッチで、0-2負けしてしまいました。

 布陣はけが人や別メニューの選手が多い中、ベストメンバーではなかったと想像できますが、それにしても高いGK争いの中で2失点(GKだけの責任では無いですが)、完封負けというのは、練習とはいえ悔しいです。

 戦うのは選手ですが、監督は百選錬磨の石さん。
 本番でも苦戦が予想されます。

 この敗戦を「今課題が見つかって良かった!」という方向に持っていきたいところですね。
 
 なんとなく2位争いが激しくなるような予感がします(根拠なし)


 話は全く変わって、昨日仕事帰りに信号で待つ陽気な外国人グループを見かけました。
 5~6人だったと思いますが、顔を見る限りアジア、欧米などバラバラな青年達が、とにかく帳ご機嫌で笑ってました。

 漏れ聞こえてきた片言の日本語会話は次のとおり。
 
 A君「ソウベツカイ」
 B君「オーソウベツカイ」
 C君「イソガシイ」
 D君「イソガシイ」

 ここで信号が青になり、高いテンションのまま去っていきました。

 全然忙しそうで無かったです。

posted by まじっく |21:22 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年02月08日

余人に代え難いキャプテン河合と2014シーズン

 4年連続チームキャプテンに指名された河合選手。
  まあ彼が居る限り、まかせた方が他のプレーヤーも見ている方も安心ではないでしょうか。まさにです。
 
 明日は同じJ2、くまもん人気で盛り上がる?ロアッソ熊本との練習試合ですね。
 相手のホーム、しかも財前札幌を知る昨年のコンサ副キャプテンにしてムードメーカーの岡本選手がいます。
 ここまでのチーム状態を確認する上でピッタリのチームではないでしょうか。
 選手の皆さんには怪我をせず、されど激しいスタメン争いに名乗りを上げるプレーを期待します。そして得点という結果と今後の課題が明確になれば言うこと無し。
 やっておしまい!(ドロンジョ風)


 話は変わり、私はA5のシステム手帳にスケジュールを書いていますが、書式はエクセルで自作しています。結構めんどくさいんですが、自分が一番書きやすい内容にできるので気に入っています。

 先ほど3月以降のページを作成、いよいよJ2開幕戦がスケジュールに載りました。
 3月2日アウェイ「ジュビロ磐田」戦。チーム初J2ですが、監督にイケメン名将シャムスカ氏が就任し、前田遼一選手など主力が残っており、2011シーズンのFC東京くらいの戦力ではとイメージしています。

 まだまだ先だと思ったら開幕まで3週間ちょっととなんですね。
 ワクワク感が湧いてきました!

私のスケジュール帳


posted by まじっく |10:29 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年02月03日

コンサ節分人事

 タイトルをサザエさんぽくしてみました。
 声優、永井一郎さんの訃報とても残念です。


 さて、チームは沖縄キャンプを無事終え、ゆっくり休む暇もなく熊本キャンプ入りしましたね。
 熊本といえば地元に移籍した岡本ヤス君。
 敵として見た場合、どれくらいの選手なのか2月9日の練習試合が楽しみです。

 さて、ここに来てGK阿波加選手とMF神田夢実選手がJ3のSC相模原へレンタル移籍。
 節分(2月)になってのレンタル移籍発表は珍しいですね。

 目標がズバリJ1昇格の年、若手の起用が難しい事から、ゴメスに続き外で修行してもらう事は良いことだと思います。

 そう言えばチョ・ソンジン選手とフェホ選手はどうなったのでしょうね?

【続きはガラスと節分ネタ】 

posted by まじっく |21:21 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

2014年01月26日

沖縄キャンプ&練習試合

 チームは既に沖縄キャンプ入り。
 メディア情報などから金武町の練習環境は良く、地元でも歓迎されている様子なのが嬉しいですね。
 
 さて、携帯サイト「チャオコン」限定で、1月30日(木)琉球大学との練習試合スタメン投票を実施しており、私も先ほど投票しました。

・GK 金山
・DF 小山内、園田、パウロン、松本
・MF ヘナン、菊岡、中原、謙伍
・FW 榊、工藤
 
 30×本の練習試合という事なので、思い切って新戦力中心に選んで見ました。
 これだけでチャオコンの315円分楽しめましたよ~。

 最終的に誰が選ばれるか、それもまた楽しみ(^^)

posted by まじっく |08:57 | コンサドーレ全般 | コメント(0) |

前へ