2006年06月13日

ワールドカップ中継の解説/試合結果よりも代表を小馬鹿にしたようなエントリーを残念に思う気持ちをぶちまけてみる

 札幌情報から。GKをレンタルで獲得したようです。すぐに出番の回ってくるポジションではありませんが、林・高原を刺激してお互いを高めあって欲しいと思います。


 今回のNHKの中継では、J1の監督の何人かが解説をしています。横浜M・岡田、川崎F・関塚、山本昌邦は本来ジュビロの監督として行くはずだったのでしょう。当たり前のことですが我々以上に指導者にとっても刺激を受けるところがあるでしょう。これを活かして日本のサッカーのレベル向上に役立てていただきたい。
 その意味で、強豪が順当な結果を残している今大会は決勝トーナメントでもハイレベルな戦いが予想され、魅力的な大会になりそうな予感がします。格好の教材と言えるのではないでしょうか。


 日本の初戦は残念な結果に終わりました。レビューなどは別荘でアップしています。
 始まる前は「感情移入できない」ことに戸惑いを感じていた私ですが、やはり大会が始まるとしっかりテンションが上がってきました。それだけに昨夜の試合は悔しいの一言です。しかし結果以上に、代表を小馬鹿にしたようなエントリーを目にすると、何というか、寂しさを禁じ得ません。
 私はまずサッカーそのものを見ることから始めて、やがて札幌のサポーターになったクチです。ですからまず札幌のファンになり、それから他チーム・代表のサッカーを見るようになった方々とは感覚が違うのかも知れません。それを承知で敢えて書きますが、自分たちの代表を貶して、腐して、愚弄してそんなに面白いのでしょうか。少なくとも大会が始まった今、「どーせジーコじゃダメだから」という空気を蔓延させることに何の意味があるのでしょう?

 どのような人間が監督をしているとか、どのような過程を経てチームが形成されてきたかとか、そういうことについて私が不満を持っていないわけではありません。しかし、好むと好まざるとに関わらず彼らは「日本サッカーの代表」であることは事実です。我々もそれに連なっていると信じていますし、その感覚があるからこその「徳島戦後の『ニッポン』コール」だと思ったので、あれは正直ものすごく嬉しかった。まあしなかった人もいたんでしょうが。
 「代表にのめり込めないのは札幌愛が強いから」という言い方も、かつては私もしていましたが、やはり違う気がします。「ただ札幌にのめり込んでいる自分を確認して満足したいだけ」でしたね、少なくとも私は。

 競技としてのサッカーが盛り上がるためには代表の活躍が不可欠です。だからこそ厳しい目で見るのは分かります。でも、札幌に対してはあきらめないスタンスを持ち続けることができる一方で、代表には大会が始まっているにもかかわらずのこの醒めっぷり。悲しいね。

posted by tottomi |21:44 | サッカー全般 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/tottomi/tb_ping/182
この記事に対するコメント一覧
Re:ワールドカップ中継の解説/試合結果よりも代表を小馬鹿にしたようなエントリーを残念に思う気持ちをぶちまけてみる

僕の職場でも同じような輩が多数おりました。
勝ったら一緒になって盛り上がる。
負けたら知らんフリをして小ばかにする。
日本人独特の行為ですな。
まあ、こいつらは普段もろくにサッカーを見るような奴らではないからいいけど、
普段コンサを見ている連中にもいるとは・・・。

本当に悲しいの一言ですね。

posted by kabao| 2006-06-13 22:31

Re:ワールドカップ中継の解説/試合結果よりも代表を小馬鹿にしたようなエントリーを残念に思う気持ちをぶちまけてみる

>kabaoさん
ほんのわずかですが。

そういうのが目についてしまうあたり、どうも相当カリカリきているみたいです、自分。

posted by tottomi| 2006-06-14 00:01

コメントする