スポンサーリンク

2016年07月29日

昨シーズンとの比較:先発選手

今シーズンの好調の要因を探るべく、昨シーズンと今シーズンのここまでの各ポジションの先発回数上位選手を比較してみました。


		2016年		2015年
GK		ソンユン(19)	ソンユン(33)

DF		増川★(20)	福森(35)
DF		福森(19)	    櫛引(37)
DF		進藤★(18)	河合(29)

ボランチ	深井★(20)	宮澤(37)
ボランチ	宮澤(13)	    稲本(26)

WB		マセード★(16) 堀米(30)
WB		堀米(12)	    石井(12)

FW・トップ下	都倉(22)	    都倉(31)
FW・トップ下	ジュリーニョ★(17)	内村(27)
FW・トップ下	内村(12)	    ナザリト(16)

()内の数字は、当該ポジションでの先発回数です。
従いまして、各選手の総先発回数と異なる場合があります。

データはFootball LAB(http://www.football-lab.jp/)から拾いました。


★印の選手が、昨シーズンから変更となっている選手です。

■増川、マセード、ジュリーニョ(新加入選手)_
 ご存知のとおり今シーズンの新加入選手は4選手のみでした。
 そのうち、3選手がスタメンを確保しています。
 もう一人の新加入選手であるヘイスも
 最近の試合では先発も含めかなりの出場回数を実現しています。

 このことから、今シーズンは補強が成功していることが好調の要因の一つと言えそうです。
 強化部の貢献大です。(補強は量より質ですね!)

■進藤、深井(既存選手)
 進藤は昨シーズンは先発どころかJ2リーグ戦出場がゼロでした。
 J3のJ-22で経験を積み、今シーズンは開幕からスタメンを奪取しました。
 現在はケガで戦列を離れていますが、前半戦の貢献は小さくありません。
 「毎試合、何かやる進藤」ということでサポーターを楽しませてもくれました。
 深井は今シーズン怪我がないことが大きいですね。
 元々ポテンシャルが高い選手。
 怪我さえなければもっと前からスタメンを張ってもらいたい選手でした。
 今シーズンは稲本の大けが、宮澤も離脱というなか、ボランチで存在感を示しています。


大きな選手の入れ替えがなく始まった今シーズンですが、
先発出場選手の顔ぶれからみた昨シーズンとの違いは、

・量より質の的確な補強
・若手の成長と怪我が癒えて本領発揮

で、これが今シーズンの好調を支える一因だと言えそうです。
(もちろん、先発選手だけではなく控え選手の存在や先発を巡るよい競争があっての成績だと思いますが。)

posted by to-ji |18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年07月26日

岐阜戦 良い試合展開

昨日の岐阜戦、ドームには参戦できずスカパー観戦でしたが、
気持ちよく観ることができました。

下位に取りこぼしたり、連敗中の相手に久しぶりの勝利を献上したりする
昨季までのちょっと勝負弱いイメージは完全に払しょくされましたね。

まずはジュリーニョ。
スーパーミドルを含むハットトリック達成。
こんな選手が前節までの直近3試合で途中出場1試合(9分間)だけで
ほとんどの時間でベンチを温めていたなんて、
他チームのサポーターにしてみると「なぜこの選手か出てなかったの?」と謎でしょうね。

昨日は得点もそうですが、守備も頑張っていました。
ヘイスがケガをしてしまったようですが、
ジュリーニョが頑張ってくれるでしょうから、
大きな心配はありませんね。

内村も16節以来の久しぶりの得点、それも複数。
いつも夏が好きな選手ですのでこれからも期待したいです。

これで今季の得点が
都倉 11点、内村 8点、ジュリーニョ 7点
となりました。二ケタ得点者が複数いるシーズンになりそうですね。

岐阜は監督交代後の初戦ということで少し嫌な感じもしましたが、
まだ、上手くいっていないようでした。
両チームの勢いの差がそのまま表れ点差の開く試合展開となったことは
札幌の選手起用の面で助かりました。

FWのなかでもプレー時間の長かった都倉を早めに下げられたこと。
深井を最後まで休ませることができたこと。

中原・神田を今季初出場させることができたのも、
この二人や他の出場機会がない選手にとってもモチベーションに
つながることだったのではないでしょうか。
それだけに二人とも惜しいシュートを決められなかったのは残念です。
でも点差のついている終盤でシュートを外した神田が
「ものすごく悔しそうな顔」をしていたことはよかったです。

そしてなにより、ケガ明けの小野伸二をよい環境で投入できたこと。
存在感は抜群でした。
この先もコンディションを上げてもらい、
楽しいプレーを見せてもらいたいです。


この先、AWAY山口戦、HOME清水戦と難敵が続きますが、
ケガ人がいながらも選手間の競争も充実していますので
乗り切ってくれるものと思っています。

posted by to-ji |12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年07月21日

松本戦勝利、選手層に厚み

昨日の松本戦、見事1-0で勝利しました。

得点した都倉のヘディングはスゴかった。
あの位置からヘディングで決まるかね、というような素晴らしいゴールだった。
次代の代表GKを熱望する声もあるシュミット・ダニエルも届かなかった。

都倉のゴールの前のプレーも良かった。
ヘイスのパスを受けた上里。相手に寄せられて厳しい態勢から荒野へワンタッチで出した。
荒野の左足のクロスも、内村に出すかと思いきや、その奥の都倉をよく見ていました。


昨日のブログで「松本のプレスへの対応に注目」と書きました。
昨日はプレスに慌てる場面はほとんどなく、安心して観ることができました。
プレスをかけられてもひるまずに試合運びができると、安定感が出ますね。

それと、昨日は右サイドの菊地・マセードが面白かった。
菊地の落ち着いたプレーと、マセードのケガ明けとは思えないキレのあるドリブル。
今後も右サイドからの攻撃が楽しみです。


昨日の試合、
札幌は開幕戦のスタメンのうち5名(ソンユン、進藤、宮澤、稲本、小野)が
代表招集やケガでメンバー外でした。

また、ジュリーニョ、堀米というベンチで控えたレギュラークラスの選手も
出場機会はありませんでした。

そんななかで、勝ち点が並んでいる2位との首位決戦を1-0で勝ち切るのだから、
本当に選手層が厚くなり、誰が出ても力を発揮できるチームになっていると感じます。
体力的に厳しくなる夏場に向けて頼もしい限りです。

posted by to-ji |12:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

2016年07月20日

松本のプレスに負けずに。

いよいよ今夜札幌ドームで松本戦。
勝ち点で並ばれた2位に再び差をつけることができるか。

今日の試合で注目したいのは、
「松本のプレスへの対応」です。

どこのチームもプレスをかけてはきますが、
松本は特にボールを持つ相手へのプレスが速い・強いイメージ。

プレスを受けた選手がボールを奪われたらピンチになるし、
慌ててアバウトなボールを蹴って相手ボールになると攻撃の芽が摘まれます。

相手のプレスに負けず、ボールキープしたり、
相手をいなしてドリブルしたりできる選手はとても心強く見えます。
また、強めのパスを受けてもコントロールを乱さない選手もプレスに強い。

これまでの試合を見てきたなかでは、
ヘイス・都倉・ジュリーニョ・内村・宮澤・深井・増川・福森あたりは
速いパス回しにも対応できるし、相手のプレスにも負けないイメージ。
(体が強い、テクニックに優れている、キレがあるなどタイプは様々ですが。)
特に深井の落ち着き払ったプレーは好きです。

ケガの宮澤以外は今日の試合で見ることができるかな。
松本のプレスを物ともせず、ボールを保持して相手を疲労させ有利に試合を運ぶ。
そんな試合ができれば勝ち点3も近づくように思います!

posted by to-ji |12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年07月10日

セレッソ戦 価値あるドロー

昨日のC大阪戦は0-0のスコアレスドローという結果になりました。
勝ち点で上回る札幌としては、強敵セレッソに対しアウェイでの勝ち点1という結果は
悪くないのではないでしょうか。

特にGKで交代枠を一つ使うアクシデントがあったことを考えると、
得点は出来なかったものの無失点で引き分けに持ち込んだことは評価したいです。

古巣相手に気合のプレーを見せていたソンユンのケガは気の毒でした。
五輪に影響がないと良いですが。
ただ、途中から入った金山も安定した良いプレーをしてくれました。
金山の精神的な図太さ(褒め言葉です)が良い方向に出たと思います。

セレッソはやはり巧かったという印象。
柿谷が離脱中、ブルーノが移籍と言っても、玉田や関口がベンチにいるなど選手層は厚く、
パス回しのスピードやミドルシュートなどは素人目にも質が高いことがわかります。

しかし、今季の札幌もやはり一味違うと思いました。
昨日は、セレッソ相手に引いて守り切ってのドローではありません。
シュート数は札幌5、C大阪11と意外に差がありましたが、
決定機の数にはそれほど差が無く、印象としては十分互角で、
交代枠がもう1枚あればジュリーニョを投入して勝ちきれたのでは、と思えるほどです。
それだけ今シーズンに入りチームとして成長し、自信を持てているのでしょうね。

そして移籍してきてすぐに先発フル出場となった菊地。
いきなりですが、経験豊かな選手らしく落ち着いたプレーだったと思います。
セレッソのプレスにも慌てることなくボールを持ち、捌いている姿は心強いものでした。
稲本に続き、宮澤もケガをしたことで獲得に動いたという菊地ですが、
ここにきて進藤もケガで離脱しましたので来てくれて本当によかったと思います。

上位陣との3連戦は、2位とのドローというまずまずのスタートでした。
続く、岡山・松本も良い試合を期待します!

posted by to-ji |14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年07月04日

横浜FC戦 荒野の気持ち

函館開催のホーム横浜FC戦、5-2の勝利で4連勝となりました。

「4連勝」がそれほどクローズアップされないほど、
今季の札幌は勝ち癖がついているというか、勝利が珍しくないというか、
とにかくここ数シーズンとは「違う」と感じます。

イベント的に盛り上げる試合(今回は5年ぶり函館開催、特別ユニなど)で
しっかり勝てたことも「今季は一味違う!」と思わせるところです。

さて、昨日の試合で印象に残ったことを書きます。


■見えた荒野の気持ち
ケガ明けの荒野がトップ下で先発。
荒野の「強い気持ち」を感じました。

試合前、ブラジル人ツートップをうまく生かす動きをしたい、
という趣旨のコメントをしていたようです。
高い攻撃センスを持つヘイスとジュリーニョですが、
都倉と比べると前線からの守備にはやや不安があるのは正直なところで、
それを埋めるために昨日の荒野はよく走っていました。

後半開始早々の荒野のゴールは前半の彼の頑張りへのご褒美のようであり、
そして後半を走りきる活力にもなったように思えました。

私が昨日の荒野をみて一番強く感じたのは「アピールする気持ち」です。
自分はケガで出遅れて、他の攻撃陣は軒並み結果を残しチームは好調とあれば、
試合に絡むためにはアピールしなくてはなりません。

都倉が出場停止の昨日はそのための絶好のチャンス。
荒野はこの先も自分がチームに貢献できることを証明するために、
自分の持ち味を見せつけるように走り、1G1Aの結果も出しました。

チームの勝利のために助っ人たちを活かすことを考えつつ、
根底には「今後も俺を試合に使ってくれ!」という気持ちが表れていたように思います。

出場停止明けの都倉が加わる攻撃陣の切磋琢磨は続きます。

posted by to-ji |12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)