スポンサーリンク

2006年06月24日

6.24:厚別の後に

本日は晴天ナリ~!
ご機嫌ナリ~!

本日の朝書いた日記”倍返し”って書いたら、
ホントに”倍返し”しちゃいましたヨw

いやぁ、そこまでしなくっても、、、w

ケド、悩んぢゃうナァ。。。
セットプレイから”ネ申”まで得点してDF全員得点取ってしまったら、どうしよう?とかw、
3倍、4倍返しにしちゃったら、どうしよう?とかw、
このまま、シーズン終わりまで勝ちっぱなしだったら、どうしよう?とかwww。。。
いやぁ、本当に悩みが尽きないですwww


さて、おフザケはここまでにして、、、
真面目に書いてもあまり悪い所がなく危なげない試合でしたねw

まず、林。
貴方にも”ネ申”が降りてきたのか?
良いセービングもあり、コーチングも。
良かった!
強いて言うなら、飛び出しはヒヤヒヤしますた。

次にDF陣。
”ネ申”のコーチング、献身的なサポート。
良かった!
強いて言うなら、数少ない”緑(虫)”のセットプレイでマークがずれて、ヒヤヒヤしましたが。。。

DMF陣。
これまた献身的なDF&速いパス回し&攻撃への遷移、
良かった!

OMF陣。
西谷・スナマコ。
削られても走り続け、相手を置き去りラストパスを提供しようとする姿。
セットプレイからのピンポイントパス。
良かった!
芳賀博~信!
左からの攻めが多く、”空走り”が多かったのに最後までは知り続け。。。
良かった!
強いて言うなら、そろそろ貴方の”ゴ~~~ル!!”が見たい。

FW陣。
復帰。
前半、”キレ”ずに我慢した甲斐がありましたね。
”キレ”こんで角度の無いところからのゴール、
そして”ネ申”はヤハリ貴方の”ゴール”を求めているのか、
再び”2度”PKのチャンスが与えられましたね。
得点ランキング2位タイ!
良かった!
元気。
空走りになってしまっても走り続け、
献身的なポストプレイ。
良かった!
しかしながら、ヤハリ、パスではなく、
貴方の胸のすくような”ゴール”が見たかった!
正面からのバーを叩いたループ気味のシュート。
アレは惜しかった、、、

そして、交代で入った
智樹、征也、アイカー。。。
最後まで集中して、
良かった!

全体として、
強いて言うなら、
ヤンツーさんのコメントに書かれている通り、
『キープではなく最後までゴールを目指す事はやって欲しかった。』
日向で走り続け、
体力的に辛かったのは解るケド、
思わずワタシ達が”拍手してしまう”ホド引き篭ったあいてだから、
最後まで
『攻めて!攻めて!攻めて!攻めて!』
”緑(虫)”達に
『ヤメテ!ヤメテ!ヤメテ!ヤメ!』
(あ、古いですかw)
って言わせて欲しかったナァ。
※あ、言ってたかもw

そしてコールリーダーさん。
今回はとっても気持ちも伝わって来たし、
”不要なブーイング”も制してくれたし、
状況に適したコールの切り替え。
”良かった!!”
サポの皆様も不要なブーイングが徐々に少なくなり、
気持ちよく応援できました!
※後半の”緑(虫)”サン達の失笑物のプレーもありますたがw

これからも力を合わせて応援していきましょう!
可能な限り”ホーム遠征”させてもらいます!

P.S.
アウェイ側にあった
『笑って東京に帰ろう!』
の横断幕。
アレはワタシの為に掲げてくれてたんですかねwwww
『笑!』

posted by sunny118 |20:44 | 試合雑感。 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年06月24日

6.24:厚別の前に

昨日は”侍”残念でした。。。

『お疲れ様でした、そしてありがとう』
また、4年後に!

気を取り直して、今日の話。
緑(虫)には”西が丘”での”借り”が
あるので、キッチシ”倍返し”しないとネ!

不安要素がない訳ではないんです。
①”僕だけ達のケンゴ”が出ない!!
②”塾長”も出ない!

そして、蛇足ですが、
本日確保した”チケ”はとある事情から
SAなんですヨ。。。
ケド応援する気持ちには変わり無いですからね!!

んなところで。

P.S.
偽先生経由で”ネ申”にお預けした”魂”なんですが。。。
本日、”ネ申”からご返却戴けない場合は、
”延滞料(=勝利)”を戴きますんでw
あ、シーズン終了まで返してもらわなくても
”延滞料”戴き続けられるなら問題なしですw

頼むよ、ソダン!!

張り切って、行って来まぁす!

続きを読む...

posted by sunny118 |09:56 | 現地参戦。 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年06月21日

6.21:横浜線、ぢゃなくて横浜戦

気を取り直して、三ツ沢で詠おうと思っていたら、、、
会議&お客様との呑み会があり、現地にいけません。
そこで、偽先生に”魂”をお預けし、
遠隔地より勝利を願うことにしますた;_;

『気合だ!、気合だ!、気合だ!、気合だ!、気合だ!、
気合だ!、気合だ!、気合だ!、気合だ!、気合だぁぁぁあぁぁぁあ!!!!

いぢょう。

posted by sunny118 |13:28 | 通信感染。 | コメント(2) | トラックバック(1)

2006年06月19日

6.18:自戒の念。

選手は良くやった。。。
"神"の采配は悪くなかった。。。
現地に行って声を枯らした皆様、お疲れ様でした。

。。。
自己嫌悪。。。
。。。

この前コールリーダを批判した自分。。。

今回は違う。。。
ワタシの念が足りなかった?
気持ちが足りなかった?

。。。
希望は0じゃない!
諦めても居ない!

後は、魂?運?

サッカーは人生の一部?人生の縮図?人生の全て?

ワタシは人生の一部。
ケド、人によっては、”人生の全て”。。。
本当に。。。

ワタシのサッカーへの思い、足りない?

でも、悲観しては、居ません。
たら、れば。。。
そんなんちゃう!

まだ、可能性は在るんよね?
でも、喜べナイ事実。。。

最後まで信じるココロ、大事ですよネ?

posted by sunny118 |00:29 | 通信感染。 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月18日

6.17:侍青と赤黒は。。。

良く似ている!
そう信じたい!!
※この2試合、ネ。。。^^;

え~、W杯前に『3連勝か3連敗』と言っていた、
ワタシですが、、、
『勝って欲しい、勝つしかない!』

いや、
『勝つにきまってんでしょぉぉ!!』

そう信じて、”独逸”に送ります。

posted by sunny118 |21:03 | 通信感染。 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月17日

6.17:仙台戦前、雑感

本日は仕事や隔週でホーム感染予定と言う事もあり、
大人しくお留守番ですが。。。

しまふく寮でも
カニ(トップ)を喰うって書こうと思ったら。。。
もう撤退されていたのネ。。。^^;

ともあれ、本日はネット感染ですが、
こんな記事も出てるし、
”未来の日本代表”を背負う”漢”の奮起を期待して!!


試合後。
『良くやったね、以上。』

気持ち的には、
『よっしゃあぁぁぁぁ、よくやったぁぁぁぁ!!!!』と
謂って、選手・スタッフを褒め称えたいですが、
まだ先があるので、あまりはしゃぎるのは良くありません。

『当然ジャン、ふふん。』位で居ましょう。
今期の目標はあくまで『3位以内、昇格。』ですから。。。


次節は厚別で、
”(緑)虫退治””しまふくごはん”を堪能したいでぇす♪
DSC00103.JPG
DSC00104.JPG


posted by sunny118 |12:01 | 通信感染。 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月12日

6.12:夜勤中に日本-オーストラリア戦ネット感染中^^;

本日は夜勤でネット感染中です。

前半に1点を奪って、
ヤハリ後半は守勢になって。。。
39分にオージーに1点奪われました。。。

残りは泣いても、笑っても、5分。
最後まで『あきらめるな!!』

残り時間、”魂は全て独逸に!!”

posted by sunny118 |23:44 | 通信感染。 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月10日

6.10:徳島戦直後、雑感。

長いトンネルでしたが。。。
ヤット抜けましたヨォ!!!

前半は”またかよ!”と存分に思わせる内容でしたが、
後半は”すばらしい!!!!”と思える内容でした。
結果は選手、スタッフ共、すばらしい!!!”でした♪
※詳細は割愛で。


選手たちのやる気が出たところで、
ホームサポータ、もっと言えばコールリーダーに苦言を呈します!

あんたら、試合前に『選手たちに気持ち見せろ!』だの言っておいて、
”ちゃんと、ゲーム内容を見て、応援方法をちゃんと考えてますか?”
アウェーサポとしてアウェーでのコールリーダーと比較して言う事になってしまいますが、
①我々サポータは”壊れたレコード”ぢゃ無いんで同じ応援歌10分近くも繰り返すのは止めて!!
②よいプレーをした選手に対して鼓舞するよな応援が必要なんぢゃ無いんですか?(選手のコール位、臨機応変にしろよ!!)
③得点が入ったときも応援歌詠いっぱなしって、試合内容見てますか?
④選手交代の時は入ってきた選手を迎えてコールしようよ!
⑤試合中の対戦チームへ、芸の無いブーイング、はっきり言って耳障りです!
⑥いくら愛するチームでも”腑抜けたプレイ”にはしっかりブーイングしてあげましょう!

しつこいようですが、
”サポータが悪けりゃ、チームも悪くなる!!”
悪いことは言わないから、腑抜けた応援は止めなさい!!
良くしようという気持ちがあるなら、一度アウェーコールリーダーの振る舞い、見てヨネ!!


※サポ全般には声も出てて良い応援でしたがね。

以上

posted by sunny118 |21:10 | 試合雑感。 | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年06月09日

6.9:徳島戦前日、草津戦雑感。

プライベートな事情もあり、
昨晩は日付が変わる直前まで仕事をして、
徹夜状態で現地に乗り込みました。

到着したら”梅雨の無い”北海道らしくない、見事な雨模様。
ワタシが訪れている最中はずっと雨模様らしいです。
※尤も明日はドームなので雨の心配は不要ですがネ^^;

明日負けると本当にヤバイ。
イヤ、もうすでにヤバイのかも。
しかしながら、可能性はまだまだあります。
『言い訳はするな、最善を尽くせ』
選手にも我々サポにも言えることです。


過日の草津戦については、
仕事や現場の呑み会もあり、
現地にも、感染会にも行けず、
それどころか”魂のこもった応援”が出来る状態ではありませんでした。
※まぁ、現場で”サッポ~ロ”コールをする訳にも行きませんしネ。

”偽先生”もお書きになっていますが、
選手に”闘う姿勢”を期待するなら、
サポも”闘う姿勢”を見せなければいけない。
試合中は最大限の声援を送り、
良いプレー・結果には惜しみない賞賛を。
悪いプレー・結果には容赦ないブーイングを。
しつこいようですが、
『言い訳はするな、最善を尽くせ』

では、また明日。
DSC00102.JPG


posted by sunny118 |22:36 | 現地参戦。 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月04日

6.3:山形戦、雑感。

気の抜けた、ネット感染をしてしまいました^^;
コレだけ勝てないと、”ヤンツーさんにも迷いが出てくる”のかも知れないし、
プロの監督としては当然の決意もあるでしょう。。。

けどネ。。。
しつこいようですが、
”シーズンはまだ終ってない!!最後まで魂を込めた闘いを見せてくれ!!”

これ以上、多くは語りません。

あと、”某国の代表チーム”の闘い方、
”某にホントソックリだワ^^;


リンクに”ついんずぱぱ”さんを追加しました!

posted by sunny118 |23:40 | 通信感染。 | コメント(0) | トラックバック(0)