スポンサーリンク

2014年09月30日

私たちのできること

寝る前少し

考えてみました。

改めてやってはいけないことと,実感しました。

真摯で真面目な長野県民が最も嫌うこと

真心を汚して返すこと

彼らはきっと,何も言わないでしょう。
しかし,どれだけこちらが謝ったとしても,許してはくれるものの,心を開いてくれるようになるには時間のかかることだと思います。

一度得た信頼を一人のために失う

クラブとして大きなものを失いかけていると言っても過言ではないと思います。

コンサポを含め多くのJリーグを愛する人たちが敬愛する山雅

その山雅と心の交流が出来ないことはあまりに痛すぎる


一部の人の責任だから
俺たちの意図するところではないから


そうでしょうか?

もちろん責められるべきはその一人の愚行にあります
その人の想像力の欠如にあります。

しかし

それを鬼の形相で止めたり
その周囲の人が力づくで止めたり
もっとその周りの人が本気で怒り倒したり

もっともっと言えばそんな奴をスタジアムで自由にさせない


こんなこと現実は出来ないことかもしれないですが

だから多くのコンサポにとって関係ない話,不可抗力であるとするのでしょうか?

違うと思います。

私たち全体に跳ね返り
私たち全体のモラルが問われている
いや

私たち全体の真摯な気持ちが問われていると感じられないのは


私たちにおける想像力の欠如です。


なので私はせめてもの思いで直筆で山雅の会社に謝罪のお手紙を書くことにしました。


自己満足とか意味無いとか

そんな批判は聞こえません。

そんなことを思いつく人はきっと今まで心の交流が出来なかった可哀想な人たちだと同情はしますが。


どんな形でもよいと思います。
J1に上がった時に祝福する。
POで対決することになったら,山雅サポの方へ行って謝罪する。
または段膜を出して謝罪する。

山雅と心の交流は失いたくないのだというコンサポの思いを届けましょう。

posted by inurou |07:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

2014年09月29日

松本山雅の皆さまに心よりお詫び

一部の本当に頭の悪い人のために大変不快な思いをさせてしまい,誠に申し訳ない思い。

この一件で,山雅サポは勿論多くの山雅をリスペクトするコンサドーレサポーターの名誉を激しく傷つけ,同時に品位も落とす。


想像が出来ないと言うのは恐ろしいことである。

前の投稿で予知が大切だみたいなことを書かせていただいたが,この時代,このような顛末になるのが予測できなかったのだろうか。

私も監視時代のような今の日本には少々疲れてしまう所があるけれども,私一人がイーブンな理論で抗っても,多数の偏りには飲まれるしかない。

いや,発信力が無いと言うのが正しいかな。

絶対的に正しい理論ならば主張は続けるが,すぐ特定するとかすぐ通報するとか

そしてブラックジョークや比喩暗喩が容易に誤解されかねない


その意図に関わらず,どういう結果になるのだということは念頭しなければならない現代なのだからね。

しかしながら,イギリスにおける裏vサインほどではないにしろ,今回の行為は北中米に限らずワールドワイドな非礼な行為もしくは敵対の標であると思われる。

それが分からなくてしたなら,本人だけ松本サポに謝罪に行けばいい。

しかしそれを知ってやっていたとしたら,残念ながらコンサドーレの場から追放されてもやむを得ない。


コンサドーレを愛する多くの人が望まない行為だからね。
いや日本人,世界の人が愛さない行為だろう。

ここでも多数決論理が自然と折り込まれてしまうのだが,善悪と多数決論理は常に表裏一体で,それをバカみたいに持ちだして,真剣な顔で食ってかかられるから疲れてしまうのだけれど。

「この行為を悪いと考える人たちの方が異常」みたいにね。
もしくは
「批判される憶えは無い」
と言った感じですかね。

彼らは行為自体を問題にし,結論に目がいかない。
なので議論がずれていることに気づいていない。

想像力

これに限るのでしょうかね,全て。

恥ずかしくて情けなくて残念でならない。

posted by inurou |20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月28日

ヴェルディ

強いです。

下位の相手だワッショイとはならなそうです。

財前さんはこういうサッカーしたかったのかな?

パスと動きだしは不可分

バルおじさんはオフザボールの動きに苦言を呈してるみたいですが,私もその通りかなーと。

選手が自信持って
何より楽しめるサッカーしてくれたらと思います。

水戸のサッカーはよく分かりませんが,攻撃は最大の防御だぜ!ばりに突っ込んでくるので,落ち着いて,勝つためのサッカーしたいですね。

今日の勝ちを無駄にしないためにも

posted by inurou |21:08 | コンサのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月28日

山雅タクティクス

試合前のデータスタジアムからの引用

スカパーではおなじみの光景ですが,さすが反町さんさすが山雅と思わせる数字

それは
空中戦勝率 1位
パス数 22位
パス成功数 22位

ここまで極端なチームを珍しいと思うでしょうか?


結構いい加減な数値もあるので,ちょっと数字が増えたり減ったりで順位は変わるものの,1~3位と,20~22位では有意な差があると思われます。

コンサドーレは
空中戦勝率 2位
パス数 3位
パス成功数 4位
くらいだったかな?
いずれも5位以内だったと思いますがこの順位

いかにパスサッカーが薄いものだったか分かりますね。

逆に山雅の縦ポンは極めて優れた縦ポンだったということになります。

ロングボールを五分のボールにしてセカンドを拾い続け,チャンスを作り続けるということを繰り返しているわけですね。

バルさんは智将で,それを逆にコンサがやろうとしているということと,相手の良さを消そうと動きました。
コンサもロングボールで勝負しているように見えます。

私は縦ポン否定派ですが山雅の凄さ,反町さんの徹底ぶりに改めて感服。
サッカーは監督の占める割合は大きいのですね。

逆にですが,お株を奪うような試合が出来れば,今最も勝つことが難しいアルウィンでよい勝負が出来るかもしれません。


アルウィンは満員に見えます。
コンサポも3百人は居るかな。

山雅サポも凄いですがコンサポもホント凄い。
J2で,距離も遠いのにこの入りは相手サポに凄いと思わせていると思いますよ。

大アウェイで頑張ってください。

そんな難敵松本が今日の相手。
意味としても順位としても今日勝てたら本当に大きい。
しかし負けたとしても私個人としては納得の負けだと思います。

posted by inurou |13:32 | コンサのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月27日

最も難しい相手と楽しめる?

アウェイの松本戦

私はJ2の総合力では一番だと思っています。


ここで勝てれば大きいのでしょうけれど,都倉と中原が疲れで機能しなかったらワンサイドゲームもあるでしょう。

得てして難的にいいゲームをするホーム泣かせのコンサドーレですが,着実に力を付ける&柔軟に戦ってくる山雅に勝つ術はあるか。

目の前の試合を

ということは大事なのだが,この効用はワーキングメモリーと同じで発揚しやすく冷めやすいと思う。

これは当たり前に思っていて欲しいこと。


選手交代のゴタゴタやバルおじさんが叫んでいる中で

どれだけ選手個人が,選手同士が修正し,我慢し

勝利の一発を決められるか

クレバーな知性なしにコンサの未来はあり得ない
特に凡才ではないがスーパーな非凡でもないユースの子たち

世界に出られるかは知性だよ知性
才能を補うには努力と知性

山雅サポに思いっきりブーイングされる中でどれだけ冷静に戦えるか試してやるぜ!

くらいの気持ちが欲しいですね。

天才は前シュンだけでよいよ。


コンサの未来,何年もの先を見て

岡山戦より一歩でも進歩した戦いを見せてください。

posted by inurou |11:26 | コンサのこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月24日

動員数の未来

Bizラボのscaさんと,J1に上がることの意義をお話させていただいた時に

観客数の問題を(もう少し話は複雑なつもりですが)挙げさせていただきましたが,scaさんのお話の意義が理解できたと言いましょうか,私の考えていることは現実的ではないかもしれないと感じました。

端的に言えば

J1の運営や経営でさえも観客依存度は低くなりつつあるのではないか

ということです。

昨日の試合はJ2では松本がアウェイと言うこともあり,コンサだけが唯一の一万人越え。

J1は横浜や新潟やF東などJ屈指の動員を誇るチームで二万人超
一万人台後半が殆どですが,甲府は一万人を切っています。


コンサドーレが標記している動員目標は
勿論それだけで賄うに足るという意味ではないでしょうけれど

Jの人気とはこんな感じなのかなと

野球にとられているとかそういうのではなくて,どの娯楽も個別化,孤独化しつつありますから,これ以上の爆発的な伸びは期待できないかもと。
そしてレジャーとして捉えられるには全く別の視点の仕掛けが必要なのかなと思いました。


抱き合わせ
アイドル公演
独自番組製作&オンライン配信
アプリ開発


そして,観客動員すらもそのチャレンジが裏目に出て足を引っ張りかねない現状,別の形で資金を集めることをもっと考えなくてはいけませんね。

ソフトウェアやゲーム会社の参入が少ないなと感じているのは私だけですかね。


コンサの試合だけパックや
ステファノチャンネルみたいなの作れたらなぁとか思うんですけど

まぁ誰でも考えることですね。


親会社方式がなかなか下火になりにくいのは分かる気がします。

posted by inurou |22:23 | コンサのこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月24日

今日は今日

札幌から帰宅し,一服

久しぶりに観戦できました。次は最終戦かな。
改めて札幌にご在住の皆さまが羨ましいです。

観戦会では楽しかったもののショック大きくでしたが,今日は博打に勝ったと言うか取りあえず結果が出て良かったという試合でした。

内容は
コンサをアナライズ!さんのブログでも紹介されていたことが改善されていて,経験者さまの分析はお見事だなぁと思いました。

端的に言えばサイドでの数的優位を布陣変更で長い時間実現することに成功したことと,スペースを与えなかったことが序盤の安定につながったかなと。

そして都倉と前田,中原の個人能力で真ん中も安定したこと。


今回はフォーメーションと個人能力の顛末で,次の山雅に通じるかは未知数だなと思いました。

ケンゴとシンヤがボランチやセンターバックと協働しながら取りに行くシーンが目立ち,それが今後もうまく行けばこの形は一つ確立されるかもしれません。



けれど一つ気になったのは後半25分以降,工藤が入ってからしばらく混乱して,5バック,その前にボランチが並び張りついてしまうという危ないシーンが続きました。都倉と河合が何度も確認するという始末。
工藤もアシスト以外はあまりいい所はなく。都倉ともまだまだでした。

まさに時間とスペースを与えていました。

上里がバテたのが原因だと思いましたが,そこで淳をバルさんは入れました。
その時点で勝てると思いました。

淳の働きはまさに明確で,きっと財前さんの時ならあり得ないフォーメーションだったと思います。

淳が真ん中で動きまわることで良い時間帯と同じような形になったので,それ以降は少し持ち直した感がありました。
アナライズさんのご指摘とおり,コンサのディフェンスのカギはサイドの攻防にあるのかもしれません。

バルさんになって良かった。


まとめると
アタックが弱いからボジションそのものを上げ,そのことでボランチと中盤の距離も良くなり,プレスも効果的,攻撃にも厚みが出たといった総括かなぁと思います。


しかし,これは岡山のフォーメーションに拠ったところも大きいと思いますし,都倉も試合前は個では負けないと考えており,影山監督も個の勝負にもちこまれた前半だったと振り返ってます。

智将反町のことですからなんかしてくるかもしれませんね。

前田も都倉も疲れが出ると思いますし,全くの仕切り直しの気持ちで山雅戦に臨んで欲しいですね。

アウェイの山雅はJ2で最もやりにくい場所と思います。
ここで良い試合をして勝てたら,昇格を決めて半端な気持ちの湘南にも勝てるかもしれませんね。


まだまだ諦めないぜ!

posted by inurou |01:01 | コンサのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月12日

サッカーは難しい

岐阜戦からバルバリッチ監督が指揮を取りますね。

ノノのコメントもあるし,記事にもいっぱい出てるし,練習見学なさった方からも様子をいただけているので皆さんもあらかた把握なさっているでしょう。

私も楽しみですが,不安もありますし,1年7カ月,特にここ数カ月引っ張った意義を無にしたくないと言う思いもあります。

それは私個人の快楽と言うより,選手たちへ寄せる思い。

選手たちも色々思う所があるでしょう。

柳下さんから三浦さんにスイッチした時

フロントの言葉は攻撃は整ったので守備をという趣旨でしたが,蓋を開けてみたら全然違うサッカーでした。


もう過去のことですが,三浦さんは本当に知性的な監督さんでしたから,柳下サッカーを惜しみつつも,三浦さんの言葉や将来の計画には合点がいったものです。



コンサはどこに向かうのか

このビジョンだけは守りぬいた方がいい

これだけは私たちが見守るしかない所だと思いますが,私個人は今まででここまではっきりしたビジョンを持てたことは無かったのではないかと思っています。

Biz ラボのscaさんと意見を交わしましたが,私はJ1を目指してよいとやっと思えています。

議論があっていい所ですが,細かな理想は違えど,フロント,選手,サポ,経済界の大筋を代表する,そして,外に発信しやすい現象は紛れもないJ1昇格だと信じます。


財前さんと得たものはハッキリ形に出来なかったかもしれませんが

そしてこのように結果重視で行かなければならないかもしれませんが
私は過程悪くて戦果ありとは思っていません。

なので内容の追及が財前サッカーを無駄にしないことにつながると思います!
・・・多分ですけどね。


そんな葛藤と昇華を繰り返していますが

勝てば官軍なんだろうな,深層心理は・・・。

サッカーと興行と選手やチームの未来と

全てを追求するのは本当に難しいことなんですね。

posted by inurou |22:32 | コンサのこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月12日

ランゲージとパウちゃん

バルバリッチさんに決まった時一番懸念だったことがあります。

それは言語です。

韓国語,ポルトガル語,英語(ただし第2言語と思われ)の選手が居るコンサ

これでビンちゃんも居たら大変だったろうなぁ(;^ω^)


日本語以外全て通訳-通訳となるだろうなと思っていました。

tnfakiさんのご報告でも,チャオコンみてもある程度は覚悟していたことでした。


しかし,意外や,バルバリッチさんはスペイン語を解するとのこと。

キャプテン翼(オリジナル)でもアルゼンチン代表のファン・ディアスくん(アルゼンチンはスペイン語だったはず)が確かブラジルに憧れてポルトガル語を勉強中の翼と会話するのですが(記憶は曖昧です),その際も方言程度の差なんだと言うことを言ってました。


そのおかげが,稼働率低めのパウちゃんを引っ張り出してくることに成功するばかりか,私はずっとずっと心配していたパウちゃんの寂しさが少し解消されるのではないかと嬉しくなりました。


セウソ兄さんとウリセス,ヘナンが居るだけでもずいぶん違うと思いますし,ヘナンが水戸戦で決めた後,アニキの後か前にやっぱりパウちゃんに行ってたのを強く思いだすのです。


言葉の問題って大きいですよね。

特に規律を重んじる日本のDFに自由な雰囲気のラテン系の選手は相当にストレスだったんじゃないかと想像します。GKとのコミュニケーションも大切。

そこに東欧のいかにも規律的な監督が入ってどうなるのかと思いました。


ランゲージの懸念と言うより

パウちゃんと監督の懸念でした。
本当に良かった。パウちゃんに少しでも笑顔の日々を。

これで稼働率も少し上がるんじゃないでしょうかね(*´∀`*)


たつきやくっしーも苦戦していると思いますが,私はベテランDFと組んだらパウちゃんは今すぐにでもJ1に行ける選手と思っています。一番コンサの中で近い選手かも。


岐阜戦,まずは頑張って欲しいです。
もちろん全選手。監督も。

たつきはお家でゆっくりしててね。



posted by inurou |06:49 | コンサのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月09日

J2で力は付くのかということ

よくコンサドーレで議論されることですよね

私はノーだと思っています。

J1とJ2ここの差が日本では激しすぎる。

日本において安定してJ1に居られるチームのように振る舞える(例えば日本で既に活躍している外国人を中途で補強するとか監督解任するとか)には潤沢な資金というか,ずっと安定して拠出してくれるスポンサーそれに代わる親会社が居る。

以前コータ氏にコンサユースと広島やセレッソ,ヴィッセルとの違いは何かを聴いてみた。

はっきりとした答えは得られなかったが,環境の違いに言及をしていたのは憶えている。

ソフト面ということではなく,競争環境があると言うことだと思われる。


サッカーを本気でやったことが無いのでなぜ所謂親会社の居ないチームはJ2チームから上がっても安定して活躍できないのか,正直はっきり確信が持てない。


けれど単純な市場原理だとも結論できる。


ノノはそれをよく分かっているようで,ユース主義,戦術主義なのは興行的にも予算的にもコンサがJ1で戦っていく術だと思っているようだ。


ユースを強化することで他チームのような大きな補強が出来ないことを穴埋めする。
魅力的な戦術を打ち出すことで,選手の呼び寄せや定着(ここはかつてほどはっきり自信が持てないが),選手の技術向上を図る。観客も魅了する。


強化費10億前後でJ1と対等に戦うにはそれが良いということであった。


ここまではっきりとしたビジョンまでなかなかコンサは持てなかったので,あとはそれに続くスポンサーとサポーターが居るかどうか。

改めて北海道のお客さんを呼ぶのは難しいとノノは感じているだろう。

私は母方が長野県人なので長野の人間が北海道の人より固く,真面目で,耐えしのぶことに長けているかよく分かる。
どちらがいいと言うことではないが,山雅が健全経営でアウェイにもあれだけ詰めかけるのは県民性であると感じている。パルセイロもあるのはもっと根深いのだけど。パルセイロも結構人を集めている。


北海道にあるコンサはJ1で戦う以外生きる道が無いと言っても良いかもしれない。
コンサのお客さんが伸び悩み,安定しないのは,魅力が足りないからなのであろうが,私たちコアなサポーターには見えない問題が多々あると想像される。

その中でJ1に上がるということと,定着することは多くの興味の薄い人を納得させるのにこれ以上分かりやすい結果はないのである。

J2で出られる今の彼らは出られないより確かに力はつくかもしれない。
しかしそれはJ2においてのレベル。
実力は勿論,資金的にも,サポーターの目もマスコミの注目度も全てにおいてレベルが下の環境の話である。


だから死に物狂いでJ1に上がらなきゃいかん。
J2に長くいるほどJ1に上がるのは難しくなる。


これをまず認識しなければならないね。

posted by inurou |21:00 | コンサのこと | コメント(4) | トラックバック(0)