スポンサーリンク

2006年03月27日

【旅日記】初ユアスタ

昨日からの続き。
帰ってきたらとりあえずネットだ。
おひさるブログを巡って、観戦会のことを話題にしていたブログでコメントを付けてフレンドリーであることをアピールする。
てゆーか、シャイで頭の回転が速くなくて話題も多くない俺には、本当はネット活動の方が向いてるんだよな。

風呂に入ってから寝ようとしたら、体が火照って眠れなくなる。

5時頃ようやく寝る。

8時過ぎ起床
眠い。眠いぞ。
ブログのネタにするという名目が無かったら、絶対にサボってた程の眠さ。

8:50出発

さすがに黒磯-仙台間はほとんど寝てた。
仙台到着は14時過ぎ。
そんな時間に仙台に向かう人はそんなに居ないので、ゆったりと眠れた。普通の公式戦の場合だと、午前10時には到着なので、若者でごった返してるんだけどね。

14:40頃ユアスタ到着。

既に、宮岸部長負債、宮岸3号、宮岸6号、スーパーアラビアンの異名を持つアラブの旅人氏、Terazi氏など全部で20名程度が集結(というか散在)。

宮岸部長の太鼓で細々と応援(10名程度)。

ハーフタイムにTerazi氏から名刺を強奪。俺の名刺は前日、観戦会の店に忘れてきてしまったので渡せなかった、、、

得点シーンでフッキコールと砂川コールをしたが、何か物足りない。
そうだ!あれだ!あの曲だ!
と、メロディーが浮かぶが曲名が出てこない。
ようやくアイーダであることを思い出すが、今度は歌い出しを忘れて、アラブの旅人氏に振ってしまう。

試合後、好きです札幌を歌う。
前の日に歌えなかったし、この日も0-0で終わりそうだったので、かなり嬉しい。

スタジアム外で出待ちしてたが、なかなか来ないので、16:20頃出待ち組みと分かれて地下鉄駅へ。

18:07仙台発。
仙台に遊びに来てた若者が帰る時間なのでラッシュ並みに混んでる。
俺はワンマン車両の運転台の隣の通路に入り込んで体育座りのまま寝る。
30分程で空いてきたので席に移動。

貝田ー藤田間でまたしても強風のため徐行運転。
風なんて吹いてたかな??
風の息遣いを感じすぎなような希ガス。

福島からは山形戦の帰りと同じ行程。
ほぼ全区間寝る。

22:41宇都宮着

そのまま仕事場に直行して少しお手伝いしてから飯を食う。

25:00帰宅

感想

何だかサポの人数が少なかったなー。
宮岸部長が太鼓持って来るかな?と思ってたら、やっぱり持ってきてた。
座って観戦する予定が、結局声出しする羽目に。
まぁ、まったりとやるから体力的には問題ないが。
試合内容はよく覚えてない。
というか、背番号に馴染みがないので、もやもやした頭では区別が付かないぞ。試合内容の詳細は他の人のブログを見てくれ。

↓俺の目を引いた場面

・フッキは後半、前線で積極的にラストパスを出していた。でも狭い所狙いすぎて全部相手にひっかかる。股抜きスルーパスなんて、さすがに無理があるだろ。

・他にも、サイドに流れると見せかけてのヒールパスを
3回位披露。

・得点に繋がったフッキの左からのクロスはゴールラインまで20センチ程度のスレスレの位置を転がる。

・砂と岡田の連携はやはり合うな。
右のほうで長い事一緒にやっていたからか、以心伝心なパスのやり取りは見てて安心。

↓ユアスタで観戦した人のブログ

コンサ中心生活
http://www.consadole.net/akik/
赤黒い羊は迷わない
http://www.consadole.net/all4cs/article/46
津軽海峡越えて来い
http://www.consadole.net/nike0/
TERAZIのAway巡業日誌part2
http://www.consadole.net/terazi/
アウェー専門店 東北支店
http://www.consadole.net/away12/article/11


posted by シモツカーレひひだ |16:59 | アウェー遠征関係 | コメント(6) | トラックバック(1)

2006年03月24日

【旅日記】山形-愛媛連戦 4日目、5日目

4日目

ピューッピューッピューッピューッ
パッポーパッポーパッポーパッポー
7:00頃信号機の音で目が覚める。
全く騒々しいことだ。
駅前の絶好のロケーションだと思ったが、こんな罠があるとは。
8:01伊予西条駅出発。
今治で25分停車だ。
JR死酷の普通列車は大きな駅では長時間停車が多い。
波方-浅海間寝る(39分)
車窓に穏やかな瀬戸内海が見えて和む。
10:33松山到着。
次の列車まで時間があるので改札外に出る。
公衆電話で北伊予駅近くのタクシー会社に11:05に北伊予駅に来るように頼んでおく。

10:52松山発
松山の次の市坪駅の前に巨大な坊ちゃんスタジアムがそびえ立つ。ろくに公式戦も開催されないくせに税金の無駄遣いだ。観客席なんて3000人分ぐらいで十分。
この駅で列車交換待ちなので、しばらく無駄遣いスタジアムを眺めさせられる羽目になる。
ようやく出発して11:06北伊予駅に到着。
駅外に出るとすぐに頼んでおいたタクシーがやってきた。
ちょっと進むと渋滞に嵌りそうになったので運ちゃんの機転で山道に入る。
山道の出口付近は古い作りの家や門、蔵などが目に付いた。
「蔵の街」とか銘打っている観光地ばりの風景にちょっと得した気分になる。
11:20スタジアム到着。1830円だった。
渋滞が無ければもう少し早くて安いかもしれない。
公園入り口から入ると左手にタクシー乗り場と書かれた看板が。
車1台分が通れる仮通路を作ってタクシーを公園内に引き込むようになっている。公園外の道路にタクシーが客待ちして他の車両の妨げにならないようにするための処置であろう。
かなり考えているなと好印象。
到着が早かったか、まだ10名程度しか来ていない。
なので、メイン入り口付近の出店でじゃこてん等3品を買う。1個100円程度と言うのはスタジアムの食料としては非常に安い。
出店付近に佇んでいた赤黒い人に話しかけたら、北見から来たと言う。御苦労様です。

アウェイ側入り口に戻って、しばし歓談。
ここは開場が試合開始1時間半前と遅いみたいだ。
ハゲおじさんに今年最初の挨拶。
前に居たAきっくさんに西谷がスタメンだと聞き、誰に言うともなく「愛媛はラインを上げてコンパクトに保ってスペースを潰してくるから砂川の方が良いんだよな~」とブツブツ文句を言う。

12:30開場。
思ったほどサポの数は多くない。
グリーンスタジアムで買ったJFL選手ガイドに載ってる三原社長や市村の姿をいろいろな人に見せ付ける。

前半は俺の予想通りの展開。
素人に読める程度のことが分からないヤンツーはかなりのアホ。
無策で突撃して1クール勝ち点20も取れると思ってるのか?

ハーフタイムにしょうゆもちの管理人からビッグコミックオリジナルを強奪。黒沢は笑えるよね、等と話す。

後半は、まぁ、あんなものか。
いつもはゴール裏でだらだらしているが、この日は時間が切迫している人も居るので一緒にタクシー乗り場へ。

16:00タクシー乗り場着。
バスは渋滞が気になるのでタクシーにしようと並んだがタクシーが居ない。
数分待っても来ないので、近くの農民風のスタッフにタクシーはいつ来るのかと尋ねても、そのうち来るでしょう等と不確定でふざけたことをヌカしやがるので、怒鳴り散らす。
話によると試合開始直後はタクシーが居たらしいのだが。
クラブ側が保証金でも積んで十分な量のタクシーを用意しておけよ。
どうしょうも無い糞クラブだ。
Jリーグに上がるなど5万年早い。

結局タクシーが来ないのでバスで移動することに。
16:17バスが発車。
相変わらず渋滞が酷く、なかなか進まない。
松山IC付近からは渋滞はなくスムーズに走る。
松山南環状線を越えて、いよいよ超狭い道に入り渋滞を懸念したが、何故かほとんど車が走ってなく、
あっという間に通過。
17:00松山市駅到着。
17:07松山駅到着。

松山駅で、山形からの帰りに話しかけた高校生を見かけたので、また話をする。
この日は高松に向かうらしい。
その後、彼は17:51発の普通列車に乗る為に改札内へ。

売店で飯を買ってると、高速バスで帰るH氏、ハゲおじさんが登場。
時間を潰すためにいろいろ話し込む。

本当は18きっぷで帰りたいのだが、今回は仕事の都合上もっと早く帰らなければならないので、18000円を払って特急+寝台特急で帰る。

18:44特急しおかぜ30号発車。
車内はヤンツー糾弾と漫画で過ごす
20:30宇多津停車。
ここで岡山行きのしおかぜと高松行きのいしづちが分割される。
俺の乗ったしおかぜは岡山に向かってしまうので、併結していたいしづちの車両に移動。
20:57坂出着。
時間があるので、外に出る。
本当は松山-宇都宮の乗車券で坂出の改札外には出られないのだが、18きっぷを掲示して改札外へ。
すぐ隣にスーパー発見。
高架下にスーパーとは珍しいので入ってみる。
3割引のししゃものフライとミルトンという謎のカルピス様飲料の原液があったので購入。
21:44サンライズ瀬戸発車。
ししゃものフライを食べて、しばらくしてから寝る。

5日目

どこからともなく、凄まじいいびきが聞こえてくる。
深夜は眠いので無視できてたが。
5時頃、どこを走ってるか確認する為にちょっと起きる。
いびきはすぐ隣からだと判明。
いびきの原因はデブだからだな。
デブはのびのびシート乗るなよ。
窓の外を見ると川が見えた。
恐らく富士川かなと思って眺めていると富士駅に到着。
そのまま車窓を見て過ごす

6:44横浜着。
湘南新宿ラインで宇都宮まで直行だ。
早くもリーマンがあふれてる。
7時前から並ぶとはリーマン哀れだな。
とは言え、まだすし詰めではないので、立ったまま日刊を読んでるうちに新宿に到着して座れるようになった。
その後は、漫画読んだりボーっとしてるうちに9:15宇都宮到着。
9:40頃帰宅。


posted by シモツカーレひひだ |15:53 | アウェー遠征関係 | コメント(6) | トラックバック(0)

2006年03月24日

【旅日記】山形-愛媛連戦 3日目

3日目

愛媛遠征準備が全然整ってない。
前日は寝る以外の時間がほとんど無かったので、この有様だ。
慌てて着替えや漫画を用意して、4:10出発。
途中のセーブオンで漫画3冊と新聞3部を買う。

4:38発の始発で上野に向かおうとするが、ダイヤ改正で4:42発に変更されてた。
ボーっとしているうちに上野到着。

東京駅でいつもの平塚行きではなく先発の小田原行きに乗る。
が、3・18のダイヤ改正で先頭の2両に存在したクロスシートが全部ロングシートに変わっていて困惑する。
戸塚-辻堂間寝る(13分)
8:07小田原着。
いつの間にか立派な橋上駅舎が完成してた。
三島-草薙間(49分)寝る
静岡を過ぎるとこの列車はガラガラになるので、シート2席分を使ってカブトムシの幼虫のように丸まって寝るのだが、この日は何故かそこそこ人が乗っていたので、普通に窓の方へ寄りかかって寝る。
安倍川-六合間寝る(19分)
島田で乗り換えた後すぐ寝る。
島田-磐田間寝る(31分)
高塚-鷲津間寝る(13分)
12:02豊橋着。
豊橋からの快速が一気に飛ばすと思いきや、強風のため徐行運転。
次の西小坂井駅辺りから通常の速度に。
5分の遅れが出た模様。
徐行運転は解除されたが、確かに物凄い風切音がする。
蒲郡-尾張一宮間寝る(52分)
多少遅れて大垣に到着したが、乗り継ぎには間に合う。
米原のキオスクでスーパージャンプを見かける。
一瞬驚いたが関西は発売が1日早いことを思い出して購入。
14:23に出発するいつもの新快速に乗る。
トイレに行くのはこの列車と大体決まっているのだが、御多分に漏れず、今回もトイレに行く。
能登川-山科間寝る(32分)
京都-加古川間寝る(81分)
姫路-岡山間は漫画を読んで過ごす。
18:28岡山着。
実は1日のうちに18きっぷで四国内に踏み入れるのは初めてだ。
今までは寝台列車のサンライズ瀬戸で入ったり、岡山で泊まったりしていた。
ぼーっとしているうちに坂出到着。
いつも思うが、ここは無機質な高架駅で面白くも何ともない。
19:30発の琴平行きで多度津へ向かう。
この列車はトイレ付きだった。
瀬戸大橋を渡る列車はトイレが無いと駄目らしいので、運用の都合上、高松-観音寺間はトイレ付き列車も走っている。その後に乗った多度津-観音寺、観音寺-伊予西条の列車は当然の如くトイレ無しだ。
伊予三島-新浜間寝る(32分)
22:03目的地の伊予西条に到着。
降りたホームの向かい側に今治行き普通列車が既に到着していた。
次回はそれに乗ってみようか。
駅前のローソンで買い物をしてホテルに。
楽天で検索したら3900円と安かったのでそのホテルに決めたのだが、無愛想で説明が適当だし、渡したクレカを俺に返す際にカウンターの上を手で滑らせて渡そうとしやがる。
猛烈にむかつくジジイだったが、支払いしてしまった後なのでどうにもならん。
駅前には他に3件もホテルがあったので、次は別のホテルにする。
風呂入ってテレビ見て、0:30頃寝る。


posted by シモツカーレひひだ |15:49 | アウェー遠征関係 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月23日

【旅日記】山形-愛媛連戦 2日目

2日目

朝、10時ごろ起床。
JFL開幕戦、栃木-琉球が開催される日だ。
11:30チャリでグリーンスタジアムに出発。
12:10頃ローソンに立ち寄りチケットと飲食物を買う
また物凄い強風が復活していて、
とてもじゃないがサッカー日和とは言いがたい。

12:30スタジアム到着。
今までに見たことないような人だかりだ。
ただ券効果は偉大なり。
後に発表になった人数は6153人だった。
入り口付近でサポーターが後援会入会を勧めている。
栃木の場合は後援会と言っても、一番安いグレードの会員は実質チケットの年間パスと同じものだ。
17試合で1万円は安い。
某著名栃木サポに「これ試合後もやってんの?」と聞くと「やってます!」と返答が来たので、「それまでに考えておくよ」と言って入場する。

アウェイ側ゴール裏に琉球サポが散在しているが人数は大したことなさそう。
と思っていると、後ろから続々と新手の琉球サポが入場してきて総勢30名程度に膨れ上がる。
彼らは全員集合したところで、ゴール裏からバックスタンドに移動していった。
その後、小山のI下氏を発見したので一緒に観戦することに。
鳥栖で美冬に気づかなかった件を詫びる。

売店で買ったJFL名鑑を眺めると琉球の比嘉リカルドの経歴から矢板SCが削られているのに気付く。
これはチームから提出されたデータをそのまま載せてるだけらしい。

スタメン発表するも三原社長の名前は控えにも無し。
残念無念。栃木を応援する視点で見ることにする。

試合開始。
琉球が開始と同時に細かいパスを繋いでゴール前に迫る。
テクニックだけではなく、前へのアグレッシブさが醸し出されているので栃木DF陣もやりづらいだろう。
開始1分に絶好の位置でFKを貰うなど、前評判どおり、いや、それ以上のチームに映る。
だが、10分も経過しないうちに、右ウイングの"栃木の皇帝"只木が琉球の栗田泰次郎(札幌→清水→横浜FC→水戸)の裏や横のスペースにボールを出して吉田賢太郎(京都→水戸)や高秀に走り込ませてるうちに栃木ペースに。
琉球が引き気味になってきたので、左や中央からの攻撃なども冴えてきて、栃木の猛攻が始まる。
30分頃、中央を突破した吉田、西川(大分→湘南)の決定的な連続シュートは、キーパーを越えるも栗田に阻まれる

ま た 水 戸 の 仕 業 か !

俺への嫌がらせを続行する水戸に激しく憤る。
それにしても、只木は比嘉リカルド、藤吉、栗田と直接対峙しているが、全く危なげない。
40分頃から、ようやく琉球に流れが傾いたあたりで前半終了

ハーフタイム。
琉球サポの所へ挨拶に行く。
本来なら白い恋人を用意しておきたい所だったが、週末の予報が雨だったので買っていなかった。
なので、前日に山形で買ったずんだ饅頭とおしどりミルクケーキを差し入れ。
三原社長は腰痛で帯同しなかったと教えてもらう。
30名のうち、沖縄から来たのは半分ぐらいのようだ。
しばし話した後、三原のことを宜しく頼んで撤退。

後半開始。

49分。何気ない琉球のひょろ高いロングフィードをCBの横山(道都)が被ってしまい、比嘉勇作に決められる。
キーパーと1対1になる前にゴール左隅に流し込んだのは良い判断だ。

60分。今度は琉球DF陣のミスパスを吉田賢太郎がかっさらって一人で持ち込んでキーパーまでかわしてゴール。同点に追いつく。

65分。琉球はタチコを投入。
193cmでひょろいブラジル人は早速会場の注目の的に。
今年のJFLイジラレ役ナンバー1なのは間違いないだろう。
早速ボールが渡るが、とくに何かに秀でてるわけでもなさそうで、木偶っぽい。
が、長身なので、倒された時の見栄えが良い。
審判が思わずFKを与えたくなるような倒れ方。
I下氏曰く「ジャイアント・シウバのように脆い」

68分。↑のFKとはまた別に貰ったFKをタチコがきっちり決める。
タチコがどうのではなく、ニアのスペースに3人飛び込まれた時点で栃木側の失策だ。

73分。栃木の左からのFKはキーパーが出れるかどうか微妙なところに栃木の選手が飛び込み軌道が変わらないままゴールへ。

76分。栃木右SB照井(湘南)からのロングフィードは逆風なのに思いの外伸びて、目測を誤った琉球DFより二歩先に飛び出て受けた高秀が勢い良くゴールし勝ち越し。

以後、琉球は前に人数をかけて追いつこうとするが、、、
栃木は前線に3人だけ残して防戦。琉球はラインを上げないのに、ボランチが上がっているので、DF前にスペースがありすぎる。
琉球の攻撃をブロックしたあと、栃木側にボールが廻った際、標的の前の3人が必ずフリーで分かりやすい位置に居るので焦らずにボールを供給できる。栃木側には、多少パスミスしても届くという安心感もあるだろう。
琉球は所謂、分厚い攻撃が全く出来ず、栃木の罠にはまった状態でロスタイムへ。
琉球に2度ほどあった決定機は守護神原の活躍で阻まれる。

時計表示92:30。
琉球、ゴール真正面でフリーキックのチャンス。
三原が居ればなぁ、、、という場面
これは栃木の壁に引っ掛けてクリアされる。

時計表示94:30を過ぎたあたりで試合終了。

やはり、元Jリーガーが何人か居るというだけではJFL上位に勝つのは難しいようだ。元Jリーガーなど、今やどこのチームにも居るし。
琉球がJFLでも上位になれる強豪チームだということは分かったが、栃木とは多少の差があった。
栃木の選手の方が、こぼれ玉を処理する際や琉球の選手がトラップやドリブルが大きくなった際に、体を入れてボールを奪取するのが断然上手い。
トップで待ち構える選手も、こぼれ玉は栃木が拾うことを確信して、ポジション取りや動き出しをしているので、ボールの去就を見定めてから動く琉球側を出し抜いて、狙い通りのシンプルで手数をかけない攻撃をしていた。

同僚氏が来てたので、彼に後援会に入らせる。
その場で年間パスGet。

帰る途中で、U氏に頼まれていた分の名鑑を買うのを忘れた事を思い出す。

16:00過ぎに帰宅して、ブログや秒刊で三原社長が帯同していなかった事を伝えた後、少し寝てから、いつも通りに仕事に向かう。

PS
試合後、臨時バスが出る旨をアナウンスしていたが、実は試合前も走らせたらしい。2ちゃんねる栃木スレによると、フロントが把握してなかったようだ。
まぁ、そういうわけで、Jリーグ入りなど夢のまた夢状態。


posted by シモツカーレひひだ |14:26 | アウェー遠征関係 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月23日

【旅日記】山形-愛媛連戦 1日目

1日目

体力的に新幹線じゃなくても大丈夫そうなので、普通列車で行くことにした。
が、前日は強風が吹きまくってたので、矢板付近の箒川橋梁で列車がストップしないか危惧したが、深夜は無風状態だったので、熟考した挙句、普通列車に決定。
今日は北へ向かうので少し出発が遅い。
家を出るのは4:40ぐらいだ。
チャリで宇都宮駅に向かう途中、ローソンでチケットを買う。
5:24発車。北へ向かうのは2003年8月以来だと気付く。

6:23黒磯発福島行きの普通列車がロングシートになっていてショックを受ける。
シートの一番端は寄りかかることが出来て楽なのだが、ドアが開く度に寒気が降り注ぐのが難点だ。
黒磯-安積永盛間寝る(57分)
8:25福島到着。
このまま仙台に向かうか山形方面に直行するか悩んだが、寝易い山形直行を選ぶ。
板谷峠の雪景色を見ていたので結局寝なかった。
米沢で1時間40分待ち。
これはちょっとたるいので、8分後のつばさに乗って山形までワープ。
当然座れないが30分なので、それほど疲れはしない。
9:52山形着。
誰か知った顔が乗っていないか探したが、さすがに早すぎて誰も居ない。
だが、少し後に到着した仙山線方面から何故か赤黒い人が一名降りてきたのを見る。
天童方面の列車に向かうと、去年顔を間違えて話しかけてしまった人が乗っていたので、隣に座って話し込む。
何故、こんな早い時間のつばさで来ているのか尋ねたら、おはよう庄内きっぷなので、早い時間のにしか乗れないらしい。
10:44天童着。
時間があるので街を歩こうとしたが、見所が無いのでスタジアムに向かうことに。
歩くには体力が辛いので、タクシー利用。
11:10頃早くもスタジアムに到着。10分で1400円弱。
少し後に某ブログの管理人(♀)が到着。
18きっぷで来たと告げられる。
山形というだけでびびって来ない、へたれ男たちに爪の垢を煎じて飲ませたい。

12:00開場
電話で席を取っておいてくれと頼まれていたので、バッグの中身を出してベンチに置いておく(←ここ注目)。
その後、席取りを頼まれていた人たちが到着するが、そんな事などすっかり忘れて歓談にふける。

試合開始。
選手入場まで応援してすぐに離脱しようと思ったのだが、たすきの状態を見ると後ろの人までの距離が遠く、前の人も適当に持っているので、俺が離脱するとだら~んと情けなく垂れてしまう事が判明。
仕方なく前半だけ応援することに。
とは言っても、体調を気遣って主に歌系を中心に手拍子も無しのミニマムバージョンだ。
後半からはしょうゆもち管理人の所でマタ~リ見る。

試合後、ゴル裏で水戸が3-0で勝ったとの報を受ける。
水戸は勝つ気がないとか俺がブログで書いた途端、大勝だ。
どうやら俺は水戸の嫌がらせのターゲットに選ばれてしまったらしい。
ちょうど帰ろうとした時にここの人と5年ぶりくらいに会う。

天童行きのバスが16:20だと聞いたので、ギリギリに向かうともう出発した後だった。
天童行きはマイクロバスらしいから、時間前でも人数が乗ったら出発してしまうのだろう。

どうしようか運動公園の出口で思案していると、M嬢に「お菓子落としませんでしたか?」と聞かれる。あまりにも不可解な質問に「いや、全く知らないなぁ」と答える。

高擶駅から山形行きの列車は17:14発なので時間がある。
暇なのも何だから時刻表を調べると、逆方向の天童方面の列車は16:44だったので、お土産が買える天童方面に向かうため、早足で高擶駅へ。
天童駅でずんだ饅頭とおしどりミルクケーキを買う。
17:10天童発。
高擶駅からS木氏とT倉氏が乗ってくる。
実はスタジアムで彼らも18きっぷで東京方面に向かうとは聞いていたのだが、俺はこの日は1時間しか寝てないので、眠る都合上別行動にしていたのだ。
だが、編成が4両もあるのに、何故か俺の居る車両に乗り込んでくる。
それも何かの縁だと思い、同一行動を取ることに。
T倉氏がポケットから何かを取り出したので、「それ何だい?」と聞くと「お菓子。ゴール裏に落ちてたから皆で山分けしたんだ」と言う。見せて貰ったら、何と!俺の昼飯兼夜飯に持ってきたお菓子ではないか!
謎過ぎる。何故俺のお菓子がバッグから外に袋ごと飛び出たのか、、、(←馬鹿決定)
18:17米沢到着。
次の列車まで30分あるので、一旦改札の外に出て買い物を。
生ものではない米沢牛商品で食べたいものが無いので、仕方なく玉こんにゃくを買う。
18:46米沢出発。
大沢-庭坂間寝る(26分)
19:45福島出発。
またロングシートだ。
ゴル裏で俺のそばに居た青年がずーっと同じ列車で移動しているので話しかけてみた。
あまり見かけない顔だと思ったら、ホームの高校生だった。
何でも18きっぷで移動しまくりらしい。
毎日の旅行の合間に試合を組み入れてるようで、詳しくは忘れたが物凄い日程だった。
愛媛も行くとの事で再開を約束して去る。
郡山に差し掛かった辺りで、ようやく席取りの為にお菓子の入った袋をベンチに置いたことを思い出す。
我ながら忘れっぽ過ぎる、、、
この辺りで段々口数が少なくなってくる。
それでも何とか気力を振り絞ってグダグダ話してるうちに黒磯到着。
俺は最後の乗換えだ。
T倉氏が持ってきていた美味しんぼの廉価版を見せてもらうが、何度も読んだものなので、適当に飛ばしたりすると20分くらいで3冊読めてしまい、時間が余って困る。
22:41宇都宮到着。
彼らの大宮ダッシュ(←1分乗換え)成功を祈願して分かれる。
23:10頃帰宅。
計1時間半しか寝てないので眠い。
風呂入ってネットをやってから
1:00頃就寝。


posted by シモツカーレひひだ |14:11 | アウェー遠征関係 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年03月14日

【遠征】板谷峠VS笹屋峠VS面白山 -第3節 山形編-

昨日、時刻表の4月号が発売された。
上野-黒磯間のダイヤが変わるかもしれないと思って発表を遅らせたのだが、ほとんど変わってなかった。まぁ、大幅に変わるなら、事前にそのようにニュースリリースされたはずだが、実際そんなリリースは無かったから、良く考えれば分かったことだけど。わざわざ、ダイヤ改正号の発売を待って損したよ。
 
↓ではスタート

行き
 
上野5:10→6:51宇都宮6:58→7:49黒磯7:53→9:01郡山9:30→10:17福島10:41(つばさ107号)11:12米沢11:50→12:35山形
福島-米沢間の新幹線料金+運賃1470円が別払いだ。山形からシャトルバス500円
 
上野5:47→7:28宇都宮7:37→8:28黒磯8:37→9:56郡山10:08→10:54福島11:27(つばさ175号)12:40山形
福島-山形間の新幹線料金+運賃2600円が別払いだ。
山形駅からシャトルバス500円
 
また、前日に宇都宮まで来てファミレスで始発まで待つという裏技もある。
上野23:38→0:01(さいたま新都心)0:01→1:25宇都宮5:24→6:16黒磯6:23→8:25福島8:31→9:21米沢10:41→11:26山形11:31→11:45高擶(たかたま)
日付の変わるさいたま新都心までは通常の乗車券を買っておく。 
上野発5:47よりは安くあがるはず。高擶駅から競歩で20分、普通に歩いても30分で着く。
ココス宇都宮東店
http://www.tochinavi.net/baby/b_contents/b_eat/b_eat013/index.html
駅から徒歩15分ぐらいだと思う。
 
また、18きっぷを2回分使えば、ムーンライトえちご使用もありだ。
新宿23:09(ムーンライトえちご)4:51新潟4:56→5:36坂町7:11→10:05米沢10:41→11:26山形11:31→11:45高擶
ムーンライト指定席料金510円

帰り
 
高擶17:14→17:29山形17:32→18:17米沢18:46→19:31福島19:45→21:43黒磯21:52→22:41宇都宮22:42→23:56大宮23:57(京浜東北線)1:09蒲田
 
経験者に聞いた所、大宮での乗り換えはそれほど焦らなくても良いとの事。田端以遠の最終列車だから少しは待ってくれるのだろう。山手線内なら終電に間に合う。新宿、秋葉原でダッシュすれば三鷹津田沼までも桶(多分)。
 
ちなみに、東京の電車特定区間内なら、0時を回っても、終電前なら前の日の日付が有効。
 
 
今回は近いから楽だと思った貴様!
それは甘いぞ。
板谷峠の降雪の状況次第では、列車の大幅な遅れや運休ということも十分ありうる。山形新幹線は単線区間がある上、普通列車まで走っているので、ダイヤの回復が困難だ。
 
というわけで、事前にシミュレートしておいたほうが良いだろう。


福島まで来て、山形新幹線(奥羽本線)が不通との方に接したら、早期復旧の可能性が無さそうなら仙台回りにするしかない。仙台まで行けば、仙山線使用と高速バス使用の2通りの選択が出来る。以下は仙山線使用の場合。
 
8:25福島8:38(やまびこ43号)9:00仙台9:35→10:52山形11:31→11:45高擶
8:25福島9:00(普通列車)10:12仙台10:47→11:58山形12:28→12:43高擶
↑新幹線と対比させるために普通列車と書いたが、実際は快速
 
10:17福島10:43(やまびこ107号)11:07仙台11:46→12:56山形
10:17福島11:00(普通列車)12:12仙台12:46→13:40山寺
↑この普通も実際は快速
普通列車の場合は、山形まで行くと間に合わないので、途中の山寺で降りてタクシーだ。ネット情報によると2000円程度らしい。
 
10:54福島11:11(やまびこ109号)11:32仙台11:46→12:56山形

13:02のシャトルバスに間に合わなかったら普通列車だな。試合開始に間に合わないが。
山形13:34→13:48高擶
 
高速バスの時間表、運賃、乗り場は↓
http://www.yamakobus.co.jp/jikokuhyou/ya-se.html#holiday
 
整理すると、、、
福島で山形方面が復旧するのを待つか、仙台に向かうか
仙台に向かうのに普通列車にするか新幹線にするか
仙台で仙山線にするか高速バスにするか
山形に着いたらシャトルバスが出発した後だったのでタクシーにするか普通列車にするか(一般路線バスは細かい状況が分からない上に、該当のバスは普通列車より到着が遅そうなので割愛)
 
選択が多すぎ!
素人ヤバス!
  
ちなみに、4~11月は山形駅にレンタサイクルがあるらしい。
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=112233528493540&c=10


posted by シモツカーレひひだ |15:13 | アウェー遠征関係 | コメント(6) | トラックバック(1)

2006年03月06日

【旅】鳥栖遠征 -3日目-

3日目

秒刊に書き込み。
勝ったのに、書き込みが少ないのを嘆く。
暇潰しに遊んで貰おうと思ったのに。

2:30-3:30寝る。
ほんとはもっと寝れたはずなのに、どこからともなく何かの発信音が鳴ってきて、しかもいつまでも止まらないので、起きてしまった。結局寝たのは1時間だけか。
出発前に道内の新聞をうpして貰おうと思ったが、誰も来なかった(家に帰って見たら、俺が書き込みを終了した数十秒後にうpされてたので、何か腹が立った)。
5:35漫画喫茶を後にする。

向洋-白市間寝る(45分)
もう少し寝ようと思ったが、窓から寒気が伝わってきて眠れなかった。
暖房があまり効いてなかったようだ。
終点の糸崎で乗り換え。
と思ったら、この列車はそのまま岡山に向かう別の列車になるらしい。
時刻表では別の列車と表記されるがが、実は同じ列車というのはたまにある。
とはいえ、寒くて寝れないのは困るので他の車両に移動したら、そっちは暖かかった。
何故、車両ごとに違うのか不思議に思うかもしれないけど、山陽地区は車両の掃き溜めみたいなところで、いろいろな車両が走ってる。
同じ編成内でも形式や内装が違う車両が混在してたりするのだ。
糸崎-倉敷間寝る(68分)
岡山で20分待ち。
岡山-和気間寝る(27分)
終点相生では乗換時間は1分しかなく、寝過ごすことは出来ないので、起きたままにする。
竜野-野洲間寝る(111分)
野洲の乗り換えも1分しかないのだが、着くと同時に起きれた。
次の米原乗り換えも1分しかないので寝れない。
米原-大垣は例によって座れず立ったまま。
かなりの混雑。倒壊氏ね!
大垣で快速に乗り換え。また寝れるぞ。
大府-高塚間寝る(60分)
15:45浜松着。
浜松-静岡はまたトイレ無しだ。
浜松に遊びに来た若者が帰り始める時間だというのに、3両編成。倒壊氏ね!
3駅後の磐田でラッキーなことに座れた。
16:11愛野で大量の客が乗ってきた。
エコバで試合あったのか。
エコバで試合あるのに3両かよ。倒壊氏ね!
と思ったら、乗ってきた人はほとんど掛川で降りる。
新幹線乗換えか。
最初からスタジアムを掛川駅前に作れば良いのに。
あんな寂れたところは、街ごと潰してスタジアム立てたほうが良いだろ。
次の静岡でも1分乗換えなので寝れない。
由比で列車前方に富士山が見える。
美しい。
結局寝ないまま熱海に到着。
18:26熱海出発。
ロングシートで寝づらいし車窓も見えないので、残った漫画を読むことにする。
読んでるうちに大船到着。湘南新宿ラインに乗り換える。
別料金1000円で、グリーン車に乗るかどうか迷ったが、グリーン車は2階建てで網棚が無いので、大きな荷物がある場合は窮屈になってしまう。
よって、車両後方に2両だけあるクロスシート部に乗ることにする。
横浜-池袋間寝る(38分)
ぼーっとしているうちに21:42小山到着。
9分待って最後の乗換え。
漫画読んでると22:18宇都宮到着。
バスは30分くらい待つのを覚悟したが、10分で乗れた。
バス停で降りてコンビニに寄った後、23時ごろ家に帰着。
 
今回の旅は爆睡時間が比較的長めだったので、かなり楽だったな。
ブランクが長かったから、かなりの苦行を覚悟したのだが。
次の愛媛もこんな感じで楽に行ければいいな。


posted by シモツカーレひひだ |16:42 | アウェー遠征関係 | コメント(11) | トラックバック(0)

2006年03月06日

【旅】鳥栖遠征 -2日目-

2日目

5:10に起きる。
5:40ホテル出発。
徳山まで3300円使って新幹線でワープすることにする。
徳山のホームの案内板で新山口行きの列車の時間を確認したら、トイレなし車両だったので腹が立つ。
でもまぁ、案内板に書いてあるのは親切だな。
新山口-埴生間寝る(47分)。
下関、門司と連続で乗り換え、九州に入る。
門司から快速で一気に鳥栖に向かって11:00に到着すると思ってたのだが、それは平日ダイヤで、休日は1回乗換えが必要で。到着も11:30頃だった。
この俺が時刻表の読み取りを誤るとは、、、
門司からの快速は二日市止まり。
黒崎-二日市間寝る(80分)。
熟睡しすぎて終点で車掌に起こされる。
ホームに出たら向かい側に特急が止まってた。
知った顔が乗っていたが、窓を叩いて知らせる前に特急が発車してしまった。
11:27鳥栖到着。
駅のホームでうどんを食べてるぱひ氏と合流。
駅前のローソンで買い物をする。
店員が鳥栖風の制服を着ているので対抗心を燃やして、ホクセンカードを出す。
が、店員は恐らくそんなには気づいていないだろう。
「支払いはこのコンサドーレカードで!」と言っておけばよかったかな。
スタジアムに向かう。
スタジアムまでの徒歩の時間が情報によってばらばらなので、正確に調べてみる。
跨線橋の前からアウェイ側入り口までは7分かかった。
11:45分頃アウェイ側ゴール裏に到着。
 
同じ栃木人のI氏に去年貸したままになっていたビデオを受け取る。
貸したままというか、俺がスタジアムに行けなかったので、返そうにも返せなかっただけだが。
このブログで、俺が鳥栖に来ることを知ったらしい。
受け取ったが、ビデオが2本に増えてるように見えて「??」と思ったが深く考えることなく話を終えてしまった(家に帰って見たらビデオ2本じゃなくてビデオと美冬だった!これ食いたかったんだよ!お礼できなくてごめんなさい。お礼は改めて神戸か西が丘で)。
 
挨拶回りをしていると間もなく、「選手バスの到着が12:15頃で、駐車場入り口で迎えたいので外に出てください。再入場できます」とのアナウンスが。
早速、外でバスを待ちながら歓談。
バス到着と共にコールと歌で迎える。
これはUSのひょっとこ似のあんちゃんが企画したらしいな。
再入場の交渉とかも含めてGJだ。
 
再入場して戻ったところで、A井と出会う。
「来てるのに選手出迎えに参加しないとは何事だ!」とチョップを打ち込んでおいた。

小僧1号に話しかけられる。
こいつは俺と同じ18きっぷ派だ。
ムーンライトながらで出発して、前夜は福岡に泊まったらしい。

ヘンリー滝の奥方に痩せたねと言われる。
その通り。胃の調子いかんで頬が増減するのだ。
 
新曲の練習。
何か覚えづらい。
最初の印象→また念仏系、、、
変化が少ないな。
ん?変化が少ないのに覚えづらいとは??
歌詞が長いからか?(大して長くないけど)。
最後には実は難しくも何ともないと気づく。

試合開始。
コールしてみる。
気温が低いので、結構応援出来そうだ。
実は、恐らく応援できるような体調ではないと思って、革靴を履いてきてしまっていた。
跳ぶと親指の爪が人差し指に当たってちょっと痛い。
久しぶりなので声がかすれるのも早い。
でも、まさか応援できるとは思わなかったので本当に嬉しい。
 
応援しているうちに、全体的に応援が昔よりしょぼくなっていることに気づく。
特に、歌の時の手拍子をしている人がほとんどいない。
何だか悲しくなって、跳びながらさらに頭上で手拍子を加える。
18きっぷで来ている半病人の俺がやるには、ちょっと無理がある行動だ、、、
 
ハーフタイム。小僧1号に応援はバリバリやってるかと聞いたら、
来るだけで疲れて応援できなかったと言われ、パンチをかます。
 
得点が決まったあたりで、そろそろ試合終了後の関東後援会のチラシ配りのために体力を温存しておこうとゴル裏を離脱。
しかし、離脱が遅かったようだ。
気持ち悪くなる。
仕方ないので、チラシ配りは他の人に頼む。
でも、状態が良くなってきたので、やっぱり黄色いユニを着ながら配ることにする。
赤黒い人は数多いが、アウェイサポがあまりいない。
それでも貰ってくれる人は結構いて(知ってる顔、知らない顔が半々ぐらい)、予定枚数がちょうど無くなる。
 
その後、出待ちしていたので、帰りの列車は17:05発と結構遅め。
他の連中はほとんど先発の特急に乗ってしまって、快速組は少数に。
寂しいので誰か探してたら淡路さん発見。
博多まで話していて暇が潰れた。
香椎-東郷間寝る(17分)
19:17下関到着。
下関では時間があるので駅の土産屋でお土産を買う。
クレカが使えないと言われ、それが山口クオリティなのだろうと、おばちゃんを生暖かい目で見る。
ぼーっとしているうちに新山口到着。
次の岩国行きがまたトイレ無し列車だった。
かなり長時間乗るのにトイレ無しかよ。
もうかなりだるくなってきていたので、途中の徳山からまた新幹線ワープ。
22:29広島着。
また例の駅の隣の漫画喫茶に駆け込む。


posted by シモツカーレひひだ |16:31 | アウェー遠征関係 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年03月06日

【旅】鳥栖遠征 -1日目-

昨日の夜11時ごろようやく帰ってきた。
久々の遠征なので死ぬほど疲れてるかと思ったが、以外にも体が重くない。
 
今回は単なる事実の羅列なので、面白くないと思うよ。
でも、冷静に後から旅を振り返るというのは初めてなので俺的には結構楽しい。
 
長くなるので、1日目、2日目、3日目に分ける。
別にアクセスランキング狙いじゃないぞ。
 
 
1日目

仕事から帰ってきて、ちょっとだけネットやってから4:00に家を出発。
数分歩いて予約していたタクシー会社へ。
タクシーで10分ほどで宇都宮駅に到着。
4:38発の上野行きに乗る。
間々田-浦和間寝る(51分間)。
上野に到着、山手線・東海道線と乗り継ぐ。
戸塚-辻堂間寝る(15分)。
平塚で乗換え。ちょうど通学時間帯な上に5両編成なのでいつも座れない。
小田原でようやく座れる。
根府川-熱海間寝る(25分)。
熱海で島田行きに乗り換え。出発から4時間経つがここまではあっという間だ。
いよいよ旅が始まると感じるのは、ここ熱海だ。
吉原で小学校低学年のガキが大量に乗り込んでくる。
うるさいので怒鳴ろうかと思ったが、先生が必死に静かにしなさいと言ってるので可哀想になって止める。
それに年齢が低いということは、そう遠くへは行かないということだ。
案の定2駅後の富士川で降り、平穏が戻る。
清水-島田間寝る(42分)。
熟睡しすぎで終点到着後、車掌に起こされる。
島田で後続の列車に乗るのだが、到着まで7分ほどあるのでいつも良いアクセントになる(ちなみに、ほとんどの乗り換えは、乗る予定の列車が既に到着済みなので、席取りの関係上ホームでくつろぐということはほとんで出来ない)。
いつもはくつろげるはずなのだが、今回はかなり寒い。
浜松-新居町間寝る(14分)。
12:02豊橋到着。ここからは一気に快速乗り継ぎで中京近畿を抜ける。
蒲郡-穂積間寝る(76分)。
次の大垣-米原間は18きっぱーに悪名の高い区間。
立ち客が常にいる状態なのに、ほとんどの列車は2両編成。
30分なので我慢は出来るが。
大体この区間は最初に座れなかったら、終点まで座れないのだが、今回はラッキーなことに2駅後に座れた。
米原から新快速。これは超快適。長時間眠るなら中京圏か近畿圏の快速の中しかない。
能登川-三宮間寝る(89分)。
姫路で乗り換え。ここも珍しくホームでくつろげるところだ。
寒いので立ち食いそばが盛況だ。
売店で漫画と週刊ファイトを買おうとするが、万札はおつりがないとか言われて不愉快になる。
小銭を探したら丁度買える分ぐらいはあったので買う。
相生-三石間寝る(23分)
18:28岡山到着。もう一ふん張りだが、車窓が見えなくなるので、いつもはここからが辛い。
倉敷-笠岡間寝る(36分)
福山-瀬野間寝る(86分)
今回は結構寝れたので辛くなかった。
21:15ようやく初日の目的地、広島に到着。
早速駅の隣の漫画喫茶へ。
1時間弱でホテルに移動。
ホテルマンのジジイは初心者らしく、指導を受けながら、俺への説明を行う。
しかも、おぼつかない手つきでクレカの機械を扱う。
請求が45万円来たらどうしようと少しびびる。
軽く飯食って、風呂入って0時20分に寝る。
食べたものをきちんと消化しないとまた胃が悪くなるので、寝るのが遅れた。
 
↑なんだかんだで、車内で7時間以上寝てるな。


posted by シモツカーレひひだ |16:25 | アウェー遠征関係 | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年02月03日

【遠征】♪ミッチャンミチミチウンコタレテー -第4節愛媛編-

開幕第3戦まで2万5千円で乗り切ってきた。
開幕第4戦目も難度の高い松山だ。
しかも土曜に山形に行って、
日曜は疲れたのでゴロゴロ。
そして、月曜にはもう出発だ。
心してかかれよ!
 
 
では行き。
これは、岡山までは鳥栖への行き方と同じだな。
 
東京5:20→8:26静岡8:28→9:37浜松9:51→11:44大垣12:06→12:40米原12:56→15:12姫路15:34→15:53相生15:54→16:59岡山17:13(快速マリンライナー49号)17:53坂出18:07→18:59観音寺19:40→20:56伊予西条21:20(しおかぜ25号&いしづち29号)21:43今治21:47→22:56松山
 
「しおかぜ25号&いしづち29号」は併結した状態でやって来るので、そういう表記にした。両方の列車を乗り継ぐという意味じゃないぞ。別料金1150円が必要。
 
東京発5:20に間に合わない人は↓
 
東京5:46or6:07→7:42or7:59熱海8:05→10:36浜松10:51→12:44大垣13:06→13:40米原13:56→16:12姫路16:37→16:56相生16:57→18:00岡山18:13(快速マリンライナー53号)18:53坂出19:11→19:58観音寺20:48→22:00伊予西条22:27→23:03今治
 
問題はどこで泊まるかなんだよな。
普通列車だけだと松山まではたどり着けない。短区間だけ特急ワープすれば、日付の変わるちょっと前に松山到着だ。だが、松山の漫喫やサウナは駅から離れてる。
今治の一つ手前の伊予富田から徒歩15分程度の場所に自遊空間がある。
http://www.runsystem.co.jp/cgi-bin/information/shopinfo.cgi?sc&9931732  
ホテル使用なら松山まで行っても良いし、敢えて途中の新居浜、伊予西条、壬生川、今治などで初日の移動を中止して、翌日移動を再開しても良いだろう。 
 
市駅からの競技場までのバス移動はかったるいので、俺は松山から先の北伊予駅まで行って、そこからタクシーという手も考えている。
 
いよ交通
http://nttbj.itp.ne.jp/0899820123/index.html
 
 
帰り
 
松山17:21→21:18多度津21:35→21:50坂出21:57(快速マリンライナー68号)22:37岡山
 
間に合わなかったら場合は↓
 
松山17:51→19:35伊予西条20:17→21:46観音寺22:11→23:05坂出23:37(快速マリンライナー72号)0:19岡山
 
岡山駅周辺には24時間営業の漫画喫茶があるのか無いのかよく分からんので、一つ手前の大元駅から行ける以下の2つが良いかも。
 
http://www2.gms.co.jp/shop/okayama.html
http://www.media-cafe.ne.jp/branch/okaminami/index.html
 
大元5:43→5:46岡山5:51→7:08播州赤穂7:19→10:22米原10:37→12:31豊橋12:35→13:09浜松13:12→14:24静岡14:27→15:49熱海16:00(快速アクティー)17:33東京
 
 
帰りは渋滞が激しいのが鬱だ。以前、天皇杯でFマリと戦った際(観衆6000人くらい)は、スタジアムから中心街まで、1時間以上かかったはず。あまりにも前に進まないので、途中の伊予鉄の駅でコンササポはみな降りてしまったほどだ。
なので、当日の観客動員が激しく気になる。愛媛はホーム初戦が横浜FC戦。カズ効果で動員は1万を超えるとも囁かれている。で、その試合で劇的な逆転勝ちとかしたら、ホーム2戦目のサポーロ戦にも大挙押しかけてくるかも、、、
 
 
さて、これまで3戦を経験してきたから、もう松山行きでは心配することなど無い、とか考えてる貴様。
それは甘いぞ。
 
突然だが、おまいら、けつの締りは如何ですか?
下痢しやすい人、手を挙げなさい。
死酷の普通列車はトイレ無しがデフォらしいぞ。
2~3時間なら平気だとか思うかもしれんが、そういう問題じゃないんだ。トイレ無しだと分かった途端トイレに行きたくなるのが人情(←?)。
 
実際、死酷で俺はその不幸に見舞われた人物(M氏)を目の当たりにしたんだからな。
春野でホーム戦が行われたときの話だ。
阿波池田-高知間2時間半トイレ無しの旅
人跡希な四国山脈を横断する列車なので、1両編成。
オールロングシートでやたら見通しの良い車内。
右を向いても左を向いてもトイレがない。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
小駅で降りようものなら、次の列車は4時間後。
試合に間に合うはずもない。
その時は、列車交換待ちの長時間停車中に駅トイレに行って事なきを得たが。
 
ちなみに、小駅で降りざるを得なくなった場合は、次の同方向の列車を待つよりも、逆方向の特急停車駅に戻った方が良い場合もあるからな。
上り下りを自在に移動し無駄なく行動するというのは、IKKI連載中の「鉄子の旅」で出てくるね。
実は、コンササポの中にもJR全駅下車した強者(A氏)が居るので、そういうテクニックは彼に習うが良いぞ。
 
しかし、やばいな。
また、恐怖を煽る内容になってしまった、、、
これ見て、18きっぷで松山行こうと考える奴なんて、そうはいないよなぁ、、、
 
 
<今日のリンク>
みっちゃんの謎
http://iyage.fc2web.com/mitimiti.htm


続きを読む...

posted by シモツカーレひひだ |10:19 | アウェー遠征関係 | コメント(4) | トラックバック(1)

2006年01月29日

【遠征】役満級の当たり年

というわけで、今日は皆さん待望の日程ネタだ。
 
注目の18きっぷ期間中の試合は
 
春 鳥栖、山形、愛媛、神戸
夏 東京V、徳島、愛媛、山形、神戸
 
遠隔地6チーム×2試合=計12試合中8試合が18きっぷ期間中に集中してるぞ!
関東のチームが6チームもあるというのに、関東の試合は1試合だけだ!
奇跡的な18きっぷ当たり年だ!
今年18きっぷ使わなくて、いつ使うんだよ!って感じだ。
 
なのに、、、
 
何故、誰もブログで18きっぷに、何故か触れてないのは、何故?
日程が発表になってから、かなり他のブログをヲチしてるのだが、、、
ひひだ経済研究所によると300人位新規18きっぱーが出現するとの試算だったのに。


何て軟弱な奴らだ!
 
と、俺が怒ると思った貴様は、まだ俺のことが分かってないようだな。
武士とは常に自分と向き合うのが性なのだよ。
これは、俺の魂の発露が足りないからだ。
そこで、少し反省して、魂がより伝わるように、全部太字にしてみた。
 
 
遠隔地の残り4試合のうち2試合は仙台だ。
仙台は、得体の知れないおっさんが主催しているアウェイのバスツアーが行われるのでないか?
本人の承認を受けてないので(というか、本当に今年も行われるか知らないし)、直リンはしないから、興味ある人は自分で探してみてくれ。
ここを見てる人で、アウェイバスツアーを知らない人がそういるとは思わないが。 
 
そうすると、残るは第10節徳島と第28節鳥栖だけじゃん!
でも、10節徳島は平日だし、28節鳥栖は日曜夜だし、学生のみならず社会人にも難易度が高いね。
この2試合だけは、どうやっても1万円程度で行くことが不可能。
まぁ、格安ツアーか高速バスで頑張ってくれ(←俺は行けないので他人事)。
 
<今日のお願い>
隠れ18きっぱーの皆さん。
俺に遠慮してないで、どんどんブログで18きっぷを宣伝して下さい。
俺だけで18きっぷを広めるのは無理がありすぎます。
 
<今日のクレクレ厨>
こちら様にビックリ仰天の情報が!
(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
新種ハケーン!
(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
俺の大好物ではないか!
(;´Д`)ハァハァ
 
(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ 
(*´▽`)◇ゞゴクゴク
 
↑開幕戦でキボンヌ


posted by シモツカーレひひだ |15:37 | アウェー遠征関係 | コメント(8) | トラックバック(0)

2006年01月24日

【遠征】We don't long for long seat -ホーム巡礼編-

今日はアウェー遠征番外編として
普通列車の旅ホーム巡礼編だ。
おまいら、幾ら何でももう時刻表は買ったよな?
  
さて、以前ホーム巡礼に赴く際は18きっぷではなく、北海道&東日本パスを使うと書いた。これは、青森-函館間の夜行急行はまなすに乗れる18きっぷ
といった所だ。
 
18きっぷとの違いは
 ・JR東日本とJR北海道のみ通用
 ・期間中の任意の5日間ではなく、5日間連続で使用する
 ・盛岡-八戸の第3セクター鉄道に乗れる
 ・急行はまなすの普通車自由席に乗れる
 ・青森-函館間は特急料金を別途支払えば特急に乗れる
このくらいだろう。
 
このうち、「青森-函館間は特急料金を別途支払えば特急に乗れる」というのは、札幌や函館、青森等で、ついでに観光を楽しむ際には、選択の幅が広がって非常にナイスだな。
 
5日間連続の使用なので、1試合しか見れないが、1万円で行って帰って来られるのだから、安いものだろう。
必然的に寝床が確保(←往復のはまなす内)出来るしね。
18きっぷ同様、駅のみどりの窓口や大手旅行センターで売ってるぞ。
 
さて、実際の乗り継ぎは↓だ。
 
上野5:47→7:28宇都宮7:37→8:28黒磯8:37→9:56郡山10:08→10:54福島11:00→12:12仙台12:45→14:23一関15:27→16:56盛岡17:03→18:55八戸19:13→20:45青森22:45→(急行はまなす)→5:55(新札幌)5:55→6:07札幌
 
↓でも最終的には同じだが、乗り換え時間が短いので、お勧めできない。
 
上野7:00→8:42宇都宮8:45→9:35黒磯9:39→10:40郡山11:06→11:53福島12:00→12:33白石12:36→13:23仙台13:40→15:22一関15:27→上に同じ
 
 
帰り
 
札幌22:00→(急行はまなす)→5:35青森6:10→8:16八戸8:54→10:53盛岡11:07→12:34一関12:49→14:38仙台15:00→(快速仙台シティラビット)→16:06福島16:19→18:31黒磯18:34→19:24宇都宮19:26→21:25新宿(または宇都宮19:40→快速ラビット→21:13上野)
 
しかし、時刻表によると仙台発15:00の快速は2月末日までの土休日運行と書かれている。この手の列車は期日が迫ると運行日が延長されたりすることもあるので、もう少し様子見だな。
 
3月以降に運行されない場合は↓になってしまう。
 
仙台15:28→17:38郡山18:15→19:17黒磯19:29→20:19宇都宮20:32→(快速ラビット)→22:08上野
 
 
こう書いただけだと、一見鳥栖に行くより楽に思えるが、、、
そう思った奴は素人。
豊橋-大垣、米原-姫路、小倉-鳥栖の快速は非常に快適だ(熱海-豊橋はロングシートの可能性ありだが)。
 
それに対してトウホグには快速が走ってないし、何より悪名高き701系が走っているからだ。
いきなり、電車の型番持ち出しても、分からんだろう。
まぁ、↓を見てくれ。
 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/sharyou/ec701m.html
 
オールロングシートだ。 
旅人に対する、しя束のあまりにも酷い仕打ち。 
これを乗り越えねば、ホームに行けないとは、、、
 
一関-盛岡、八戸-青森は100%この列車らしい。盛岡-八戸間は同じ701系ながら、クロスシート車なので、ちょっと休めるね。
運が悪ければ、上野-盛岡間全てがロングシートということもありうる。10時間通しで山手線に乗ることを想像してくれたまえ。
 
なんか書いてるだけで疲れてきたな。
春休み中に1度はホームに行きたいが、、、


posted by シモツカーレひひだ |14:12 | アウェー遠征関係 | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年01月13日

【遠征】「シャチョウサンヤスイヨ、トス1マンエンポッキリヨ」の巻 -第1節鳥栖編-

さて、時刻表初心者の諸君、時刻表は読めるようになったかな?
今日は日程表漏洩記念として、開幕戦の鳥栖への列車乗り継ぎを具体的に書いてみた。 
駅名の左が到着時刻で右が出発時刻だな。
駅名が書いてあるのは、そこが乗換駅ということだ。
 
出立は当然、前日の3/3(金)。
 
東京5:20→8:26静岡8:28→9:37浜松9:51→11:44大垣12:06→12:40米原12:56→15:12姫路15:34→15:53相生15:54→18:28三原18:42→19:53広島20:00→23:42下関23:49→0:03小倉
 
小倉は北口をすぐ出た所に漫画喫茶がある。
メディアカフェポパイ小倉駅北店
http://www.media-cafe.ne.jp/branch/kokuraeki_kita/index.html
  
小倉から鳥栖は快速で一本だ。
 
小倉08:35→10:28鳥栖(快速大牟田行き)
小倉08:57→11:00鳥栖(快速大牟田行き)
小倉09:42→11:27鳥栖(快速鳥栖行き)
小倉09:56→11:39鳥栖(準快速羽犬塚行き)
小倉10:16→12:00鳥栖(快速大牟田行き)
 
快速が1時間に2~3本出てるから、ちょっと乗り遅れても何の問題もない。ただし普通列車に乗ったら駄目だぞ。特急と快速の通過待ちでやたら時間がかかるからな。
小倉→鳥栖の列車は鳥栖にちょうどいい時間に着くようなものをチョイスしたのだが、実際は漫画喫茶のパック時間の都合でもっと早く出発しなくてはならないかな?
 
なお東京発5:20に間に合わない者は↓だ。
 
東京5:46or6:07→7:42or7:59熱海8:05→10:36浜松10:51→12:44大垣13:06→13:40米原13:56→16:12姫路16:37→16:56相生16:57→20:45広島
 
広島から先の徳山あたりまでは行けるけど、広島で泊まるのが無難だろう。
広島は駅の脇に漫画喫茶がある。
フタバ図書GIGA広島駅前店
http://www.futabatosho.co.jp/netcafe_shop_hiroshimaeki.html
 
広島5:50→9:49下関9:53→10:00門司10:07→12:00鳥栖
 
帰りは以下だ。
 
鳥栖16:28→18:22門司18:27→18:33下関18:44→19:48新山口20:14→22:09岩国22:10→22:56広島
 
鳥栖からはもう少し後の列車でも広島までは辿り着けるが、大事を取って早めに出発した方が良いだろう。
 
広島5:56→7:11三原7:43→10:21相生10:22→10:41姫路11:02→13:18米原13:43→14:16大垣14:25→15:44豊橋15:55→16:27浜松16:33→18:59熱海19:10→21:10東京
 
 
青春18きっぷ3枚6900円+漫画喫茶代3000円=約10000円だ。
たった1万ポッキリで鳥栖に行って帰って来れる。
行かなきゃ損。
 
 
あ、そういや、漫画喫茶に入ったことない人もいるだろうな。
ちょっとだけ説明するか。
 
店によってシステムが激しく違いので(前払いとか後払いとか)、大概の店は最初に「こちらは初めてですか?」とか尋ねてくる。
「初めて」と答えると、会員証不要の店では、いきなりシステムの説明を始め、会員証が必要な店は「こちらに御記入ください」などと書類を出し、こちらが書き終わると、会員証を発行すると共にやはりシステムの説明をはじめる。
長時間居座る場合は、大概の店はパック料金があるので、「○時間パック」とか「ナイトパック」を指定するんだ。
まぁ、席種やパック料金はチェーン店ならHPに書いてあるから、よく読もうな。分からないことは店員に聞け。
 
 
列車内では座りっぱなし。
漫画喫茶でも座りっぱなし。
ハッキリ言って過酷だ。
だが、鋼鉄の肛門を持つ君なら必ずやり遂げられるさ!
なお、肛門が青銅製以下の奴が痔になった所で俺は謝罪も賠償もしないぞ!


posted by hihida |13:33 | アウェー遠征関係 | コメント(13) | トラックバック(1)

2005年12月26日

【旅】不足(←間違いではない)の事態

今日は昨日の続きだ。
予定では、別の事を書くか休みだったのだが、羽越線脱線事故を受けて変更することにした。
 
秋田で試合が開催されることもあるので、この事故は決して他人事ではない。18きっぱーなら、ムーンライトえちごで新潟まで行って、羽越線を普通列車乗り継ぎで秋田まで到着するはずだからだ。
 
同様に注意すべきポイントは日本全国無数に存在する。
例えば、仙台、山形に行く場合は栃木県内の箒川橋梁の手前で強風のために
列車がストップすることがしばしばある。
3月なら福島-米沢間や東海道線の関が原付近が雪で止まることもありうる。
あと、鳥取行く際の餘部橋梁とか。箒川も餘部も過去に列車転落事故が起こっているので、そういう場所は風速などの規制が厳しい。
 
だから、そういうポイントを通過する場合は予め止まった時の事も予定に入れておくのだ。例えば、箒川の場合なら、宇都宮まで戻って新幹線で郡山までワープ。福島-米沢が止まったら、新幹線で仙台まで行き、仙山線か高速バスで山形まで、という風に。
 
実際、去年鹿児島に行った際も、列車が土石流で海まで流された竜ヶ水という所を通過するので、宮崎→鹿児島の高速バスや国分→鹿児島空港→鹿児島のバス乗り継ぎなども事前にシミュレートしておいた。遠隔地に行く際には当然のたしなみだな。
 
また、試合開催地で前泊しようとしたのに、到着できなくなってしまった場合は、移動は翌日に続行すれば良いのだが、見知らぬ小駅で降りても仕方ないので、ある程度の大きさの街でその日の行程を終了させねばならない。
だから、地理の知識も必要だ。
 
昨日は九州も18きっぷなら金をかけずに行けるみたいな事書いたが、実際、財布を空にして遠征するのは非常に危険だし、それなりの知識が必要。
やはり、中国、四国、九州は素人には難易度が高いかもしれない。
 
 
さて、天候不順が原因での運休は事前に読むことが出来ても、グモッチュを予測するのは不可能。グモッチュで列車が遅れると、「死ね!この野郎!」とか言いたくなるが、もう死んでるから意味無いんだよね。虫国塵だったら「墓暴くぞ!コラ!」とか言うのかもしれないが、日本にはそんな発想ないしな。
 
話がまたそれた。
グモッチュとは人身事故を意味する2ちゃんねる用語だ。
これは、いつでもどこでも起こり得る。しかも結構な確率で。
俺も過去2回急遽予定を変更したことがあった。
 
列車が遅れて試合開始に間に合わなくなりそうになったら、タクシー→新幹線なんて荒業を使用しなければならなくなる。
なので、ある程度の保険費用は所持しておかなければならないし、何より、短時間で時刻表を読み込んで代替措置を捜索する能力が必要だ。時刻表を自在に操れるようになるには、かなりの時間が必要ゆえ、昨日、今から買って来いと書いたわけだ。
 
というわけで、金の無い皆さん。
ほとんど遠隔地に行けない俺に替わって、遠征に勤しんで下さい。
 
 
<今日の余談>
いつだったか、宮城県沖地震の余波が残る中、開催された山形でのアウェー戦。山形新幹線は運休や遅れが生じたのに、何故か普通列車はほぼ定刻だった。普通列車で移動した俺は勝ち組。


posted by シモツカーレひひだ |14:07 | アウェー遠征関係 | コメント(4) | トラックバック(0)

2005年12月25日

【解説】青春18きっぷ

今日は青春18きっぷの話でもしてみようか。
金をかけずに遠方へ行く最良の方法が青春18きっぷだ。
ただし、普通列車しか乗れないので、暇で且つ体力のある学生ぐらいしか使えないのが難点だ。また、北海道からアウェイ遠征に使用するのも困難(道内は普通列車があまり走っていないため)。実質関東~関西にかけて住んでる者にしか役に立たない。
 
でも、よく考えたら、北海道から東京の大学に来ている者は帰省にも18きっぷを使うだろうから、この話を誰のために書いてるのか、よく分からなくなってきた、、、
道民のリアル工房のためか?
でも、本当に知らない奴もいるんだよな(清水!お前のことだ!)。
まぁ、いいや。説明に入ろうか。
 
青春18きっぷとは、1枚の横長の長方形の切符だ。
自動改札は通れないので、駅員のいる通路を切符を見せながら通過することになる。
1枚で11500円。
5回使用できるので、切符に5個分の日付入りスタンプを押すスペースがある。
1回の使用で1日間普通列車、快速列車が乗り放題だ。
1日間とは0時から24時までのことだ。
売り出される期間は春・夏・冬の3回のみ。
使用期間は春が3/1-4/10、夏が7/20-9/10、冬が12/10-1/10。
使用期間中ならどの日でも使える。
春のものを夏に使うことは出来ない。
使用を開始するにあたって、改札の駅員のところで日付け入りスタンプを押してもらう。
後は、その日のうちなら、駅員のいる改札通路を切符を見せるだけで何度でも通過できる。
日が変わったら、またスタンプを押してもらう。
買い方は、駅のみどりの窓口や大手旅行会社に行って「青春18切符下さい」と言えば、
 
つ□
 
てな感じで出してくれるぞ。
ただ、出発が早朝の場合は駅のみどりの窓口が開いてないので、予め購入しておく必要がある。
 
東京を基点とした場合の18切符使用回数を列記してみた。
試合日は土曜を基準とした。 
 
仙台 昼開催 日帰り可=18切符1回分使用(土曜早朝出発-土曜深夜帰着)
    夜開催 2回(土曜朝出発-日曜昼帰着)
山形 昼 1回(土曜早朝出発-土曜深夜帰着)
       行きワープ必須
    夜 2回(土曜朝出発-日曜昼帰着)
草津 昼 1回(土曜朝出発-土曜夜帰着)
    夜 1回(土曜昼出発-土曜深夜帰着)
水戸 昼 1回(土曜朝出発-土曜夜帰着)
    夜 1回(土曜昼出発-土曜深夜帰着)
甲府 昼 1回(土曜朝出発-土曜夜帰着)
    夜 1回(土曜昼出発-土曜深夜帰着)
新潟 昼 2or3回(金曜夜出発-日曜朝or夜帰着)
       期間によっては1~2回の場合もある
    夜 2回(土曜朝出発-日曜朝or夕帰着)
清水 昼 1回(土曜朝出発-土曜夜帰着)
    夜 2回(土曜昼出発-日曜朝or昼帰着)
磐田 昼 1回(土曜朝出発-土曜夜帰着)
    夜 2回(土曜昼出発-日曜朝or昼帰着)
名古屋 昼 1回(土曜早朝出発-土曜深夜帰着) 
     夜 2回(土曜朝出発-日曜朝or昼帰着)
関西 昼 2回(金曜夜出発-日曜夕帰着)
    夜 2回(土曜朝出発-日曜朝or夕帰着)
       京都の場合のみ帰りムーンライトに間に合う
広島 昼 2回(金曜朝出発-日曜夜帰着)
    夜 2回(金曜朝or夜出発-日曜夜帰着)
徳島 昼 2回(金曜朝出発-日曜夜帰着)
    夜 2回(金曜朝or夜出発-日曜夜帰着)
松山 昼 2回(金曜朝出発-日曜夜帰着)
    夜 2回(金曜朝or夜出発-日曜夜帰着)
福岡 昼 3回(金曜朝出発-日曜夜帰着)
    夜 3or4回(金曜朝出発-日曜深夜or月曜朝帰着)
       帰路ワープorムーンライト必須
鳥栖 昼 3回(金曜朝出発-日曜夜帰着)
    夜 3or4回(金曜朝出発-日曜深夜or月曜朝帰着)
       帰路ワープorムーンライト必須
大分 昼 3回(金曜朝出発-日曜深夜帰着)
    夜 4回(金曜朝出発-月曜朝帰着)
       帰路ムーンライト必須
 
ちなみに、ムーンライトとは夜行快速だ。遠征に使えるものとしては、上野-新潟のムーンライトえちごと東京ー大垣のムーンライトながらがある。全席指定なので、予め指定券を買っておかないと乗れない。
orはムーンライトを使うか否かで出発(到着)時刻や使用回数が変わるということだ
ワープとは途中で一部区間新幹線や特急に乗ること。
 
当然、夜はどこかで泊まらなくてはならない。
ビジネスホテル(5000円)>カプセルホテル(3000円)>健康ランド(2000~3000円)>漫画喫茶=ファミレス(1000~2000円)>コンビニで立ち読み=街を徘徊=ダンボールハウスに間借り(0円)
 
↓等を見て検討したまえ。
 
漫画喫茶リスト
http://www1.ttcn.ne.jp/~kawasemi/index.htm 
健康ランドリスト
http://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/kenko/kenland/fu24h.htm
 
ホームに行きたい場合(または北海道→関東)は北海道&東日本パスを使おう。これは、JR東日本全線とJR北海道全線、盛岡-八戸間(青い森鉄道、いわて銀河鉄道)の普通列車並びに青森-札幌間の急行はまなすの自由席に乗れる。使用期間は、ほぼ18切符と同じだ。
だが、「連続する」5日間のみ有効なので、1試合にしか使えない。
金曜朝出発-日曜夜帰着になる。
  
とにかく、金が無いからと諦めてた奴はすぐに本屋に行って時刻表買って来い。普通列車の乗り継ぎには、ある程度時刻表を読むスキルが求められるからな。時刻表未見の奴は、今から読み始めないと開幕に間に合わんぞ。


分からないことがあったら、何でも質問するが良い。


posted by シモツカーレひひだ |20:56 | アウェー遠征関係 | コメント(2) | トラックバック(0)