コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年04月15日

プレミア初観戦(vs桐光at保土ヶ谷公園)

横浜でU-18の試合があると知り、保土ヶ谷へ行ってきた。
U-18の試合は、昨年ユースカップ決勝をテレビ放映されたのを見た程度で
予備知識がほとんどない。
一昨年EAST優勝、昨年ユースカップ優勝。
監督が四方田さん、コーチに川口さん、選手に前の弟がいる。
これしか知らない。

というわけで知識向上も兼ねて、簡単なレポート的なもの。
(選手名は帰宅してから補足しました)

・保土ヶ谷駅から公園までのバス路線が、急坂と細道の連続ですごかった。
・コンササポの方が10人くらい太鼓とコールで応援しててびっくり
・スタンドには、さりげなく(?)赤黒マフラーした方が大勢。
・座席は7割くらい埋まってました。

ここからは試合。
布陣は以下の通り。
  11 9
8 10 14 17
12 4 13 3
   1

(前半)
・前半は風下。しかし風が巻いていて時折風向きが変わる。
・桐光は前からプレスをかけてくる。
・パスが弱く、寄せも相手が上回りペースを握られる。(どこかで見た展開だ)
・桐光の前線の攻撃がダイレクトでポンポン繋ぐので、実は桐光の方が印象が強い
・4内山が相手の危険なところへ現れ防ぐ。しなやかな守備するなあ。
・10前は中盤で縦横無尽に現れ、強い当たりで相手に自由を与えない。とにかく倒れない。
・9國分がくさびとなり、11松尾、17鈴木が裏を狙う攻撃が目立った。
・よそ見してたら11松尾が裏に抜けててGKと1対1になりゴール。

(後半)
・ゴールから雰囲気がガラリとかわり、パスが回りだす。
・パスのスピードも改善され、ダイレクト、ワンタッチでポンポン回りだし、スタンドが沸く。
・それでも低い位置で奪われることが多く、チャンスは桐光の方が多かった印象。
・3近藤、12濱口の攻撃参加が増え、外からの攻撃回数が増える
・9國分(?)が右サイドから崩しGKと1対1になるもポスト
・遠くてよく見なかったが、右サイドからエリアに進入した選手が倒されPK獲得
・ポストに当たったのか、スタンドが「おおぅ!?おおー!」と変な間が。
2-0で札幌U-18が勝利。

サポのコールで「マッツオ!」と言ってて、名前がカタカナの選手がいると思ったら・・・。
いやー、なかなか面白かったです。

帰りに、横浜駅前の地下街にある本屋に寄ったら、
野々村社長の本が平積みで売ってました。
BBM社の販路だと売ってるものですね。

posted by sca25 |07:37 | | コメント(0) |

2013年04月13日

経営状況で見るコンサの現在地11(札幌過去のその他収入)

コンサの年度別「商品売上+その他収入」を挙げる。

単位:千円
   商品+他  商品売上 その他売上  営業収益
2005 J2 274,255  84,692 189,563  1,254,522
2006 J2 259,762 101,349 158,413  1,177,492
2007 J2 214,343  87,596 126,747  1,255,637
2008 J1 231,739 105,732 126,007  1,618,761
2009 J2 513,668  70,798 442,870  1,547,962
2010 J2 280,676  65,382 215,294  1,132,577
2011 J2 480,441  68,543 411,898  1,297,160
2012 J1 265,990  68,975 197,015  1,346,944
          
平均
J1期平均 248,865  87,354 161,511  1,482,853
J2期平均 337,191  79,727 257,464  1,277,558
09,11除く 254,461  85,621 168,840  1,297,656

最高
2009 J2 513,668  70,798 442,870  1,547,962

09,11除く最高
2005 J2 274,255  84,692 189,563  1,254,522

★20011年その他収入+アカデミー収入順(千円)
J1:18チーム中、下から6番目。平均764,000。
J2:20チーム中、上から2番目。平均274,000。
J1残留ラインは308~388百万円。J1定着には最低でも4億円が必要と思われる。

09(ダヴィ)、11(ダニウソン)の億単位の移籍金があった当たり年で
ようやくJ1残留ライン突破。

09,11除いた最高年度(274,255千円)でも、ようやくJ2平均(274,000千円)

広告料に匹敵する厳しさ。
しかし、親会社の影響力が大きい広告料営業より、
こちらに力を入れた方が、より潜在需要を掘り起こせる=成長の予感がある。

ファンクラブ会費:成績に左右されやすい。単価4000円/年。下がる一方?
ユース会費 :安定しているが上限がある。単価?円/年
スクール会費:安定しているが競合が多い。単価約5000円/月
選手移籍金 :日本人選手で2~3年に1人。外国人選手で3~5年に1人。
       直近の実績からは外国人選手の方が売上大。
レンタル料 :年1~2人。くすぶってるよりは派遣して売り上げる。
商品売上:一億超えは厳しい。在庫少なく利益率高めで。

スクールやユースの会費で売上3億円以上、利益1億以上というクラブもあるので、ここが手堅い印象。
通年でやっているので、1年通うと5~7万円。年チケ並み。
ここで稼ぐには、通年で使える施設が必要だったんですね。
小学生以下は、試合を見に来るよりスクール通って
楽しさや技術を学ぶくことを優先していただこう。
来るときは、「夢プランファミリーゾーン(小中学生無料)」を活用して
スポンサー様の名前覚えてへ感謝!

posted by sca25 |21:21 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(0) |

2013年04月13日

経営状況で見るコンサの現在地10(その他収入)

まとめにその他収入単独が抜けていたので、追加。
ただし、Jの経営開示情報とコンサの決算報告書で、
その他収入の扱いが異なるので、そこを合わせたい。

Jの経営開示情報では、アカデミー収入とその他収入が分かれており、
商品売上はその他収入に含まれる。

コンサの決算報告書では、商品売上とその他収入が分かれており、
アカデミー収入はその他収入に含まれている。

このため、
Jの「アカデミー収入+その他収入」
コンサの「商品売上+その他収入」
で、比較を行う。

★20011年度J1その他収入+アカデミー収入(百万円)
 アカ+他 割合 アカ その他 営業収益
浦和 1,374 26%  21 1,353 5,382
鹿島 1,320 32% 233 1,087 4,165
G大阪1,258 33% 117 1,141 3,817
横浜FM1,217 35% 425  792 3,463
清水 1,131 36% 295  836 3,118
名古屋1,007 24% 250  757 4,196
木白  939 27%  74  865 3,543
磐田  805 26%  31  774 3,151
川崎F 770 24% 157  613 3,275
神戸  753 37% 219  534 2,059
広島  547 20% 108  439 2,676
C大阪 494 20%  20  474 2,527
仙台  488 23%  67  421 2,097
山形  477 38%  50  427 1,239
新潟  388 17% 118  270 2,227
大宮  308 11% 150  158 2,775
福岡  290 23% 144  146 1,246
甲府  193 13%  29  164 1,465
====================
平均  764 26% 139  625 2,912
札幌  486 37%  41  445 1,297★J2/2011
札幌  267 20%       1,345★J1/2012


★20011年度J2その他収入+アカデミー収入(百万円)
 アカ+他 割合 アカ その他 営業収益
F東京1,337 40% 355  982 3,334
札幌  486 37%  41  445 1,297
京都  446 21% 131  315 2,140
千葉  324 13%  44  280 2,422
東京Ⅴ 282 26%  85  197 1,075
栃木  234 31%  44  190  748
鳥取  216 35%  36  180  610
岡山  215 27%  36  179  797
熊本  200 32%  26  174  631
湘南  184 27%  0  184  670
草津  178 32%  49  129  562
徳島  177 18%  44  133  967
北九州 176 34%  34  142  521
愛媛  175 35%  51  124  499
鳥栖  172 25%  37  135  689
横浜FC 157 15%  31  126 1,046
大分  151 16%  59   92  960
水戸  136 31%  37   99  436
岐阜  130 29%  31   99  448
富山  109 19%  34   75  574
=================
平均  274 27%  60  214 1,021
町田   91 38%  24   67  242
松本  123 31%  0  123  391

札幌  486 37%  41  445 1,297★J2/2011
札幌  267 20%       1,345★J1/2012

★20011年その他収入+アカデミー収入順(百万円)
J1:18チーム中、下から6番目。平均764。
J2:20チーム中、上から2番目。平均274。
J1残留ラインは308~388百万円。J1定着には最低でも4億円が必要と思われる。
 アカ+他 割合 アカ その他 営業収益
札幌  486 37%  41  445 1,297★J2/2011
札幌  267 20%       1,345★J1/2012

2011年はダニウソン移籍金という当たり年だったため、注意が必要だろう。
コンサのその他収入とは主に
「ファンクラブ会費・ユース会費・スクール会費・選手移籍金・レンタル料・その他」を指す。
これに商品売上を加えて、どこれに収入を増やす可能性があるのだろう?

posted by sca25 |09:00 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(0) |

2013年04月12日

経営状況で見るコンサの現在地9(札幌過去の興行収入+広告料収入)

過去10年の興行収入+広告料収入を調べた。

2003年12月に「コンサドーレ札幌強化計画」が策定された。
この年度以降の興行収入と広告料収入を並べてみた。
    興行収入 広告料収入(千円)
2003 J2 481,240(2 416,120 
2004 J2 378,194  421,975 
2005 J2 402,355  404,586 
2006 J2 358,693  445,774 
2007 J2 464,358(3 432,816 
2008 J1 520,248(1 605,310(1
2009 J2 355,113  560,797(2
2010 J2 305,385  439,952 
2011 J2 310,544  399,003 
2012 J1 396,819  475,304(3

J1最高  520,248  605,310
J2最高  481,240  560,797

★2011年広告料収入順(千円)
J1では、18チーム中、下から2番目。平均1,313,000。
⇒過去10年の最高をもってしても、J1の平均以下。

★2011年入場料収入順(千円)
J1では、18チーム中、下から3番目。平均  605,000。
⇒過去10年の最高で、ようやくJ1の平均。

広告料は、親会社の影響力がどれだけ絶大かが、より鮮明になった。
これまでと同じやり方・考え方では、この辺りが限界なのだろう。
だからといって、これらの営業を緩めるわけにいかない。
では、どうすればいい?

億単位でどうするか?では、腰が引いてしまうけれど、
「数百円の商品を営業担当が売り歩き、数千億の売上に積みあがっている。」
こういう感覚で考えれば、何かできそうと思ってしまう。


おまけ。
2001年はドーム開業、2002年はW杯と、全く参考にならないが挙げてみた。
    興行収入 広告料収入 (千円)
2001 J1 710,294 516,968(ドーム開業)
2002 J1 711,219 570,077(W杯)
・・・50年に1度の椿事が2年連続起きたようなものなのですね。

posted by sca25 |08:20 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(2) |

2013年04月10日

経営状況で見るコンサの現在地8(札幌だけまとめ)

札幌だけまとめてみた。
Jリーグが公開している「個別経営情報開示資料」からのまとめ。
2012年の札幌データは、「有価証券報告書」から。

J1で下から3番目と4番目の間を1つの基準として、「残留ライン」とした。

★2011営業収益順(百万円)
J1では、18チーム中、下から3番目。平均2,912。
J2では、20チーム中、上から4番目。平均1,021。
J1残留ラインは2,000百万円。J1定着には最低でも20億円が必要と思われる。
(札幌  1,297★J2/2011)
(札幌  1,345★J1/2012)

★2011年広告料収入順(百万円)
J1では、18チーム中、下から2番目。平均1,313。
J2では、20チーム中、上から8番目。平均  484。
J1残留ラインは700百万円。J1定着には最低でも7億円が必要と思われる。
(札幌  399 ★J2/2011)
(札幌  475 ★J1/2012)

★2011年営業収益に締める広告料収入の割合順(百万円)
J1では、18チーム中、下から2番目(優秀)。平均45%。
J2では、20チーム中、下から1番目(最優秀)。平均47%。
40%を切ると親会社やスポンサー様に依存しすぎずバランスがとれている。
 広告料割合 収入(百万円)  営業収益
(札幌  31%  399  1,297★J2/2011)
(札幌  35%  475  1,345★J1/2012)

★2011年入場料収入順(百万円)
J1では、18チーム中、下から3番目。平均  605。
J2では、20チーム中、上から4番目。平均  165。
J1残留ラインは400百万円。J1定着には最低でも4億円が必要と思われる。
入場料収入 試合経費 興行粗利 売上利益率
(札幌  310  205  105  34%★J2/2011)
(札幌  396  281  115  29%★J1/2012)

★2011年客単価(円)
J1では、18チーム中、下から2番目。平均2,123。
J2では、20チーム中、上から6番目。平均1,352。
J1残留ラインは1,800円。J1定着には最低でも1,800円が必要と思われる。
 客単価(円) 興収(百万円) 入場者数 試合数
(札幌  1,557  310  199,162  19★(J2/2011))
(札幌  1,786  396  222,192  20★(J2/2011))


★2011年アカデミー関連収入順(百万円)
J1では、18チーム中、下から4番目。平均139。
J2では、20チーム中、上から10番目。平均 60。
J1残留ラインは70百万円。J1定着には最低でも7千万円が必要と思われる。
利益を生むには1億必要と思われる。
 関連収入 運営経費 粗利 売上利益率
(札幌  41  56  -15  -37%★J2/2011)

★20011年その他収入+アカデミー収入順(百万円)(4/13追記)
J1:18チーム中、下から6番目。平均764。
J2:20チーム中、上から2番目。平均274。
J1残留ラインは308~388百万円。J1定着には最低でも4億円が必要と思われる。
 アカ+他 割合 アカ その他 営業収益
札幌  486 37%  41  445 1,297★J2/2011
札幌  267 20%       1,345★J1/2012
2011年はダニウソン移籍金という当たり年だったため、注意が必要だろう。


これを書いて思ったこと。
列挙した「残留ライン」を超えたことが過去にあったのだろうか?
それぞれの収入の限界点をクラブの潜在能力と位置付けて着目したい。
2005~2012年までは予算実績があるが、それ以前が見つからないので捜索中。

posted by sca25 |08:00 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(4) |

2013年04月09日

経営状況で見るコンサの現在地7(アカデミー収入)

★2011年J1アカデミー関連粗利順(百万円)
 関連収入 運営経費 粗利 売上利益率
清水  295  127  168  57%
横浜FM 425  295  130  31%
神戸  219  100  119  54%
大宮  150   61   89  59%
鹿島  233  144   89  38%
名古屋 250  174   76  30%
福岡  144   71   73  51%
川崎F  157   95   62  39%
木白   74   36   38  51%
G大阪  117   80   37  32%
甲府   29   17   12  41%
新潟  118  117   1   1%
仙台   67   71   -4  -6%
山形   50   62  -12  -24%
磐田   31   47  -16  -52%
広島  108  125  -17  -16%
C大阪  20   56  -36 -180%※
浦和   21   67  -46 -219%
===============
平均  139  97      

※ユースチーム、サッカースクール、アカデミーを一般社団法人に移管。
 他にもあると思われるが調べてないので割愛。

清水、横浜FM、神戸が驚異の粗利1億超え。
清水、神戸は利益率も50%超え。
これはすごい。
ブランド力や歴史など様々な要素があるが、
これだけの利益を生む仕掛けを学ぶ価値は大いにある。
大宮、福岡も利益率が50%を超え50百万以上の利益を生む優良事業となっている。

C大阪は別法人化されている(浦和も?)ようなので、これは別に調べる価値がありそうだ。


★2011年J2アカデミー関連粗利順(百万円)
  収入 運営経費 粗利 売上利益率
F東京 355  239  116  33%
東京V  85  38  47  55%
愛媛  51   8  43  84%
水戸  37   8  29  78%
熊本  26   0  26  100%
徳島  44  19  25  57%
岡山  36  16  20  56%
栃木  44  26  18  41%
富山  34  16  18  53%
北九州 34  16  18  53%
鳥栖  37  20  17  46%
岐阜  31  18  13  42%
鳥取  36  24  12  33%
横浜FC 31  21  10  32%
千葉  44  35   9  20%
京都  131  126   5   4%
湘南   0   0   0   0%
草津  49  51  -2  -4%
大分  59  68  -9  -15%
札幌  41  56  -15  -37%
===============
平均  60  40    
町田  24   0    (参考)
松本   0   0    (参考)

FC東京は都内でネットワークを形成し、こちらも優良事業と言える。
東京Vに至っては、ここが最後の拠り所になっているようだ。
そして札幌は・・・ここで赤字とは、非常に残念。
経費が嵩むのは強化のために遠征が多いことが一因と考えられるが、
それ以上に収入の低さが際立つ。
愛媛、徳島、草津より下とは知らなかった。
千葉もこんなに低かったんですね。

posted by sca25 |08:28 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(0) |

2013年04月08日

経営状況で見るコンサの現在地6(客単価)

★2011年J1客単価順(円)
 客単価(円) 興収(百万円) 入場者数 試合数
浦和  2,807  1918  683,266  21
名古屋 2,738  814  297,260  19
鹿島  2,698  754  279,459  18
仙台  2,427  689  283,943  18
木白  2,280  482  211,362  18
横浜FM 2,117  795  375,607  19
G大阪  2,109  597  283,093  18
大宮  1,986  325  163,663  18
磐田  1,960  424  216,304  19
甲府  1,947  421  216,274  18
広島  1,933  458  236,945  18
清水  1,818  522  287,194  19
C大阪  1,816  449  247,201  18
川崎F  1,751  554  316,371  19
山形  1,724  282  163,539  19
神戸  1,703  392  230,166  18
福岡  1,697  308  181,465  18
新潟  1,548  701  452,860  18
===============
平均  2,123  605  284,776  
(札幌  1,557  310  199,162  19★(J2/2011))
(札幌  1,786  396  222,192  20★(J1/2012))

※入場者数と試合数にはナビスコ杯含む。コンサ2012も同様。

浦和、名古屋、鹿島、仙台の2400円超えの秘訣を調べる価値がありそう。
収容率も一因だろう。
柏、大宮はスタジアムが狭いことで指定席にも客が流れ単価が上がっていると推測。
入場者数が鹿島<新潟で17万人も差があるのに、興行収入では鹿島>新潟。
地方都市の厳しさと過去の積み上げの差なのか。
新潟は過去の配布の影響もあり、客単価上昇に苦戦しているようだ。
2000円が1つの目安となりそう。


★2011年J2客単価順(円)
 客単価(円) 入場料(百万円) 入場者数
千葉  2,001  368  183,911
大分  1,948  325  166,807
東京V  1,678  182  108,482
京都  1,664  199  119,591
F東京  1,651  551  333,680
札幌  1,557  310  199,162★
鳥取  1,383   97   70,152
横浜FC 1,341  147  109,632
草津  1,278   78   61,018
湘南  1,274  168  131,918
栃木  1,204  113   93,848
鳥栖  1,130  166  146,893
北九州 1,013   78   76,976
水戸   943   60   63,637
岡山   921  127  137,911
徳島   910   90   98,925
愛媛   803   53   66,022
富山   787   49   62,233
岐阜   754   59   78,273
熊本   638   84  131,624
===============
平均  1,352  165  122,035

(札幌  1,786  396  222,192  20★(J1/2012))

千葉は大きすぎない専スタで、単価の安い席を多くしすぎない、指定席も見やすい、
という利点を活かしているようだ。
鳥栖も専スタだが、少し大きすぎるのか、安い席しか埋まらないのだろうか。
上昇機運に乗った時の潜在能力があると捉えるべきか。
地方クラブで陸上競技場だと客単価が低い傾向。
1000円切っているクラブの起爆剤は、専スタなのかJ1昇格なのか昇格争いなのか。
よいサッカーをしている、J2上位に食い込むだけでは足りないのだろう。
妙案やいかに。

posted by sca25 |08:42 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(0) |

2013年04月07日

岡山戦の雑感(ひとりごと)

せっかく生中継を見たので、たまには試合のことでも。

(雑感まとめ)
裏を狙うとき以外、パスが出る直前までボールを貰う動きがない。動く人数が少ない。
キープしてパスを出すまでに相手の動きを止める様なフェイクがないのでプレスしやすい。
縦パスのスピードが遅いのでカットしやすい。
テレは後半になると緩慢さが顕著になる。
深井はキープがいまいちで判断が遅い。正確には狙われやすい。

以下、試合中メモ。
・深井あっさり取られすぎ。狙われてる。
・河合フリーで左足パス不正確。パスカットされる。
・上里ふかしすぎ
・奈良PA左外で2人に囲まれて獲られる
・杉山とパウ衝突。杉山声出せ
・前がDF裏へ出すが大きすぎ
・前、関戸にスピード負けてる
・パウ、引いた挙句にそれよけるの?でもシュートが上回りましたね。
・奈良縦パス弱い。そりゃ獲られるわ。
・小山内最終ラインが持ったとき上がるのはやい(いや後ろでもらうために一度上がった)。
・小山内ライン際でのダイレクトバックパスをチョンボして割る。
・奈良狭いとこ狙ってる割に縦パス弱い。
・左サイドの攻撃が単調で読みやすいので相手はストレートなプレスで楽。
・前と深井が狙われてる。
・宮澤が右に左に現れる
・小山内GKへの戻しヘッドがGKにいってないし
・杉山スロー後狙われてる。投げるフェイクすればいいのに。
・小山内センタリング戻されすぎ
・小山内中へのパスミス
・解説がテレ選手はドリブルで突破するのが得意と


・ラインが崩れてる
・砂川クロスが素晴らしい
・宮澤それトラップするのか
・上原風計算してくれ
・パウパスカット増えてきた
・パウ飛ばなくても強い
・テレ強いが周りの動きが連動してない
・奈良出しどころを探すも見つけられず出してしまう
・小山内当たり負け。体を入れるとき腰が高いと飛んだと思われるわ。
・小山内ナイスカット。
・テレのキープが緩慢になってきた
・小山内と内村の動きが被る
・宮澤いちいち当たり負けするな。
・テレ倒れず突進せえよ
・宮澤が左でキープしたときに突っ立ってるテレ内村砂川
・テレが2枚引きずり出してつぶれ役になり裏に2枚絡む理想的な形で内村ゴール
・小山内のセンタリング合わず
・上里と内村の意識がビッタリあった裏を狙った動きでゴール。
・奈良がチャレンジするも届かず裏をつかれて崩され失点
・パウ強い
・テレのダイレクトで裏へ完璧な落としから内村はずす
・小山内それは出るところではない
・テレ宮澤の寄せが遅れ左CKからやられる
・奈良突っ込みすぎ
・上原ロングスローすっぽ抜ける
・河合センタリング→パウ脅威の高さで競り勝って流す→内村触る→中林スーパーセーブ!

posted by sca25 |15:14 | | コメント(0) |

2013年04月07日

経営状況で見るコンサの現在地5(入場料収入)

入場料収入。
興行単体での粗利についても触れておきたい。
試合関連経費だけを売上原価とすることがいまいちなのは承知の上。
公開情報から整理した目安ということで。
★2011年J1入場料収入順(百万円)

入場料収入 試合経費 興行粗利 売上利益率
浦和  1918  615  1303  68%
名古屋 814  316  498  61%
横浜FM 795  322  473  59%
鹿島  754  360  394  52%
新潟  701  276  425  61%
仙台  689  117  572  83%
G大阪  597  334  263  44%
川崎F  554  165  389  70%
清水  522  192  330  63%
木白  482  153  329  68%
広島  458  218  240  52%
C大阪  449  348  101  22%
磐田  424  323  101  24%
甲府  421   84  337  80%
神戸  392  186  206  53%
大宮  325  313   12   4%
福岡  308  101  207  67%
山形  282   97  185  66%
============
平均  605  251  354  59%
(札幌  310  205  105  34%★J2/2011)
(札幌  396  281  115  29%★J1/2012)

※2012札幌の試合経費は[決算報告書/興行原価]より抜粋したため、
 Jの[試合関連経費]より20百万ほど多い見込み

浦和が大箱を見事に活かした興行でダントツ。
興行だけで13億もの粗利とは凄まじい。
粗利だけで札幌の営業収益(1,297)を超えている。
名古屋や鹿島も大きい専スタを持つ優位性を活かしている。
仙台も好成績なのだが、試合関連経費が低い要因を探らないと、正確な判断ができない。
新潟に至っては、陸上競技場でもこれだけの入場料収入を得ている。
逆に、神戸、大宮、福岡は専用スタジアムなのに低調。
専スタというだけではなく、チームのパフォーマンスや、試合前のイベントなど含めた
総合的な興行で楽しませないと辛いということか。
確かに大宮のピッチまでの近さは素晴らしいが、
外周が狭くてイベントをやろうにも辛そうだった記憶がある。
スタジアムはピッチ上だけでなく、外側でも稼がねばならないと気付かされる。
スタについては、Jの試合以外の日でどれだけ収入を得られるのか?
その結論がドームなんでしょうねぇ。

★2011年J2入場料収入順(百万円)
入場料収入 試合経費 興行粗利 売上利益率
F東京  551  305  246  45%
千葉  368  162  206  56%
大分  325   67  258  79%
札幌  310  205  105  34%★
京都  199  174   25  13%
東京V  182  141   41  23%
湘南  168   62  106  63%
鳥栖  166   48  118  71%
横浜FC 147   75   72  49%
岡山  127   57   70  55%
栃木  113   81   32  28%
鳥取   97   53   44  45%
徳島   90   45   45  50%
熊本   84   50   34  40%
草津   78   52   26  33%
北九州  78   49   29  37%
水戸   60   34   26  43%
岐阜   59   43   16  27%
愛媛   53   18   35  66%
富山   49   55   -6  -12%
==============
平均  165  89  76  46%
町田   30  15  15  50%(参考)
松本   74  28  46  62%(参考)
(札幌  396  281  115  29%★J1/2012)

FC東京の粗利が思ったほど高くなくJ1の平均以下。どこで稼いでいるんだろう?
札幌は、J2では上位の入場料収入。
しかし、粗利1億、売上利益率34%では低調と言わざるを得ない。
ドーム効果が表れています。
大分の利益が高いのは、競技場利用料の減免が効いていると思われる。
スタジアム利用料については別途調べないと、このデータの真実が見えない。
鳥栖、湘南は、興行での高収益体質を確保している。どんな仕掛けなのだろう?
富山、がんばれ。

posted by sca25 |10:52 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(2) |

2013年04月06日

いいねとフォロワーはどのくらい?(4/6)

(4/6 12:00時点)
facebook
6,203人がコンサドーレ札幌について「いいね!」と言っています。
(3/20から+230)
他のクラブと比較しないと多いのかよく分からないですね。
ということで岡山のfacebookアカウントを探したら5,829だった。
ログインできないから分からなかったが、これ公式なのかな?

twitter
  ツイート フォロー フォロワー
奈良 591 122 3176(+55)※期間中tweetなし。
日高 142 2885 2737(+52)※期間中tweetなし
榊   94 2169 2118(+152)
櫛引 256 120 1862(+119)
神田 1513 218 1830(+114)
堀米 1779 238 1577(+121)
荒野 697 286 1508(+67)
小山内183 165 1457(+45)
永坂 894 233 1071(+80)
深井 379 143 1053(+80)
中原 716 288 1048(+79)
松本 268  89  673(+174)
(カッコ内は3/12からの増減)

出場している選手の方が増えてますね。
松本が最も増えている。

posted by sca25 |12:22 | [計測]いいねとフォロワー | コメント(2) |

前へ