スポンサーリンク

2009年06月01日

キリンカップ雑感

あれだけ更新をサボっていたのに珍しく3日続けての書き込みです。
(でも明日から出張なので、また空きますけどね・・)

ということで、毎年恒例の6月のキリンカップ。
他の親善試合と違って一応「タイトル」がかかった国際Aマッチです。今年の大会にはペルー代表チリ代表ベルギー代表を迎え、名前だけ聞けば「南米と欧州の強豪」といえる両国に日本代表は共に4-0の完勝。

一見、来週のW杯最終予選ウズベキスタン戦へ向けて順調な仕上がりと思えます。でもどうだろう?今日の新聞を読むと岡田監督や中村俊輔が「慢心はいけない」とコメントしている。

確かに、岡崎の決定力中村憲剛のトップ下での新たな可能性本田圭佑の成長などチームコンデションが良くなっているのは間違いないでしょう。
でもW杯予選は「国と国との戦争」と言われるほど厳しい環境での戦いを強いられます。
絶対負けられない戦いの中で4-0などという点差が開く展開にはならないでしょう。チームが好調であるがゆえに今回のキリンカップでは「0-0」や「1-0」「0-1」といった緊張感がある中での戦い方を経験して欲しかったし見たかったですね。

まぁ、そんな心配をよそにウズベキスタンに快勝して南アフリカ行きを決めてくれれば杞憂に終わるんですけどね・・

posted by もどき |21:58 | その他サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年02月11日

日産スタジアムより帰宅

復活して立て続けのエントリーですが日本-オーストラリア戦から戻りました。
30分で帰宅出来るのはありがたい!

まだ専門の方の講評もコメントも聞いていませんが、今日はオーストラリアのプラン通りになってしまったのかなぁ。
だって、全然動かないもの。
でも高さは攻めも守りもやはり物凄い武器になるというのを再認識しましたね。

日本もゲーム感が戻ってないというか何というか・・
大一番の割には盛り上がりにかけるゲームでした。

以下、速報スナップです。

オーストラリアはサポもデカかった(笑)
20090211-08.JPG


カンガルーも応援に?
20090211-09.JPG


黄色い煙の出現に「発炎筒はダメだって!」と言いながら心の中では
少しワクワク^^;
20090211-10.JPG


こちらはわれ等が「ニッポン」サポ。いつもながらご苦労さんです。
20090211-12.JPG


選手入場時にはボードで綺麗な日の丸が。
20090211-13.JPG


「今日は誰が国家斉唱だろう?」と思ったら横浜市内の小学生達。
立派な歌声でした!
20090211-14.JPG


いい位置からのFKが何度もあったんだけど、今日は俊輔も遠藤も
精度が今ひとつでしたね・・
20090211-15.JPG


20090211-16.JPG


最悪の事態にはならなかったので、残り試合も確実に勝ち点を重ねる
ことが南アフリカへの道ですね。


posted by もどき |22:09 | その他サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年12月14日

これがJリーグの良さ

ゴール裏に関していろんな事があるけど、アナウンサーの倉敷さんが言うようにやはりこれがJリーグの良さだと私も思います。
改めて、両チームの選手とサポーターに拍手を送りたいと思います。

posted by もどき |10:55 | その他サッカー | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年12月13日

「入れ替わってたまるか!」戦

いやいや凄い試合を見させて貰いました。
これまでの入れ替え戦はJ2側の勝利ばかりで、文字通り「入れ替え戦」でしたが、今日はJ1側の「入れ替わってたまるか!」の思いの方が勝ったようです。

それにしてもロスタイム。
0-2の劣勢から1点を返した時には97年5月21日、あの伝説の富士通川崎(現川崎フロンターレ)を思い出しました。
なんか、サポの応援を含めた勢いが「ひょっとして?」と思わせましたね。

川口が終了後にひれ伏してしまったのは、あの数分間に物凄い「何か」を感じてそれをはじき返せたからだと思います。

仙台にとっては残念な結果となりましたが、貴重な経験をされたと思います。
負けはしたけど最後の最後に選手とサポが一体感を持ったまま雪辱を誓って来季の開幕を迎えられる。
一方の我々は、後味が悪い最終戦でどう来季を迎えるのか・・

仙台の応援は元々凄いパワーを感じていたけれど今日の試合でJ1に上がってもトップレベルのサポだと感じました。
彼らとまた来季に戦う事が楽しみである反面、脅威でもあります。
3回戦制である来季に仙台との対戦が「どちらのホームで2試合行うのか?」が大きなポイントになりそうな気がします。

posted by もどき |22:23 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月13日

入替戦の妙味

今日、第2戦が行われるJリーグの入替戦。
実際に出場しているチームにとっては胃が痛くなると思いますが、観ている者にとってはこれ以上面白いものはありません。

それは、Jリーグの入替戦に限らずです。
身近な物としては大学スポーツ。特に東都大学野球は4部まで設けられており、どのチームも1部昇格を目指して凌ぎを削ります。

また、降格の瀬戸際に置かれているチームにとってもその地位と伝統を守らねばならないプレッシャーから入替戦は壮絶な戦いとなるものです。
「来年、チームに自分がいなくても」です。

そこにはこれまで全力で戦ってきたお互いの意地と意地がぶつかりあうのでしょう。
他のスポーツでも入替戦はありますが実際には見たことはありません。
でも、そこで繰り広げられるドラマはどんなスポーツでも同様なのでしょう。

さてJリーグ入替戦は一時期には黄金時代と築いた磐田と5年振りのJ1復帰を狙う仙台の対戦。
磐田は現代表や元代表の選手を数多く抱え、入替戦に出場すること自体が屈辱的であろうと思われますが、ここまで来たら恥もクソもない!なんとしてもJ1の地位を守る為に死に物狂いで戦ってくるでしょう。

個人的には一時期を過ごし、札幌と似たような環境に置かれている仙台に頑張って欲しいものですがさてどうなるか?
今年もJ2組の仙台が勢いで昇格するのか?それとも名門磐田が死守するのか?泣いても笑っても今日の夜には結果が出ますが、来季から無くなる入替戦。一サッカーファンとして楽しみたいと思います。

posted by もどき |09:21 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月09日

高校選手権神奈川大会決勝

今季のJリーグが終了した翌日、高校選手権神奈川大会の決勝が平塚競技場で行われました。(例年は三ツ沢なのですが今年は何故か平塚でした)

桐光学園の決勝の相手は渕野辺。今年のインターハイ決勝と同じカードです。(インターハイでは4-2で桐光の勝利!)

当日は朝から快晴の絶好のコンディションで、試験が終了したばかりの娘も吹奏楽部の応援メンバーとしていざ出発!

一週間前の準決勝ではお互いに延長戦を戦った訳ですが、印象として桐光はU-19日本代表候補にも選ばれた瀬沼君の高さに頼り気味で、攻撃にバリエーションが見られない。
春先のプリンスリーグではマリノスユースやヴェルディユースを翻弄するようなパスワークを見せていただけに瀬沼君頼りの攻撃パターンにコンディション的に心配な点がありました。
一方の渕野辺は大きな選手は居ないものの細かなパスワークと闘志を全面に出す戦いぶりで「乗せると恐い」印象でした。

さて両校ともに全校応援の大観衆が見守る中、試合は始まったのですが桐光が一週間前とは見違える動きを見せました。
DF陣の出足は早く、中盤はプレッシャーをかけ、攻撃はサイドを切り崩して何度もチャンスを作る。
そして主導権を握ったまま前半17分に先制!その後も流れを渡さず後半10分にエースの瀬沼君が追加点!試合はそのまま終了し、桐光が2年ぶりの選手権出場を果たしました。

勝因はこの一週間で上手くコンディションを上げられたこととプリンスリーグ・インターハイ・高円宮杯と今季の主要な大会を経験した事が決勝の舞台で力を発揮出来たことだと思います。

さあ、これで私の今季のサッカーライフも継続。
大晦日は島根代表の立正大松南戦。勝てばインターハイベスト4の大津と北陸の勝者との対戦。そこを抜ければ恐らく藤枝東。
今年の桐光は波に乗ればかなり上位に進める力があると感じてます。

我が家の年末年始は多忙になりそうですがこういう忙しさは大歓迎です!

20081209-00.jpg



posted by もどき |23:14 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月04日

どんなシナリオが待ち受ける?(J最終節)

さぁ、今季のJリーグ最終戦まで「あと1日」となりました。
毎年、最終節には思いもよらぬドラマが展開されている訳ですが、今年はどんなドラマが待ち受けているのであろう?

いろんなパターンを自分なりに考えていたのですが、それを文字で表しているブログを発見しました。
↓
J1最終節のシナリオを考えてみたよ!

なるほどこれは面白い!
途中までは「うむうむなるほど・・」と読んでいたのですが最後の大どんでん返しには笑ってしまいました。

さて、皆さんはどんなシナリオに期待します?

posted by もどき |22:27 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年12月02日

等々力競技場全面改修の署名

一昨日、等々力競技場へ高校サッカー選手権を見に行った際、スタジアム周辺では川崎市サッカー協会の皆さんと川崎Fサポーター有志の皆さんが「等々力競技場全面改修」の署名活動を行っていました。

等々力競技場では、川崎Fの前身の富士通時代からコンサドーレにとっても何かと縁の深いスタジアムであり、いろんなドラマが繰り広げられた(良し悪し両方・・)スタジアムです。
コンサドーレ自身も前身の東芝時代には1965年からホームスタジアムとしていたようですね。
最近は川崎Fが強豪チームとして安定した力を発揮していることからゲーム開催時はほぼ満員となり、横浜FMを凌ぐサポーター動員力とサポーターのパワーを感じるスタジアムの1つです。

そんな等々力競技場は1962年に建てられ、その後何度か改修を行ったものの老朽化が進んでいることや安全面に不備があること、更には一番観戦しやすいメインスタンドのみが屋根がかかっていないという特殊構造から改築を要望しているとのこと。(厚別よりは充分立派だとは思うのですが・・)

それに対する、川崎市側の考えは「先にプロ野球を開催出来る規模の野球場の整備を優先したい」とのことらしいです。

確かに等々力球場は大学のリーグ戦や高校野球の予選で使用されてますが、観客席は4,000席程度で、球場で販売されている「スペシャルうどんがボリューム満点で安くて(500円)旨い!」という以外には残念ながらなんの良い点がみつけられません。。
その昔大洋ホエールズやロッテオリオンズが本拠地としていた川崎球場も今はスタンドが撤去され、フィールドだけが残されてアメフトの試合などに利用されるだけとなっています。

2008年4月時点の政令指定都市17市のうち、1万人以上収容のスタンドを有する野球場がないのは、堺市と川崎市の2市のみのようで、川崎市としては財政難の中で野球場整備を優先させたいようですね。

ただ、どうなのでしょう?隣接する横浜にはベイスターズの本拠地である横浜スタジアムや神奈川の高校球児にとっての聖地である保土ヶ谷球場もあります。
フランチャイズ球団を持っているか誘致の予定があるのならば野球場整備も理解できますが、計画が無い中で野球場を作っても宝の持ち腐れになるのではないでしょうか?
それよりも、川崎Fをこんなに応援する人が居るのだからせめて、等々力競技場のメインスタンドに屋根をつけるなどの改修を優先した方がず~っと川崎市民は喜ぶと思います。

ということで、私も署名させて頂きましたよ。

こちらの署名もお忘れなく!
20081202-00.gif


20081202-01.gif



posted by もどき |22:09 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年11月25日

拝啓 犬飼基昭 様

犬飼基昭 様

拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また日頃より日本サッカーの繁栄にご尽力頂き、誠にありがとうございます。
日に日に寒さが増しておりますが、犬飼様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

今朝の北海道は-20℃を記録しました。
11月としては20年振りのことだそうですが厳寒期には-30℃になりますので、まだまだ大したことではありません。

さて、この度は犬飼様に折り入ってお願いがあり、ペンを取らせていただきました。
ご存知のように私どものホームチームであるコンサドーレ札幌は残念ながら来季はJ2で戦うこととなりましたが12月6日にJ1で優勝を争う鹿島アントラーズとの最終戦が札幌ドームで開催されます。

このような試合が札幌の地で行われるのは私どもサポーターにとって大変光栄な事であり、成績に関係なく北海道各地から多くのサポーターが駆けつけることと思います。

犬飼様には是非、この大一番を現場で観て頂きたいと思いますので是非ともご来道下さいませ。
その際、せっかく来ていただけるのでしたら北海道の幸を堪能するのはいかがでしょう?
11月に入り、道東の牡蠣が美味しい季節になりましたので是非とも前日に釧路にお入り願いたいと思います。

釧路で舌鼓を打って頂いた後は、責任を持って札幌までお送りします。
出発時間は深夜を予定しておりますが早いですか?
そうは言っても冬の北海道は道路状況の変化が激しいので早めに移動しないとキックオフに間に合いませんのでご理解下さい。

道中、日勝峠という夏には快適な道路があるのですが、冬は滑って恐いかもしれませんのでベルトはしっかり着用願います。

予定では、早朝には札幌ドームに到着すると思いますが7:00位にはドーム周辺にサポーターがたくさん居りますので「日本サッカーの将来」等について意見交換されてはいかがでしょうか?
ちょっと寒いかもしれませんが1月2月に比べれば全然平気だと思います。

それでは、犬飼様のお越しを心よりお待ちしております。
尚当日は、釧路空港でお待ちしておりますが着陸出来ない可能性があり、女満別空港や中標津空港に到着することになるかもしれませんが、その場合は申し訳ありませんが、レンタカーを借りていただいて札幌へ向かって下さいますようお願い致します。
ちなみに、そちらでも牡蠣は食べられますのでご心配は要りません。

最後に改めてこの時期に強豪チームとの対戦カードを組んで頂いて有難く思います。これが1月や2月でしたら、せっかくのビッグゲームに鹿島の選手やサポーターの皆さんが札幌に来られなかったり、帰られない可能性もあって大混乱することになりますから。

機会があれば山形や新潟にも足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
きっと、新たな発見がたくさんあると思います。
それでは今後の日本サッカーの発展と犬飼様の一層のご活躍を祈念致します。
                                             敬具


20081201-00.gif



posted by もどき |22:17 | その他サッカー | コメント(5) | トラックバック(0)

2008年11月24日

少々気が早いですが・・(栃木・富山・岡山・鳥取)

さて、JFLでは、SC栃木カターレ富山がJ昇格条件をクリアし、後は承認待ちです。
残り1つの椅子はファジアーノ岡山ガイナーレ鳥取の争いとなりますが、どちらがJに参入してくるのか楽しみです。

という訳で、我々札幌サポーターは来季、また新たに足を運ぶスタジアムが増える訳で間違いなく日本で一番多くのスタジアムに足を運んでいるサポーターでしょう。これ位しか自慢できることが無いのが寂しいですが・・・

栃木SCのホームスタジアムとなるのは「栃木グリーンスタジアム」
宇都宮までは東北本線で1,900弱なので関東からは旅費の負担も少なく行けそうです。
ただ、場所が清原工業団地って・・・凄い所にあるんだなぁ。
J昇格後にアクセスが整備されることを期待します。

続いてはカターレ富山のホームスタジアムとなる「富山総合運動公園陸上競技場」
スタジアムまでは富山駅からバスしか無いようですね。しかも結構遠いみたいだ。
更に富山の場合、関東からはどうやって行けばいいんだ?
ちょっと調べてみたら上越新幹線で越後湯沢乗換えや東海道新幹線で名古屋乗換え、更には富山空港まで空路を利用という手もあるようです。
どのルートでも費用はほとんど同じなので、行ったことがある人に聞くのが一番なのかな?

で、ファジアーノ岡山のホームスタジアムは「桃太郎スタジアム」
ここはアクセスも良さそうでスタジアムの収容人数も多くて立派ですねぇ~

一方のガイナーレ鳥取は「とりぎんバードスタジアム」
16,000人の収容ですけど田んぼの真ん中にあるんですか?
新たなアウェイの洗礼が待っていそうですね・・

岡山・鳥取については岡山の方が若干近いので利便性は良さそうですね。
さて、来季はどちらのスタジアムに行けることになるのでしょうか?
そんな楽しみも持ちつつ、残り2戦での奮起を期待します!



posted by もどき |23:00 | その他サッカー | コメント(0) | トラックバック(1)