2009年09月24日

他人任せ注意報

J2第41節

ガス  0-1  


試合の続くこの日程の中で勝ち点3を取れたのは良かったのでしょうが、
所々に『中盤の他人任せ注意報』(警報ではありません)が感じられたので、
この先対策が出来ないと個人的にお先はそんなに明るくは感じません。
特に後半はまるで昨年・一昨年のサッカーのVTRを見た感じ。
『勝てば良し』という話がメインになんて全くきませんです、ハイ。


単純にこれじゃあDFとキリノはつぶれてしまいます。
まぁ簡単に代えが利くほどの選手層がたんまりとあれば話は別かもしれませんが・・・



ボールを持った時は良いんだけど、それ以外の時に他人任せ感が強く、結果
個人技でほとんどを打破した時にしか『おぉっ!』といった場面が出ない感じでした。
(まるで良くない時のスナマコがいっぱいいるみたいだった、当の本人は出てないのに)

それだと、相手側に
『もう最終ラインも含めて押し上げまくって問題ナシ』
なんてアッサリと判断されても仕方ないかと。
そして後半シュート1本というのも当然の流れですね。
どうしても主戦場が自陣ゴール近くになっちゃいますし。
前方ににボールが行ってもスグにツブされてしまい
『クリアしては再び攻められの繰り返し』でDFが疲弊する悪循環。

この流れを止められるのは中盤の選手です。
まぁ今回カズゥや芳賀はDFのケアにてんやわんやな状況だったので、
宮澤・征也・古田の3人でもっと中盤の支配を作り出して欲しかった・・・
(特に宮澤あたりが)

今回もし失点という結果があったとしても、そういうモノを中盤で見られた方が
個人的には納得できたような気がします。




という事で、自分は全般的に『ウ~ン・・・』としかならなかった試合でした。
(得点時にキリノを孤立させなかった征也のファインプレーはありましたが)
終了後、相手選手達がメインスタンドから拍手を受けているのを見て
余計にそう思った次第です。
先を見据えた時に前向きに捉えられる試合をしていたのは、
相手の方だったかと普通に思います。


まぁコレが
『アウェイの場合はこういう試合をする』
といった中身なのかもしれませんが、自分としては
今回の試合は決して石さんが考えているものではない、と思います。
それは、
出場時間があれだけ短かったにもかかわらず今回のMVPであろう中山元気
のプレイから感じ取る事は出来ましたし。

他の中盤の選手達も感じ取ってくれているだろう、と信じる事にします。

posted by しゅ~ちょ~ |01:35 | コンサ | コメント(3) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:他人任せ注意報

いや、でも今日の関西地区はかなり暑かったですよ
岡山もおそらく暑かったと思うので
そういった面も原因としてはあったのかもと
思いますが

posted by 1| 2009-09-24 05:36

Re:他人任せ注意報

最近のコンサの常であるのですが、得点するまでのパス回しと攻守の連動は非常に成長を感じさせる内容だったと思います。
特にDFラインでのパス回しのスピード感なんかは本当にモダンサッカーを感じさせ、ついにここまで来たか!と思わせるに充分な内容でした。

もちろん得点後の試合内容のドタバタ感に関しては仰るとおりだと思います。
他人任せ癖に関してはこのチーム伝統の悪癖なんで本当に根絶して欲しい。

しかしサッカーはまず先制点を取ることが非常に重要なスポーツであるという観点から言えば昨日みたいな試合もアリかな~と思いますよ。

posted by 菅莉透| 2009-09-24 10:56

Re:他人任せ注意報

>1 さん

モチロン気温・湿度については知っております。
しかし暑かったからこそ余計に他人任せを減らしていかなければ、
代表して犠牲になるような選手が増えてしまうだけです。

>菅莉透さん

西嶋のマニュアル度タップリな部分を除けば、自分もDF・GKについては今回
全体としてある程度の満足感はあります。
しかし能動的な試合運びでこの結果になったのであれば良いんですが、
今回の試合についてはもし三木のヘッドが決まっていれば、
コチラはその後結果・内容共にズタボロになっていたような感じが大いにしたもので・・・
実際に後半ウチの右サイドは妹尾にチンチンにされていましたし。

石さんがまたペットボトルを投げ捨てていたようです。
『こんな1-0は全くもってしちゃいけない試合じゃ!』
と思っていたんだと感じています。

長いシーズンですから、こういった試合もあると考える事も出来るんですが、
『相手に全体の意思としてハッキリとした判断を容易にさせてしまっている』
事は大きな懸念材料だと思います。
これを崩す(相手の考えを惑わす)事ができれば、同じ1-0でも
中身が濃く満足度の高い試合になるんじゃないかという気がします。
そしてそれは、(モチロン全てではないですが)主に中盤の選手の仕事だと
思っています。

征也のゴールも『相手を惑わせた結果』でしたよね。
(´∀`)
たとえ結果に繋がらなかったとしても、
コチラが精神的に主導権を握るようなプレイを常に考えられるようになれば、
未来は明るくなるだろうな、と感じます。

試合の結果が勝つか負けるかでサポの精神的ダメージに大きな違いが出るのも
まぁ気持ちとして分かりはしますけどね。

posted by しゅ~ちょ~| 2009-09-24 20:20

コメントする