2008年07月26日

巷で話題沸騰中の話・付随

さぁ、ティータイムでホッとしたところで、改めて考え周囲を見回して思ったこと。



まず最初にですが、

YesだろうがNoだろうが、こういった議論を
すること自体に関しては大いに有意義ですなぁ

というのは何よりも最初に述べる必要がありますね。
それともう一つ、

あくまでココでの話は『縁側トーク』だという事。


その上で、いろいろなところを拝見させてもらいました。
そして、いろいろな考えさせられることがありました。

その結果、個人的判定はどうなったかというと
やはり現状ではNo!
と言わざるを得ないですね。

賛成な方々の意見も拝見しました。
そこで気になった点を羅列。




①中断期間に関して

これは結構気になるのですが、何故ゆえに

中断期間(ウィンターブレイク)を設ける事を何よりも前提

としているのでしょうか?
2ヶ月3ヶ月あるんですよね?
ただでさえ過密なスケジュールなのに…
また、それが物理的に可能だったとして
果たして現在の中断期間を採用しているリーグの国の方々は
今の形で満足できているのか?といった事もありますし。
秋春制自体だって、メインの理由はバカンスでしょうから
もしかすると、こちら以上に苦しんでいるのかもしれません。

個人的には今だって代表の為の中断期間がある事に対して本来は懐疑的です。
ですが、『代表だから仕方ない』といった気持ちもあります。
1ヶ月程で済んでいますし。
でも、この1ヶ月の中断がなければ、例えばNDスタあたりで楽に
ホームでの開幕戦が出来たりもするのでは?なんて普通に考える。
まぁ本来は年間のリーグ戦の最中に中断期間が入ること自体に関して
『アホちゃうか?』と思っている位ですよ。

以前、ブンデスの日程を見て、
『こんなに途中空きがあったら、もはや年間のリーグでも何でもないって』
と言っていた友人もいました。


中断期間とするくらいなら、いっそ
『1年間に2つのシーズンがある』
形の方が、よっぽどシーズンらしいと思う。
まぁ2つのシーズンになると、初期のJリーグのように
同一チームと年4回対戦になってしまいますが。


もしくは、『真冬だろうが試合をする』ですか。
これはもう是非厚別あたりでゲームをしt…(orz




②日本代表に関して

日本代表が強くなれば、それが日本サッカー界においてプラスになるのか?

といったところが焦点でしょうか。

これに関しては、プラスはもちろんあるとは思います。
これがなければ代表の試合をやる意味がありませんでしょうから。
じゃあそれがコンサに強くリンクしてくるだろうか?と言われれば
残念ながら今は個人的にはNoです。
選手限定でいえばメリットはもちろん多いでしょう。
ですが、サポ的・お客的目線ではメリットがデメリットを上回るとは
現状であんまり考えられない。
なので、『総合的にNo』です。


代表のこれまでの経緯を考えると、
強いリンクがありそうなのはあくまで関東地方のみだと思う。
また、札幌のサポにはそう考える人が多いと思うし、これは
四国や九州のチームのサポもあるんじゃないのかな?

『代表はテレビの中の世界』

という考えが。

例えば大分の九石ドームで試合があって、札幌から行くとしましょう。
『往復で2時間あれば行って帰って来れます!』
『交通費は往復で2000円位です!』
ということにはまずならないでしょう。

札幌~東京だって、大分よりは近けれど上記の形は今現在ありえないと思います。
(これから先もありえないか・爆)

なので、地元で試合をやらない限り、何処に行こうと大変なんです。
子供にとってはなおさら。 またアウェイ戦ならなおさら。
(そりゃあアウェイだと海外確定ですからね)
だから、上記のような考えになる人が札幌では多いと思う。
ジャニーズの世界と一部似てきますね。

ということで、そういう部分しかサッカーと接点がない方々が果たして
コンサにドップリとはまるのか?
そういった方が多数派となるのか?
そういった意味で、コンサと強くリンクさせるのは現状まず厳しいと思う。
代表よりもコンサのほうが余裕で強いのであればチョットは変わるか
(まぁもし実際そういった方続出になれば、クラブ経営も少しは楽になるかもですね)

これはコンサ以外のチームだって当てはまる所が多いのでは?
『日本代表には必ず全チームから最低1名以上は選ばれます』
なんて本末転倒なことでも無い限り。

代表とのリンクはあくまでも
『ほんのちっちゃな付帯事由』
として考えた方がいいのでは?なんて思います。

あと、選手の移籍に関してですが、
『海外への選手の移籍がないと日本代表の強化に繋がらない』
という考えは、Jリーグのみではなく日本サッカーのすべてのカテゴリーに所属する
すべての選手とすべてのチームに対して失礼極まりないと思ってます。

なので、自分はこういった考えをメインで持つくらいなら、
別に代表が結果そんなに強くない状態になっていても構いません。

こういった議論が出てくるのは、海外に行った選手の存在と
ヨーロッパのサッカーが観れるようになりすぎたのが理由でしょうね。




③チーム数に関して

さまざまな部分に関して妥協したとして、その上で日程を考えた場合、
何よりも考えられるのが

各リーグにおけるチーム数構成

でしょう。

無理なくこなすには『1つのリーグに12チームくらい』になっちゃうのでは?
果たしてこれに関してはどれだけの賛同が得られるのだろうか?
またこういった話になると、マスコミが話の中にグニョングニョンに絡んできそうですね。
今のJ1とJ2の扱いの違いでもああなのに。
それをすべて『弱肉強食』としてしまうと、相当のチームが淘汰されてしまい
リーグ全体の危機みたいになる可能性を感じます。
なので、この場合は下部リーグの重視というのが先に大事になると思います。
例えば
『下部リーグだったとしても、ウチはJリーグのチームであり続けられるのか』
といった事・等。
そうなるともう5年10年で片付ける話ではないような気がします。


以前、岐阜サポさんの話で個人的にグッと来た事なんですが、
『ユニフォームにJのエンブレムがついている重み』というのがありました。
自分も札幌に初めてJのエンブレムがついた10年前、同じように
グッと来てましたから。
一種のブランドですからね。




④他競技との絡み

個人的に『日程の話につながり問題となってくるだろう』と思うのがコレ。

良い例を示すのであれば
『ヤマハスタジアム』
でしょうか。
ラグビーとサッカーとで開催時期が重なる部分が多くなれば、
芝生の養生は一体どうするのでしょう?
まさかあっさり『どちらかが出て行けば良い』とはいかないでしょう。

また、バスケットボールやバレーボールも秋開幕。
この2つの競技に関しては、競技自体の問題ではなく
リーグの運営方法がまぁアレ (除く:BJリーグ)
なんですが、ただでさえこういった状況でサッカーが入ってきたら
シャレにならないと思う。

こういった部分でしっかりと横のつながりは出来るのか?
もしそれが出来なければ、サッカー自体が他の競技から
つま弾きにされてしまうかもしれません。 (逆もまた然り)
それは絶対にあってはならない事。

まぁそれも考慮の一部に入れた平尾氏の理事就任なのかもしれません。



『単一種目で行う部活』が学生スポーツのメインとなっている日本なので、
結果的に大人になってからの考え方も、
例えば『サッカーならサッカーがあってナンボ』なんていう
スポーツモノカルチャー
な人が結構多いような気がする。
(もうココは個人の問題ではなく、国全体の問題になってはきますが…)
この先この考え方が変わらないと、今現在よりももっと
とんでもない状況になるかも知れません。


こういった気になる部分があって、『現状ではNo!』の結論が大きく変わることは
ありませんでした。
(メリットがデメリットを今時点で上回らない)

まぁでも別に2+2=4のようにハナから答えが決まっているものでもないので
難しい話ですね。
(戦術君ももう7回忌か…時の経つのは早いな…)


これからの未来、果たしてどう向かうのでしょうかね?
何にせよ良い流れになっていく事を望みます。

それでも一つ確実に言えるのは、賛成だろうが反対だろうが
これだけの要素が出てきているのだから、
『2010年からってぇのはまず無理でしょうよ、奥さん(not大介)』という事。

あとはどうなるにせよ、結果
Jリーグのチーム局所化
になる事だけは個人的には断じて許さない。
ただでさえ現状が微・局所化なのに

posted by しゅ~ちょ~ |00:25 | サッカー | コメント(2) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:巷で話題沸騰中の話・付随

確かに選手強化、Jリーグのレベルアップだけを考えるなら選手の放出より海外選手の受け入れを広げ(広げすぎると意味ないけど)リーグのチーム数を減らす方が得策だと思います。

この問題の根本はJリーグの理念をどう捉えるかで決まるような気がします。コンサドーレのホームタウンはあくまで札幌。室蘭や函館や関東にサポーターが居ようとも札幌がコンサドーレによって街づくりされなければ理念に反するのでは。試合だけではなく常に札幌を意識したクラブであってもらいたいです。

秋春開催は東日本のクラブにとって試合だけじゃなく、いろんな面で地元にしっかりと地に足をつけづらい環境を生み出す事になるんじゃないでしょうか?

posted by ビーグル伝説 | 2008-07-26 22:21

Re:巷で話題沸騰中の話・付随

>ビーグル伝説さん

ドーモです。

まぁ縁側トークなのをいい事にいろいろと語っちゃってますが(笑)、
個人的には、リーグが尻すぼみにならなければ
どれも考えられる選択肢であるとは思います。

まぁ
『そもそもの発言順序が全くもって建設的でなかった』
といった中身でしょうか。

posted by しゅ~ちょ~| 2008-07-27 21:48

コメントする