スポンサーリンク

2010年01月17日

趙 晟桓

私が2009年のサッカーを見て感じた存在価値が最も高いと感じた選手。

おそらく一般的な評価はそこまで高くなさそうですがw
理由はシンプルです。ディフェンダーでありながら、効果的なミドル・ロングパスを蹴ることができる。
本当ならダニルソンも存在価値高いですけど、スポットの当たらない方を優先したいので・・・。

札幌は中盤でたくさんつないで徐々に全体を押し上げていくようなサッカー。
ただパスをつないでくるならプレッシャーをかければいいわけで、
悲しいかな激しいプレスは今のトレンドであり、
なかなかゲームを中盤では作れないことが多い。
そんなときプレスのかかりづらい後ろの選手がキックの精度がいいと、ゲームのクォリティに雲泥の差が生まれます。
バルセロナはマルケス、インテルのキブなど、個人的にはミハイロヴィッチ。
ディフェンシブハーフもこなせるようなディフェンダーになれば重宝します。
ロングパスもあるならば、相手はラインを上げきれず、プレスの連動性は、
確実に薄くなり、ショートパスがつながりやすくなるという利点があります。

上里がサイドバックになったときはおもしろいアイディアだなと思っていましたが、
経験のなさからか、プレーに迷いがあるのか、積極的なプレーも少なく成功ではなかったですよね。
ただ、展開力があるので、一気にガラッと状況を変えるロングパスを何度か通してましたよね。
中盤が激しいプレスで膠着したときに、そういう武器があると手詰まりを起こさなくて済みますし、
武器は豊富に持っていたほうが良いに決まってますからね。
趙 晟桓はセンターでもサイドでも常時出場させるべき選手だととても感じました。
リーグも終盤を迎えた頃には後ろからの高精度のパスがなく、手詰まり起こしてる時間が長かった長かったw
それだけが膠着する理由ではないですが、獅子奮迅の活躍をしてもらいたいもんだ☆
今シーズンはロングパス・ショートパスが効果的に配球されているのか、
そのあたりも面白い点かと思います。

posted by Ryosuke |12:00 | コンサドーレ札幌 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ryosuke/tb_ping/253
この記事に対するコメント一覧
Re:趙 晟桓

 あけましておめでとうございます。
 序盤のチョウを見て、ただ弾くだけっていうDFではないなというのは感じました。
 ただ、最初のフィジカルコンタクトでイエローをもらうことが多かったり(レフェリングの影響も多少はあるでしょうが)、ケガで長期離脱したりで持ち味を出し切れなかったのかなという気はしてます。
 DFライン(GK込み)からのつなぎが巧くなかったのが昨年の伸び悩みの一因としてはあると思います。上里がどこで起用されるかも含めて課題となると思います。

posted by フラッ太| 2010-01-17 15:24

Re:趙 晟桓

あけましておめでとうございます。

基本的に闘争心が強すぎてカリカリしすぎるのが多かったですよね。
傍から見ていると、やっぱりカードもらうよなみたいなw
それぞれ長所短所があるわけで、彼の長所はチームに少ないスキル。
生かしてあげてください☆

posted by Ryosuke| 2010-01-18 23:24

Re:趙 晟桓

確かに、1対1の強さばかり注目されるソンファンだけど、
その存在意義はDFラインから展開できることもあるね。

曽田が引退したから余計に貴重。

相手のFWもそこをマークしないといけなくなるから、消耗するし、間延びもするしね。

posted by whiteowl| 2010-01-21 21:45

Re:趙 晟桓

守備については集中力を切らしてゆるくなることも多々ありましたが、
攻撃でのカードとしてはわかりづらいのかもしれないですが、
かなり重要な位置を占めていたと感じました。

シンプルな話みんなが上里みたいな力強い正確なパスが出せれば、
そんなことは思わないんだろうけどwww
それは難しいですからね~。

posted by Ryosuke| 2010-01-23 12:20

コメントする