スポンサーリンク

2012年07月27日

1斗2升5合

今日もラジオを聴いていて
アレーと思った事

オリンピックに出場する選手の話題でした
「毎日お米を10合炊いて食べている」
10合って1升でしょうにと思いました
1升飯って言いますからね

そして思い出したこと
「1斗2升5合」

1斗は10升で5升の2倍だから「ご商売」
2升は1升マスが2つだから「ますます」
5合は1升の半分で半升だから「繁昌」
従ってこの意味は
「ご商売、ますます繁昌」

何故に1升に拘るのか・・・
1升は1勝に置き換えたいんです
そして明日の1勝は10升にも値すると思うから
明日の試合
勝ってチームは進化といきたいものですがね。

posted by nakano |21:15 | 雑感 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/nakano/tb_ping/1144
この記事に対するコメント一覧
Re:1斗2升5合

nakanoさんこんばんは(^o^)/

>10合って1升でしょうにと思いました

若い人には無理でしょう。既に親が知りませんから(^^;)なにしろ今の法律では
(度量尺貫法)ではメートル法以外の表記や教育を禁じています。伝統的建築物に
必要な宮大工さんの指矩(曲尺)にも一寸とは表示出来ず「1/33m」となっています。

京都西陣の和装の会社の仕事を請け負ったことがありましたが・・もっと悲惨です。
和装では曲尺(かねじゃく)では無く鯨尺(くじらじゃく)を使用しますが曲尺の
「1/33m」が一寸とするなら1尺2寸5分・・つまり5/4尺に等しいのですが・・JIS
規格で着物を作ると1鯨尺 = 37.8787879 センチメートルなるので、そんな単位では
仕事にならないので闇で昔の鯨尺を使ってます。

「一寸の虫にも五分の魂」が死語になりませんように☆

あっ・・ダルビッシュのテキサスでは西部劇で有名なテンガロンハットがありますが
38リットルなんて入りません。あれは「テキサスは何でも大きい」の自慢のようです。

中国の白髪丈や名馬千里を駆けるに通じるのでしょうか(^^)

posted by 大阪帰りの道産子| 2012-07-27 22:58

お詫びと訂正m(_ _)m

誤)中国の白髪丈や名馬千里を駆けるに通じ・・
      ↓
正)中国の白髪三千丈や名馬千里を駆けるに通じ・・

明日は燦然と輝く勝利になりますように(^o^)v

posted by 大阪帰りの道産子 | 2012-07-27 23:02

Re:1斗2升5合

大阪帰りの道産子さん
おはようございます!(^^)!

鯨尺・・・懐かしい言葉ですね
私たち兄弟3人は母の内職のおかげで東京での大学生活を送れたようなものです
もちろん父の働き、頑張りがあったことも忘れてはいません
当時、母は和裁の内職をしていました
呉服屋さんから反物を受けて着物に仕上げる
その時、寸法を測っていたのが鯨尺でした
懐かしい昔を思い出させていただいたコメントに感謝しています

今日の名古屋戦は大事な一戦です
コンサドーレにとって、いい風が吹いて欲しいものですね

posted by nakano| 2012-07-28 08:18

コメントする