2006年05月11日

まず、まずここ読んで。

迷える札幌サポな子羊のみなさん(?)、
まずはこちらのブログ↓の5月8日分を読んでください。まずはまずは。
つい最近読んで、うーーっとうならされ、励まされた。
何の示し合わせをしたわけでもない友人も、
『プリントして競技場で配りたい』と言ってた文章。


http://blog.livedoor.jp/autobahn_us96/

彼が言う事が正しいとか違うとかはひとまずおいておいたとしても、
こういった観点…むちゃくちゃ熱いのにむちゃくちゃ冷静に先を見る力、
これらをみんなが持てるようになったら、
確実に札幌というチームは変わるだろうなって
このブログを読んで激しく思った。
(まぁ彼の場合それを表現する文才にも
ひっくり返るほどたけてると思うのだけど)
玄人…という表現はあまりにも幼稚だけど、
とにかく説得力があってねじ伏せられた。

サッカーというスポーツを、
技術的戦術的な面で分析する力と知識がある…
要するにサッカーを見る事に精通しているって人は
札幌サポにもたくさんいるけれど、
あくまでもひとつのクラブチームを強くする事にこだわっている、
傍観者ではなくサポーターとくくられる人ならば、
彼の様なグローバルな観点から札幌を考える、
しかもそれを己の力だけで整理する、
そしてそこから応援というものを考える、
そんな風になるのが必要だよな…と思うのよね。

広い視野と深い知識を持つためには、
常にサッカーと隣り合わせ的な環境である事が必須なのかもしれないし、
それはなかなか簡単じゃないんだけど…
でも、多少なりともそれに近づく努力はしてみたいとも思う。
札幌とJ1の試合ばっかり見てないで自分(笑)。

目の前で極めてレベルの低い試合があった。
ひどくつまらなかった。たくさんの落胆があった。
これだけでも「事実」と「結果」という
究極にシンプルな「現実」は十分成り立つ。
でも、その一つも二つも前を常に建設的に考えながら
毎試合サポートしていけたら…
又はそうできる知識を持てたなら、
どんなにこの先のシーズンが楽しいだろう。そう思う。

まだ自分の力だけで自分を説得できるほど、
私というサポーターは強くないけれど。

posted by なべみわ。 |22:43 | コメント(2) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:まず、まずここ読んで。

初めまして。私もそのブログを読んで感銘を受けました。分析が単なる批評にとどまっていなくて、いつでもそこに「じゃあ自分はどうするのか」という視点があるような気がしました。そこが心をうつのだと思います。そんな文章に触れると読んだ自分自身もまた問われてしまいますよね。チームのために何かできることをしなきゃって・・・

posted by s子| 2006-05-13 01:31

Re:まず、まずここ読んで。

>s子さん
 レス遅くなってすいません。週末家を空けて直接今日は厚別だったもので。
 ……そして、世知辛い現実ですね。
 正直、どう気持ちを持てばいいのかわからない現在ですが
 それでもどんな風に私達がなればいいのか、
 考えてやっていかなきゃいけないってのは不変なんですよねきっと。
 頑張らなきゃ駄目ですよね。色々辛いですけどね。
 

posted by なべみわ。| 2006-05-14 19:31

コメントする