2006年04月10日

忘れてはいけないこと。

神戸から帰ってきました。 
帰札したのは14時過ぎ、でもそのあと直行で会社行って仕事したので、自宅に着いたのは22時でした。。。 
でも勝利の後の仕事はサクサク行きます。 

まずは、皆さんにお土産♪ 

つ③ 

アウェーでの逆転勝利というのは、ホント気持ちがいい☆ 
ゴール後の壊れっぷりがテレビに映ったそうですが、 
幸いw、自宅のテレビにはスカパーはまだ映らないので、 
親には見られてません(^^;; 

でも、試合映像はサポ仲間にDVDに落としてもらって見る予定ですw 

その後、総勢40名強のコンササポの祝勝会に飛び入り参加。 
ホントは万博行く予定でしたが、ここで祝勝会に参加しないと後悔しそうで(笑) 

最後は「We Are Sapporo!!」3連発w 
神戸三ノ宮に響き渡るコンサコール。ここはアウェーだぞw 

店を出ると街頭テレビがw 
入ってる番組は「速報J」 
立ち止まる一同w 
流れているのは、もちろんJ1の試合。 
でも、みんな帰ろうとしませんw 

で、案の定J2は結果のみ・・・ 
コンササポのブーイングが響き渡る神戸三ノ宮w 
だから、ここはアウェーだってw 


みんなと別れて、一人ホテルに向かう。 
ホテルが、三宮駅からはちょっと離れているので、ゆっくり三宮駅の風景を見ながら歩く。 

神戸といえば歴史的にも古い街。でも新しい建物が多いし、道路も広くしっかり整備されている。 

その時、ボクは大切なことを忘れていることに気づいた。 
今から11年前のことを。 

三宮は最も被害が大きかった場所の1つでした。 
阪急三宮駅は駅ビルが崩れ、デパートも崩壊してます。 

11年前、大学生だったボクは、テレビに映し出される惨状に驚きながらも、どこか対岸の火事のようにしか思ってなかったように感じていたのかもしれません。 

11年後、その場所をボクは歩きました。 
そう思うと、歩きながら震えが止まらなくなりました。 

もう駅ビルも建て直され、デパートも新しいビルが建ってます。 
震災の被害をうかがい知るものはありませんでした。 
でも、絶対に忘れてはいけないこと。 
神戸に行き、再認識しました。 

検索サイトで「阪神大震災 三ノ宮」で検索してみてください。 

ボクは神戸でコンサのアウェーゲームができた事が嬉しかった

posted by kaba1974 |01:20 | コンサドーレ |

スポンサーリンク

この記事に対するトラックバック一覧
祝☆コンサ連勝!! 春のトラックバック祭り2006 その6 【コンサドーレ札幌万歳(オフィシャルブログ側入口)】

 さて、その1、その2、その3、その4、その5、と長きに渡って続けてきましたコンサ連勝記念春のトラックバック祭り。  その後さすがに疲れがピークに達したためしばし仮眠を取っているうちに、「その6」は日付変更線を超えてしまいました。  集計は明日未明以降となりますが、現時点で既にかなり多くの方からご賛同のハイタッチTBをいただいております。また、TB以外にも色々と反響もいただいておりましております。皆様ありがとうございました。  正直、やり始める前は「100箇所ぐらいは楽勝で行けるな」と思っていたのですが、

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:忘れてはいけないこと。

初めまして。
そうでした。こちらの文に触れなかったらうっかり忘れてしまうところでした。
丁度その時、友人が神戸に住んでおり一週間ぶりにお風呂に入った時に、気持ちがいいどころか身体的に不調を起こしてしまったと言っていました。自分はバンドエイドや風邪薬や座薬やマスクなどを買いまくってダンボールに詰め込みどこかに送った事を思い出しました。書いて下さり有難うございました。本当に忘れるところでした。
 

posted by aru | 2006-04-10 02:00

Re:忘れてはいけないこと。

遠征乙でした。
関西では5年ぶりの勝利ですよ?(01年開幕桜戦以来)

さてさて。震災ですが。
勿論自分にとっても無縁ではありません。

その当時は広島に住んでたので、直接被害は有りませんでした。
山陽新幹線が不通になったので、3月まで帰省出来なかった位で。
実家も、食器が全部割れたくらいで、家族は無事でした。

それから2年くらい後の話。。
ポートピアランド(こないだ閉園した遊園地)で観覧車に乗りました。
眼下に見えたのは、遊園地の敷地すぐ横に軒を並べる仮設住宅。
楽園と隣り合わせの震災の爪跡。

そして先日の神戸戦。
競技場へ行く前、載せて貰った車で長田区を通過しました。
震災の被害をモロに喰らった地区です。
目に入る建物はことごとく、築10年以内と思われる新しい建物ばかりでした。
それが却って、この街に及ぼした被害の大きさを物語っている様に思えました。

毎年1月17日が来る度に思い出します。
夜空に輝いていた、哀しいまでに美しい満月を。
そして、一瞬にして多くの生命が失われた震災の事を。
もし興味があったら「満月の夕(ゆうべ)」という唄の歌詞を検索してみて下さい。

長文かつ乱文なマジレスでスマソ

posted by | 2006-04-10 22:00

Re:忘れてはいけないこと。

>aruさん

コメントありがとうございます。

夜の三ノ宮を歩いていて、とつぜん思い出したんです。
ボクもすっかり忘れていました。

11年の歳月というのは、あの未曾有の大惨事をも風化させてしまうのかと思うとゾッとします。

いろんな意味で、今回神戸に行くことが出来てよかったと思います。

>巣さん

神戸ではお会いできて嬉しかったです。

地元の方の文章には重みがあります。
11年を経て神戸は復興しましたが、人の心はどうなのでしょうか??

今回は、時間がなくて神戸の街を散策することは出来ませんでしたが、9月にまた神戸に行こうと思っています。
今度は神戸の街をいろいろ歩きたいなぁって考えてます。

posted by かば、| 2006-04-12 01:02